中村浩子の関連作品 / Related Work

1-23件表示/全23件
  • 裏社員。-スパイやらせてもろてます‐

    制作年: 2025
    WEST.デビュー10周年の集大成となる、WEST.全員出演の爽快コメディ。表では解決できない問題を秘密裏に処理する会社員、通称「裏社員」が、商業施設建設のために商店街に侵入したことから起こる騒動を描く。スパイらしい激しいアクションとドタバタ喜劇、そこにラブストーリーを加えつつ、笑いあり、アッと驚くだまし合いあり、ホロリとする人情ありの、観た人を元気にする物語。メガホンを取るのは「劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~」「極主夫道 ザ・シネマ」「Gメン」の瑠東東一郎。2009年、ドラマ初監督作品となる“DRAMADA-J”「いつかの友情部、夏。」には、デビュー前の神山智洋、小瀧望、重岡大毅、藤井流星が出演しており、WEST.とは浅からぬ縁のある瑠東監督。ライブ、芝居とさまざまな経験を積み、人気も実力もつけてきたWEST.との15年ぶりの邂逅となる。映画主題歌はWEST.の「ウェッサイソウル!」。トータス松本がこの映画のために作詞作曲、ウルフルズがサウンドプロデュースした。
  • 見える子ちゃん

    制作年: 2025
    泉朝樹による人気ホラーコメディ漫画『見える子ちゃん』を、「恋わずらいのエリー」の原菜乃華主演で実写映画化。突如霊が見えるようになってしまった女子高生みこは、見えていないフリをしてやり過ごそうとしていたが、親友のハナに取り憑く霊が見えてしまい……。監督は、「決算! 忠臣蔵」の中村義洋。主人公の四谷みこを原菜乃華、親友・百合川ハナを「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」の久間田琳加、同級生の二暮堂ユリアをインフルエンサー・なえなのが演じる。また、オカルト系YouTuberグループのオウマガトキFILM、霊視芸人のシークエンスはやとも、霊感体質であるというタレント・俳優の松嶋初音が本人役で出演している。
  • 金子差入店

    制作年: 2025
    刑務所や拘置所への差入を代行する「差入屋」を営む金子一家が、二つの事件の謎と向き合ううちに、家族の絆を揺るがされてゆくヒューマン・サスペンス。出演は「泥棒役者」以来8年ぶりの主役を演じる丸山隆平、「孤狼の血」の真木よう子、「博士の愛した数式」の寺尾聰。監督・脚本は「東京リベンジャーズ」などの助監督を務めてきた古川豪。およそ11年ほど前、差し入れ代行業の存在と必要性を知り、昨今の不寛容な世間の風潮に一石を投じられるのではないかと脚本を書いた。2024年釜山国際映画祭正式出品。
  • おいしくて泣くとき

    制作年: 2025
    「大事なことほど小声でささやく」の監督・横尾初喜と原作者・森沢明夫が再タッグを組んだヒューマンドラマ。幼い頃に母親を亡くした心也と、家に居場所がない夕花。孤独を抱える同級生のふたりはひょんなことから「ひま部」を結成、互いに距離を縮めてゆくが……。出演は、アイドルグループ『なにわ男子』のメンバーで「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」など俳優としても活躍する長尾謙杜、「水は海に向かって流れる」の當真あみ。
  • 山田くんとLv999の恋をする

    制作年: 2025
    2022年第6回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞にて大賞に輝いた同名漫画を、アイドルグループHiHi Jetsの作間龍斗、乃木坂46の元メンバー、山下美月主演で映画化。大学生の茜は超塩対応の高校生プロゲーマー・山田とネットゲームで出会い、時折見せる山田の優しさに惹かれていくが、山田は恋愛に興味がなく……。監督は、「よだかの片想い」の安川有果。山田を作間龍斗が、茜を山下美月が演じるほか、ミュージシャン・俳優のNOA、ドラマ『からかい上手の高木さん』の月島琉衣らが出演。
  • 知らないカノジョ

    制作年: 2025
    「おまえの罪を自白しろ」の中島健人主演のファンタジック・ラブストーリー。大学時代に出会い、結婚したリクとミナミ。音楽の夢を諦めたミナミの支えでリクは人気作家に。ところが、ある朝リクが目覚めると、ミナミがミュージシャンとして活躍していて……。出演は、シンガーソングライターのmilet。監督は「今夜、世界からこの恋が消えても」の三木孝浩。
  • 傲慢と善良

