アイス・Tの関連作品 / Related Work

1-23件表示/全23件
  • N.Y.ギャングスターズ

    制作年: 2013
    N.Y.を舞台にマフィア一家の生き様を描いた本格ノワール。ブルックリンを牛耳るカラーナ・ファミリーに属するボビーは、冷静沈着な仕事ぶりで首領から信頼を得ていた。しかし、FBIに捕まった組織のメンバーが司法取引に同意し、組織は壊滅してしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ポール・ボルジェス 脚本・出演:ウィリアム・デメオ 撮影:クリストファー・ウォルターズ 編集:レイ・チャン 音楽:ランス・マクビカー 出演:アイス-T/ジャー・ルール/アーマンド・アサンテ
  • アート・オブ・ラップ

      制作年: 2012
      1980年代後半にデビューして以来30年近くに渡りギャングスタ・ラップのカリスマとして活躍し続ける一方、「スコーピオン」や「ブレイクダンス」などで俳優として存在感を見せるアイス-Tの初監督作品。アフリカ・バンバータやRUN D.M.C.ら1980年代に活躍したヒップホップシーンの先駆者たちから、エミネムやドクター・ドレー、スヌープ・ドッグ、カニエ・ウェストら世界的スターまでインタビューをし、ヒップホップのルーツを辿り、メインストリームへとなっていく軌跡を追うドキュメンタリー。総勢47名にも及ぶアーティストらが影響を受けた人物や音楽、曲の背景を赤裸々に語り、フリースタイル・ラップを披露する一幕も。
    • アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!

      制作年: 2010
      「ザ・ファイター」のマーク・ウォールバーグと「主人公は僕だった」のウィル・フェレル共演のアクション・コメディ。ニューヨークのダメ刑事コンビが巻き起こす騒動と活躍を描く。「ザ・スピリット」のサミュエル・L・ジャクソン、「ワイルド・スピード MEGA MAX」のドウェイン・ジョンソンなど豪華スターが共演。
      70
    • FUCK ファック

      制作年: 2006
      放送禁止用語“FUCK”の意味するところやなぜ放送禁止用語となったのかを研究し、言論の自由に迫る、過激でユーモアあふれるドキュメンタリー。監督は「The Big Empty」(未)のスティーヴ・アンダーソン。出演は保守派政治家アラン・キーズ、ジャーナリストのハンター・S・トンプソン、「ドグマ」のケヴィン・スミス監督ほか。
    • スペース・オデッセイ

      制作年: 2002
      軌道を外れ大気圏に向かって落下する宇宙ステーションを救出するべく、特殊救出部隊が結成される。救出に成功したが、脱出の鍵であるカプセルのパスワードが何者かによって変えられてしまっていた!裏切りと陰謀が渦巻くSFパニックアクション。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:アラン・B・バースティーン 監督:エド・レイモンド 脚本:パトリシア・マッキュウ 音楽:ニール・アクリー 出演:マイケル・ダディコフ/ハンネス・イーニッケ/アイス・T/イヴェット・ナイパー
    • スコーピオン

      制作年: 2001
      「エスケープ・フロム・L.A.」のカート・ラッセルと「13デイズ」のケヴィン・コスナー主演のギャング・ムービー。ラスヴェガスで開かれるプレスリーのそっくりさんコンテストの狂騒に乗じ、カジノの襲撃を計画する強盗団の顛末を描く。今まで見たことのない衝撃のケヴィン・コスナーのバイオレンス描写あり。
    • クライム・クリスマス ニューヨークの白い粉

      制作年: 2001
      『ボディ・スナッチャーズ』ほかで知られるNYアンダーグラウンド界の巨匠、アベル・フェラーラ監督による犯罪ドラマ。舞台は93年、クリスマスシーズンのニューヨーク。麻薬の密売により裕福な生活を手に入れた移民家族が、誘拐事件に巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アベル・フェラーラ 製作:ピエール・カルフォン 原作:カサンドラ・デ・ジーザス 脚本:スコット・パルド 音楽:Schooly-D 出演:ドレア・デ・マッテオ/リロ・ブランカート/Ice-T
    • アブレイズ

