- キネマ旬報WEB トップ
- コモン
コモンの関連作品 / Related Work
1-21件表示/全21件
-
THE INFORMER/三秒間の死角
制作年: 2019ベストセラー小説『三秒間の死角』を「ジョン・ウィック」シリーズのプロデューサーが映画化。自由の身と引き換えにFBIの情報屋になったピートは、マフィアに潜入し、刑務所内の麻薬取引を仕切ることに。だが、FBIに裏切られ、絶体絶命に追い込まれる。出演は、「ロボコップ」のジョエル・キナマン、「ゴーン・ガール」のロザムンド・パイク、「スーサイド・スクワッド」のコモン、「ブレードランナー 2049」のアナ・デ・アルマス、「クローサー」のクライヴ・オーウェン。監督は、「エスコバル 楽園の掟」のアンドレア・ディ・ステファノ。87点- 手に汗握る
- 怖い
-
ハンターキラー 潜航せよ
制作年: 2018「ワイルド・スピード」シリーズの製作陣による潜水艦アクション大作。ロシアのバレンツ海で米海軍原潜が消息不明に。ジョー・グラス艦長率いる攻撃型原潜ハンターキラーが捜索に向かい、沈んだロシア原潜を発見。そのころ、ロシアである陰謀が進行していた。出演は、「ジオストーム」のジェラルド・バトラー、「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」のゲイリー・オールドマン、「ミレニアム」シリーズのミカエル・ニクヴィスト、「グローリー 明日への行進」でアカデミー賞歌曲賞を受賞したコモン。監督は、「裏切りの獣たち」のドノヴァン・マーシュ。81点- 怖い
-
スモールフット
制作年: 2018「怪盗グルー」シリーズの原作・音楽スタッフによるアニメーション。雪深い山頂の村に住むイエティのミーゴは、伝説の“スモールフット”=人間と出会う。しかし、村でその話をしても誰からも信じてもらえず、仲間と疎遠になったミーゴは人間探しの旅に出る。原作は、「怪盗グルーの月泥棒 3D」のセルジオ・パブロス。音楽は、「怪盗グルー」シリーズのエイトル・ペレイラ。監督は、「スパイダーウィックの謎」のキャリー・カークパトリック。声の出演は、「キングスマン:ゴールデン・サークル」のチャニング・テイタム、「グレイテスト・ショーマン」のゼンデイヤ、「ピーターラビット」のジェームズ・コーデン、「ジョン・ウィック チャプター2」のコモン、「エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方」のレブロン・ジェームズ。70点 -
ジョン・ウィック:チャプター2
制作年: 2016キアヌ・リーブス主演による元殺し屋の壮絶な復讐劇「ジョン・ウィック」の続編。再び隠遁生活に入ったジョンは、イタリアン・マフィアからある殺しを依頼されるが一蹴。マフィアの怒りを買ったジョンは、想い出の詰まった自宅をバズーカで破壊されてしまう。監督のチャド・スタエルスキ、脚本のデレク・コルスタッド、音楽のタイラー・ベイツといったスタッフや、オーレリオ役のジョン・レグイザモ、ウィンストン役のイアン・マクシェーンらが前作から続投。新たに「ラン・オールナイト」のコモン、「パッセンジャー」のローレンス・フィッシュバーン、「誰のせいでもない」のピーター・ストーメア、「二ツ星の料理人」のリッカルド・スカマルチョ、「トリプルX 再起動」のルビー・ローズ、「ジャンゴ 繋がれざる者」のフランコ・ネロが出演。67点 -
LIVE AND DIE リヴ・アンド・ダイ
制作年: 2013『フェイク シティ2』のレイ・リオッタ、フォレスト・ウィテカーらの共演で贈るクライムアクション。深夜、馴染みのダイナーに立ち寄った警官・ウィルは、武装した強盗団に遭遇する。異変に気付いたウィルは同僚・バーンズに応援を要請するが…。70点 -
ムービー43
制作年: 2013弟とともに「メリーに首ったけ」を監督したピーター・ファレリーが企画、「ラッシュアワー」のブレット・ラトナー、「スーパー!」のジェームズ・ガン、「ドクター・ドリトル2」のスティーヴ・カーら総勢10人の監督が集結したオムニバス・コメディ。「タイタニック」のケイト・ウィンスレットとデートする「レ・ミゼラブル」のヒュー・ジャックマンの首に信じられないものが現れ、「クラウド・アトラス」のハル・ベリーが意地の張り合いの果てに容貌を一変させ、「HACHI 約束の犬」のリチャード・ギアが等身大女性型音楽プレイヤーを開発する企業のお気楽なCEOを演じるなど、豪華キャストが下劣で下品、下衆なコメディに挑戦している。70点 -
アート・オブ・ラップ