    制作年: 2024
    直木賞作家・辻村深月のベストセラー小説を、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と「先生の白い嘘」の奈緒の主演で映画化したラブ・サスペンス。マッチングアプリで出会って婚約した男女の傲慢と善良、虚偽と真実に切り込む。監督は「東京喰種 トーキョーグール」の萩原健太郎。脚本を「ホテルローヤル」やTVドラマ『リバース』などを手がけた清水友佳子が担当。共演は「OUT」(2023)の倉悠貴、「有り、触れた、未来」の桜庭ななみ、1964年に舞台デビュー、2024年第49回菊田一夫演劇賞特別賞を受賞した前田美波里ほか。
  • 夜明けのすべて

    制作年: 2024
    『そして、バトンは渡された』の瀬尾まいこによる同名小説を、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の松村北斗と上白石萌音主演で映画化した人間ドラマ。月経前症候群の藤沢さんとパニック障害を抱える山添くんは、次第に互いを理解し、助け合っていく。監督は、第96回キネマ旬報ベスト・テン日本映画1位など4冠、第77回毎日映画コンクール日本映画大賞など5冠を獲得した「ケイコ 目を澄ませて」の三宅唱。「ケイコ 目を澄ませて」に続き月永雄太が16mmフィルムで撮影、生きづらさを抱えた藤沢さんと山添くんが互いに最高の理解者となり助け合う姿を映し出す。
    100
  • サイレントラブ

    制作年: 2024
    山田涼介&浜辺美波の共演で贈るラブストーリー。希望もなくただ日々を過ごす蒼はある日、事故で目が不自由になった音大生の美夏と出会う。光を奪われながらも、ピアニストの夢を諦めない美夏に心奪われた蒼は、彼女をあらゆる危険から守ろうとするが……。共演は「隣人X 疑惑の彼女」の野村周平、「ヴィレッジ」の古田新太。原案・脚本・監督は「ミッドナイトスワン」の内田英治。
  • ある閉ざされた雪の山荘で

    制作年: 2024
    ベストセラー作家、東野圭吾の同名ミステリー小説を重岡大毅主演で映画化。新作舞台の主演を決める4日間の合宿形式の最終選考に集まった7人の役者たち。“大雪で閉ざされた山荘で起きる連続殺人事件”を演じることになった彼らは、思わぬ出来事に遭遇する。共演は「劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~」の中条あやみ、「キングダム 運命の炎」の岡山天音、「シン・仮面ライダー」の西野七瀬、「バカ塗りの娘」の堀田真由、「東京リベンジャーズ」の間宮祥太朗。監督は「宇宙人のあいつ」の飯塚健。
  • 言えない秘密(2024)

    制作年: 2024
    SixTONESの京本大我が初の映画単独主演を務めたラブストーリー。ピアノ留学から帰国し、音大に編入した湊人は、神秘的なピアノを奏でる雪乃と出会う。彼女に会うたびに心惹かれていく湊人は、トラウマだった音楽に向き合えるようになっていくが……。出演は、「みなに幸あれ」の古川琴音、「鯨の骨」の横田真悠。監督は、「かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦」の河合勇人。
  • 怪物の木こり

    制作年: 2023
    第17回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した倉井眉介による同名小説を原作に、三池崇史監督が映画化。斧で頭を割って脳を奪い去る連続猟奇殺人事件が発生。次の標的として弁護士・二宮彰が狙われるが、彼は殺人鬼を上回るほどの冷血非情なサイコパスだった。出演は「事故物件 恐い間取り」の亀梨和也、「地獄の花園」の菜々緒、「ハケンアニメ!」の吉岡里帆。
  • ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”

      制作年: 2021
      嵐20周年のツアー『ARASHI Anniversary Tour 5×20』を収録した嵐・初となるライブ映画。2019年12月23日、東京ドームで映画を撮影するためのシューティング・ライブを敢行。嵐が見た景色を125台のカメラで記録した。監督は、「ピカ☆ンチ」の堤幸彦。第24回上海国際映画祭Gala部門・Dolby Vision部門正式出品作品。
    • 味園ユニバース

      制作年: 2015
      大阪を舞台に、歌うこと以外全ての記憶をなくしてしまった男が過去にとらわれた少女や彼女がマネージャーを務めるバンドと出会い、過去と現在の自分に向き合う人間ドラマ。監督は「もらとりあむタマ子」「リンダ リンダ リンダ」の山下敦弘。他を圧倒するような歌声を持つ記憶喪失の男を「エイトレンジャー」に出演するアイドルグループ『関ジャニ∞』の渋谷すばるが、彼を拾う一風変わった少女を「私の男」「ヒミズ」の二階堂ふみが演じる。また、バンド『赤犬』のメンバーが全員本人役として出演している。なお、タイトルにある味園は大阪・千日前にある歓楽ビル、ユニバースは味園に入る、キャバレーから貸しホールとなった文化発信地の名称。
    • ピカンチ LIFE IS HARDたぶんHAPPY