      制作年: 2000
      大都市を舞台に火災の恐怖を描いたパニック・アクション。ラッパー、アイス・Tが助演している。
    • ディフェンダー(2000)

      制作年: 2000
      1991年の湾岸戦争下の中東で“テル・アルの悪魔”の棺が掘り出された。それから12年後、3000年の眠りから目醒めた悪魔と人類は、壮絶な最終戦争へと突入する。神に選ばれた守護者=ディフェンダーの戦いを描いたノンストップオカルトアクション。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ジョン・ターレスキー 脚本:ゲーリー・J・タニクリフ/ジェフ・ヤガー 製作総指揮:ポール・ハーツバーグ 出演:マリオ・ヴァン・ピーブルズ/ジェームス・レマー/アイス・T/カリーナ・ロンバード
    • BRONX BURNING

      制作年: 1999
      スヌープ・ドッグ、ビッグ・パンらヒップホップ界のスターが総出演したギャングアクション。暴力とドラッグがはびこる街・フッドで、クロウ率いるギャングのメンバーが次々と殺害される。クロウは信頼する手下のキングに犯人の始末を任せるのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:アルバート・ピュン 脚本:ティム・ストーリー 製作総指揮:ポール・ローゼンブラム 撮影:フィリップ・アラン・ウォーターズ 出演:スヌープ・ドッグ/ビッグ・パン/アイス・T/ファット・ジョー
    • アトランティック・プロジェクト

      制作年: 1999
      豪華客船に積まれた莫大な財宝を狙うテロリスト集団と、ある令嬢を護衛していたボディガードが、船内で壮絶な死闘バトルを繰り広げる海洋パニックアクション。『沈黙の戦艦』のエリカ・エレニアックがヒロイン役で出演。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:アラン・B・バーンスティーン 製作:ノーブル・ヘンリー 監督:ジェイ・アンドリューズ 脚本:エベリット・モーレイ 出演:ディラン・ウォルシュ/アイス-T/エリカ・エレニアック/クローディア・クリスチャン
    • アンド・ジャスティス 'N JUSTICE

      制作年: 1999
      ラッパーのみならず俳優としても存在感を示すアイス-Tと、USサウスの実力派ラッパー、シルク・ザ・ショッカー共演のギャングアクション。スラム街のギャング・コラプトは、アジトから大量の麻薬を盗まれ、犯人と思しき対立組織に報復するのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:アルバート・ピュン 脚本:アンドリュー・マーケル 製作総指揮:ポール・ローゼンブラム 製作・音楽・出演:アイス-T 出演:シルク・ザ・ショッカー/ターシャ・ニコール・ジョーンズ/アーニー・ハドソンJr./カレン・ダイヤー
    • THE WRECKING CREW

      制作年: 1999
      アイス-Tとスヌープ・ドッグが共演したギャングアクション。暴力と麻薬が蔓延る街・デトロイト。ギャング間の麻薬抗争が激化する中、ギャング制圧に乗り出した警察は、任務遂行のためには手段を選ばない特殊破壊部隊“レッキング・クルー”を投入する。【スタッフ&キャスト】監督:アルバート・ピュン 脚本:ハンナ・ブルー 撮影:フィリップ・アラン・ウォーターズ 製作総指揮:ポール・ローゼンブラム 出演:アイス-T/スヌープ・ドッグ/アーニー・ハドソン・Jr./T.J.ストーム
    • ワイルド・ガン(1998)

      制作年: 1998
      巨大なハイテク刑務所で展開される殺戮ゲームを描いたハード・アクション。監督は『アドレナリン』(V)のアルバート・ピュン。脚本はアンドリュー・ウィットハム。撮影はジョージ・モーラディアン。音楽はトニー・ソバレッティ。出演は「フリーズ 地獄の相続人」のクリストファー・ランバート、「アナコンダ」のアイス・Tほか。
    • アリッサ・ミラノの堕落の園

      制作年: 1997
      恋人の生家である著名な画商の豪邸で賊の襲撃に巻き込まれた美女の姿を描くサスペンス。主演・製作総指揮は「ポイズン・ボディ」のアリッサ・ミラノ。監督は「ハートブレイク・タウン」のカート・ヴォス。脚本はデイヴィッド・ダイヤモンド。撮影はデニス・マロニー。音楽はジョゼフ・ウィリアムス。出演は「ロミーとミッシェルの場合」のジャスティン・セロー、「アナコンダ」のアイス・T、「フィフス・エレメント」のトム・タイニー・リスター・Jr.ほか。
    • ライム&リーズン