制作年: 20121980年代後半にデビューして以来30年近くに渡りギャングスタ・ラップのカリスマとして活躍し続ける一方、「スコーピオン」や「ブレイクダンス」などで俳優として存在感を見せるアイス-Tの初監督作品。アフリカ・バンバータやRUN D.M.C.ら1980年代に活躍したヒップホップシーンの先駆者たちから、エミネムやドクター・ドレー、スヌープ・ドッグ、カニエ・ウェストら世界的スターまでインタビューをし、ヒップホップのルーツを辿り、メインストリームへとなっていく軌跡を追うドキュメンタリー。総勢47名にも及ぶアーティストらが影響を受けた人物や音楽、曲の背景を赤裸々に語り、フリースタイル・ラップを披露する一幕も。 -
ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ ア・トライブ・コールド・クエストの旅
制作年: 20111990年にデビューし、ヒップホップの歴史に革新をもたらしたグループの1つ、“ア・トライブ・コールド・クエスト”の歩みを追ったドキュメンタリー。同時期に活躍したグループや彼らの影響を受けたアーティストたちへのインタビューも収録。監督は「最後の恋のはじめ方」などで俳優として活躍するマイケル・ラパポート。 -
ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊
制作年: 2011ダンスの得意なペンギン、マンブルの冒険を描いたミュージカル・アニメーションの第2弾。本作では、マンブルの息子エリックが登場する。声の出演は「9<ナイン> 9番目の奇妙な人形」のイライジャ・ウッド、「スマーフ」のハンク・アザリア。2D版に加え、3D版も公開。監督は「ベイブ 都会へ行く」のジョージ・ミラー。80点 -
フェイク シティ ある男のルール
制作年: 2008「地球が静止する日」のキアヌ・リーブス主演の犯罪アクション。殺人容疑を掛けられたロス市警の刑事が事件を捜査するうち、警察内部の不正に行き当たる。脚本は「L.A.コンフィデンシャル」など“暗黒のLA4部作”で知られる作家ジェームズ・エルロイ。「ラストキング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ウィテカー共演。60点 -
WANTED ウォンテッド(2008)
制作年: 2008世界の秩序を守る暗殺集団の戦いを、新感覚の特殊効果で描いたアクション映画。世界的ヒットを記録したロシア映画「ナイト・ウォッチ:NOCHNOI DOZOR」のティムール・ベクマンベトフ監督のハリウッド進出第1作。出演は、「マイティ・ハート/愛と絆」のアンジェリーナ・ジョリー、「つぐない」のジェームズ・マカヴォイ。60点 -
アメリカン・ギャングスター
制作年: 2007ニューヨークの裏社会で麻薬王に登り詰める黒人のギャングと、彼を追い詰めていく白人の刑事の駆け引きを描く実録サスペンス。出演は「デジャヴ」のデンゼル・ワシントン、「プロヴァンスの贈りもの」のラッセル・クロウ。監督は「ハンニバル」のリドリー・スコット。70点 -
スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい
制作年: 2007マフィア界の大ボスによって100万ドルの値がつけられた賞金首を狙って、暗殺者たちとFBIが入り乱れて繰り広げる抗争を描いたヴァイオレンス・アクション。監督は「NARC ナーク」のジョー・カーナハン。出演はベン・アフレック、アンディ・ガルシア、ライアン・レイノルズ、レイ・リオッタ、アリシア・キーズ。70点 -
ブロック・パーティー
制作年: 2006NY・ブルックリンで、一夜限り行われたブラック・ミュージック界のトップアーティストらによるシークレットライブの模様を記録したドキュメンタリー。監督は、「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー。出演はカニエ・ウェスト、ローリン・ヒル、フージーズ。 -
ゴッドファーザー&サン
制作年: 20042003年にアメリカでブルース生誕100年を記念し、マーティン・スコセッシ、ヴィム・ヴェンダースら第一線で活躍する映画人の総力を結成させた7本のドキュメンタリー集“THE BLUES Movie Project”の中の1本。スラム街のポエトリー・リーディングを題材にした「SLAM」のマーク・レヴィン監督が、シカゴ・ブルースとヒップホップのコラボレーションが実現していく過程を通して、ブルースのこれまでの歩みとこれからを見つめる。
1-21件表示/全21件