- キネマ旬報WEB トップ
- 齋藤朱里
齋藤朱里の関連作品 / Related Work
1-9件表示/全9件
-
アイドルマスター ミリオンライブ!第1幕
制作年: 2023バンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲームを原作とするTVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』全12話を、2023年10月の放送開始に先駆けて劇場公開する3部作の第1幕。自分の夢がまだわからない中学2年生の春日未来は、765PRO ALLSTARSのライブチケットを偶然もらい、会場で最上静香と出会う。声の出演は、TVアニメ『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』の山崎はるか、「アイカツ!」シリーズの田所あずさ、「劇場版IDOL舞SHOW」のMachico。監督は、「フラ・フラダンス」の綿田慎也。 -
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White
制作年: 2023遠藤達哉による漫画を原作としたTVアニメ『SPY×FAMILY』の劇場版。諜報員ロイド、超能力者の娘アーニャ、殺し屋ヨル、未来予知犬ボンドから成る仮初めの家族・フォージャー家は、初めて全員で家族旅行へ出発するが、世界平和を揺るがす事態に巻き込まれてしまう。江口拓也、種崎敦美、早見沙織といったTV版レギュラー陣が引き続き出演するほか、「ハケンアニメ!」の中村倫也、「今日から俺は!!劇場版」の賀来賢人が参加。監督はTV版で助監督を務めた片桐崇。 -
アイドルマスター ミリオンライブ!第2幕
制作年: 2023バンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲームを原作とするTVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』全12話を、2023年10月の放送開始に先駆けて劇場公開する3部作の第2幕。自分の夢がまだわからない中学2年生の春日未来は、765PRO ALLSTARSのライブチケットを偶然もらい、会場で最上静香と出会う。声の出演は、TVアニメ『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』の山崎はるか、「アイカツ!」シリーズの田所あずさ、「劇場版IDOL舞SHOW」のMachico。監督は、「フラ・フラダンス」の綿田慎也。 -
アイドルマスター ミリオンライブ!第3幕
制作年: 2023バンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲームを原作とするTVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』全12話を、2023年10月の放送開始に先駆けて劇場公開する3部作の第3幕。自分の夢がまだわからない中学2年生の春日未来は、765PRO ALLSTARSのライブチケットを偶然もらい、会場で最上静香と出会う。声の出演は、TVアニメ『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』の山崎はるか、「アイカツ!」シリーズの田所あずさ、「劇場版IDOL舞SHOW」のMachico。監督は、「フラ・フラダンス」の綿田慎也。 -
四畳半タイムマシンブルース
制作年: 20222005年に刊行され、2010年にTVアニメとなった森見登美彦原作の『四畳半神話大系』と、2001年の初演以来4度の舞台化、2005年には実写映画化もされた上田誠(ヨーロッパ企画)の戯曲『サマータイムマシン・ブルース』がコラボレーションした小説を劇場アニメ化。京都のおんぼろアパート「下鴨幽水荘」で無為な青春を送る「私」は後輩の明石さんが気になりつつも、灼熱の8月にクーラーのリモコンを水没させてしまい大ピンチに陥る。『四畳半神話大系』のクセモノ揃いの登場人物たちが、真夏の京都を舞台にタイムマシンで昨日と今日を右往左往する。監督はTVアニメ『四畳半神話大系』と、アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」で、湯浅政明監督の主要スタッフとして参加した夏目真悟。 -
DEVILMAN crybaby
制作年: 2018漫画家・永井豪の画業50周年を記念し、代表作『デビルマン』を「夜明け告げるルーのうた」の湯浅政明の監督によりアニメ化。悪魔と合体し強大な力を手にしつつ人間の心を持ち続ける少年・不動明が、“デビルマン”としてデーモンとの戦いに身を投じていく。『甲鉄城のカバネリ』のシリーズ構成を手がけた大河内一楼が脚本を、劇伴を手がけた『ピンポン THE ANIMATION』でも湯浅監督と組んだ牛尾憲輔が音楽をそれぞれ担当。動画配信サービスNetflixにて配信。下北沢トリウッドでの特集『2018年の夏休みはトリウッドでアニメ三昧!』にて、全10話を5話ずつAプログラムとBプログラムに分け劇場上映。 -
チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり) 第2章
制作年: 2017スマートフォン向けRPG『チェインクロニクル』をアニメ化。テレビ放映に先駆けたイベント上映第2弾。王たちが領地を割拠する最果ての大陸ユグド。暗黒の魔物・黒の軍勢が現れ勢力の均衡が崩れる中、義勇軍を立ち上げたユーリは人々を救うため戦っていく。監督はテレビアニメ『ハヤテのごとく!』シリーズの工藤昌史。キャラクターデザインも工藤監督自ら行っている。声の出演は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの石田彰、「劇場版selector destructed WIXOSS」の佐倉綾音、『中二病でも恋がしたい!』の内田真礼ほか。第3章に続く。 -
チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり) 第3章
制作年: 2017スマートフォン向けRPG『チェインクロニクル』を基にしたアニメをテレビ放映に先駆け上映するシリーズ最終章。暗黒の魔物・黒の軍勢により最果ての大陸ユグドを割拠する勢力の均衡が崩壊。ユーリら義勇軍も敗れ王都から撤退する中、一人戦う少年と出会う。監督はテレビアニメ『ハヤテのごとく!』シリーズの工藤昌史。キャラクターデザインも工藤監督自ら行っている。声の出演は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの石田彰、「劇場版selector destructed WIXOSS」の佐倉綾音、『中二病でも恋がしたい!』の内田真礼ほか。 -
チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり) 第1章
制作年: 2016スマートフォン向けゲーム『チェインクロニクル』のテレビアニメ版放送に先駆け、全3章に分けてイベント上映。最果ての大陸ユグド。突如現れた暗黒の魔物たち“黒の軍勢”から人々を救うために、ひとりの名もなき戦士・ユーリが義勇軍を結成して立ち上がる。監督・キャラクターデザインは『BLEACH ブリーチ』のキャラクターデザインを手がけた工藤昌史。声の出演は「PERSONA3」シリーズの石田彰、「ガラスの花と壊す世界」の佐倉綾音、「新劇場版 頭文字[イニシャル]D」シリーズの内田真礼、「映画 ハイ・スピード! Free!Starting Days」の豊永利行、「たまゆら」シリーズの内田彩、『THE IDOLM@STER アイドルマスター』の今井麻美。2016年12月3日より2週間限定上映。
1-9件表示/全9件