      制作年: 1997
      既にあらゆる方面から、巨大なマーケットとして認知されたヒップホップ。商業化されゆくヒップホップの真髄を、現場で活躍する豪華アーティストたちが生の声で語るドキュメンタリー・フィルム。ブレイクダンス、グラフィティなどの解説や、ニューヨークからL.A.、ハウジング・プロジェクト(低所得者層住宅)から、ノース・ハリウッドの豪邸、ブロック・パーティーから業界コンベンション、純粋なクリエイティブ精神からセックス、ドラッグなど犯罪にまつわるギャングスタ・ラップまで、文化的、社会的側面からヒップホップの本質を探ってゆく。
    • クレイジーシックス

      制作年: 1997
      「オースティン・パワーズ」シリーズのロブ・ロウ主演によるクライムアクション。共産主義が崩壊した東欧。ある組織から国家機密に関わる品を奪取する依頼を受けた“CRAZY SIX”ことビリー。しかし、依頼人に裏切られた彼は命を狙われる羽目になり…。【スタッフ&キャスト】監督:アルバート・ピュン 製作:ニコラス・クレーモント 音楽:トニー・リバレッティ 出演:ロブ・ロウ/バート・レイノルズ/アイス-T/マリオ・ヴァン・ピープルズ
    • JM

      制作年: 1995
      高度情報化社会と化した未来の地球を舞台に、脳にシリコン・チップを埋め込んだ極秘データの配達人、ジョニーの活躍を描いたSFハードボイルド。80年代以後の大きなSFのムーブメント“サイバーパンク”の旗手、ウィリアム・ギブソンの初期短編『記憶屋ジョニイ』(邦訳はハヤカワ文庫『クローム襲撃』に所収)を、自身の脚色で映画化。監督にはMTVやテレビ映画、短編映画『アリーナ・ブレインズ』(V)なども手掛けてきた気鋭のアーティスト、ロバート・ロンゴが当たった。劇中の電脳空間における主人公の描写に、彼の連作集『メン・イン・ザ・シティ』のアートを取り入れている。製作はドン・カーモディ、撮影はフランソワ・プロタットが担当。音楽はマイケル・ダナがスコアを書き、スタッビング・ウェストワード、ボノ&ジ・エッジ(U2)、ロリンズ・バンドなどのロック・アーティストの曲が全編に流れる。未来社会の造形に貢献したビジュアル・コンサルタントは「ブレードランナー」「タイムコップ」のシド・ミードが担当。主演は「スピード」のキアヌ・リーヴス。日本人ヤクザの役で「みんな~やってるか!」のビートたけしがハリウッド・デビューを果たしたほか、「ソルジャー・ゴールド」のドルフ・ラングレン、「サバイビング・ゲーム」などで俳優としても活躍するラッパーのアイス・T、本作が映画初出演のテレビ『ビバリーヒルズ高校白書』のディナ・メイヤー、「シシリアン」のバーバラ・スコヴァほか、多彩な顔触れが脇を固める。
    • タンク・ガール