      制作年: 2014
      本作は、嵐主演の日本映画。2002年に公開の前々作『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』、そしてその続編として2004年に公開された『ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY』から10年を経て制作されたスピンオフ映画である。
    • エイトレンジャー2

      制作年: 2014
      前作から5年後のエイトシティを舞台に、新たな脅威に立ち向かうエイトレンジャーの姿を描く関ジャニ∞(渋谷すばる、横山裕、村上信五、丸山隆平、安田章大、錦戸亮、大倉忠義)主演によるヒーロードラマ。監督は前作に続き堤幸彦が担当。共演は「もらとりあむタマ子」の前田敦子、「119」の赤井英和、「三文役者」の竹中直人、「小川の辺」の東山紀之。
    • 映画 妖怪人間ベム

      制作年: 2012
      1968年から放送された怪奇アニメシリーズを元にしたテレビドラマの劇場版。“人間になりたい”と願いながら、人間を守るために戦い続けた3人の妖怪人間、ベム、ベラ、ベロのその後が描かれる。出演は「ごくせん THE MOVIE」の亀梨和也、「おかえり、はやぶさ」の杏、「ちょんまげぷりん」の鈴木福。
    • エイトレンジャー

      制作年: 2012
      「ちょんまげぷりん」の錦戸亮、「大奥」の大倉忠義らの所属する関ジャニ∞がコンサートで定期的に展開するコント仕立ての芝居をベースにしたアクションヒーロードラマ。荒廃の道を辿った未来の日本で、金稼ぎのためにヒーローとなったエイトレンジャーがジレンマを抱えながらもテロ組織と戦う。関ジャニ∞の7人が揃っての映画主演は初となる作品。エイトレンジャーとともに戦う伝説のヒーローを「あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE」の舘ひろしが、彼らが戦うテロ組織の黒幕を「源氏物語 千年の謎」の東山紀之が演じる。監督は「劇場版 SPEC~天~」「明日の記憶」の堤幸彦。脚本はTVドラマ『三毛猫ホームズの推理』やアニメ『TIGER&BUNNY』を手がけた高橋悠也。
    • 映画 怪物くん

      制作年: 2011
      藤子不二雄Aの同名漫画を原作にした人気テレビドラマを「ちょんまげぷりん」の中村義洋監督が映画化。“カレーの王国”を舞台に、大冒険に挑む“怪物くん”たちの姿を描く。出演は「黄色い涙」の大野智、「ゴジラ FINAL WARS」の松岡昌宏、「おのぼり物語」の八嶋智人、「星守る犬」の川島海荷、「上島ジェーン」の上島竜兵。
      100
    • ヘブンズ・ドア

      制作年: 2009
      余命わずかな青年と少女が、死ぬまでにやりたいことを叶えていくロードムービー。1997年のドイツ映画「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」を、日本を舞台に改編。監督は「鉄コン筋クリート」のマイケル・アリアス。出演は、「真夜中の弥次さん喜多さん」の長瀬智也、「L change the World」の福田麻由子。
      63
    • フライ,ダディ,フライ

      制作年: 2005
      娘を傷つけた男に復讐を誓った平凡なサラリーマンが、高校生たちの特訓を受け逞しい父親へ変貌していく姿を描いた青春ドラマ。監督は「油断大敵」の成島出。金城一紀による同名原作を基に、金城自身が脚色。撮影を「プレイガール」の仙元誠三が担当している。主演は、「Tokyo tower」の岡田准一と「着信アリ2」の堤真一。
    • 東京タワー(2004)

      制作年: 2004
      2組の人妻と青年の愛の行方を描いたドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる『失われた約束』の源孝志。江國香織による同名原作を基に、『南くんの恋人』の中園ミホと源監督が共同で脚色。撮影を「7月7日、晴れ SEVEN OF JULY SUNNYDAY」の袴一喜が担当している。主演は、「阿修羅のごとく」の黒木瞳と「Johnny's Film Festa 2004」の岡田准一、「Johnny's Film Festa 2004」の松本潤、「クイール」の寺島しのぶ。日本テレビオリジナルムービー。
    • ピカンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY

      制作年: 2002
      人気アイドルグループ・嵐がスクリーン・デビュー。同じくジャニーズのV6、井ノ原快彦の少年時代のエピソードを随所に織り込み、少年たちの日常を描いた青春ドラマ。監督は「トリック」の堤幸彦。
    1-23件表示/全23件

    今日は映画何の日?

    注目記事