      制作年: 1994
      イギリスで“漫画界のセックス・ピストルズ”との評価も得た、アラン・マーティンとジェイミー・ヒューレットの同名コミックを映画化したSFアクション・コメディ。コミック原画を挿入したビジュアル、全編に流れるオルタナティヴ・ロック、そしてパンク風のファッションなど、MTV感覚のポップなセンスが見どころ。監督は「エルム街の悪夢 ザ・ファイナル・ナイトメア」のレイチェル・タラレイ。製作はリチャード・B・ルイス、ベン・デンシャム、ジョン・ワトソンの共同、脚本は「ガンメン」のテディ・サラフィアン(監督リチャード・サラフィアンの娘)、撮影は「コミットメンツ」のゲイル・タッターサル、編集はジェームズ・R・シモンズ、美術は「トゥームストーン」のキャサリン・ハードウィック、衣装は「エリザ」のアリアンヌ・フィリップス、ヴィジュアル・エフェクツはピーター・クロスマン、“リッパーズ”デザインは「ザ・フライ」「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」など特殊メイクの第一人者、スタン・ウィンストンがそれぞれ担当。音楽は「ストリートファイター(1994)」のグレアム・レヴェルがスコアを書き、監修をボニー・グリーンバーグがつとめたほか、オルタナティヴ・ロック界からコートニー・ラヴ・コベイン(“ニルヴァーナ”のリーダー、故カート・コバーンの元恋人としても有名)が参加した。主演は「フリー・ウィリー」のロリ・ペティ。共演は「マチネー 土曜の午後はキッスで始まる」のナオミ・ワッツ、「JM」のアイス・T、「デッドマン」のイギー・ポップなど。また、敵役で「時計じかけのオレンジ」「ミルク・マネー」のマルコム・マクドウェルが怪演を見せる。
    • サバイビング・ゲーム

      制作年: 1994
      マンハント(人間狩り)ゲームに興じるグループと、その獲物に仕立てられた男の戦いを描いたサスペンス・アクション。ジョン・ウー監督の「ハード・ターゲット」の原案にもなった映画「The Most Dangerous Game 」にインスパイアされたエリック・ベルントの脚本を、スパイク・リー作品の撮影監督出身で「ジュース」に続く2作目の監督作となるアーネスト・ディッカーソンが映画化。製作は「スリー・オブ・ハーツ」のデイヴィッド・パーミュットと「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」のフレッド・カルーソの共同。撮影はボージャン・バゼリ、音楽はロックグループ、ポリスの元ドラマーで「ウォール街」などのスチュワート・コープランド。出演は「ニュー・ジャック・シティ」「トレスパス」などにも主演したラッパーのアイス・T、「ウェドロック」のルトガー・ハウアー、「沈黙の戦艦」のゲイリー・ビジー、「アマデウス」のF・マーリー・エイブラハム、「エイリアン3」のチャールズ・ダットン、「明日に向って撃て!」のジェフ・コーリーらクセ者揃いのキャスト。
    • トレスパス

      制作年: 1992
      宝探しにやって来たはずの2人の男が、犯罪組織を相手に戦う破目になってしまう姿を描くアクション・ドラマ。監督は「48時間PART2 帰ってきたふたり」のウォルター・ヒル。製作は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のニール・カントン。エグゼクティヴ・プロデューサー・脚本は同作のボブ・ゲイルと「永遠に美しく…」の監督ロバート・ゼメキス。撮影はロイド・エイハーン。音楽は「パリ、テキサス」のライ・クーダー。主演は「プレデター2」のビル・パクストン、「ビルとテッドの地獄旅行」のウィリアム・サドラー、「リコシェ」のアイス・T、「ボーイズ'ン・ザ・フッド」のアイス・キューブ。
    • ニュー・ジャック・シティ

      制作年: 1991
      暴力とドラッグに支配された街の荒廃を生々しく描き、全米で社会的現象にまでなった作品。製作はダグ・マクヘンリーとジョージ・ジャクソン、監督は「ハイスクール・コップ」(89・ビデオ)のマリオ・ヴァン・ピーブルズ、トーマス・リー・ライトがライトの原案を基に、バリー・マイケル・クーパーと共同で脚本を執筆、撮影をフランシス・ケニー、音楽をミシェル・コロンビエが担当。出演はウェズリー・スナイプス、アイス・Tほか。
      70
    • リコシェ

      制作年: 1991
      7年前刑務所に送り込んだ凶悪犯の執拗な復讐に立ち向かう元警官を描いたアクション映画。監督は「ハイランダー」のラッセル・マルケイ、製作は「ダイ・ハード2」のジョエル・シルヴァーとマイケル・レヴィ、エグゼクティヴ・プロデューサーはバリー・ジョセフソン、脚本はスティーヴン・E・デ・スーザ、原案はフレッド・デッカーと「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」のメノ・メイエス、撮影は「プレデター2」のピーター・レヴィ、音楽は「プラスティック・ナイトメア 仮面の情事」のアラン・シルヴェストリが担当。
    1-23件表示/全23件

    今日は映画何の日?

    注目記事