トム・アーノルドの関連作品 / Related Work

1-17件表示/全17件
  • チーム・コンバット

    制作年: 2015
    『ベスト・オブ・ザ・ベスト』のフィリップ・リーが監督・脚本・製作・主演を務めたアクションエンタテインメント。空手の新コーチとして郊外のジムにやって来たジミー。子ども嫌いの彼と現代っ子が次第に心を通わせ、空手トーナメント出場を目指す。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作・出演:フィリップ・リー 製作:ダグラス・マガロン 武術指導:サイモン・リー スタントコーディネーター:ジェームズ・リュー 出演:ボー・ブリッジス/トム・アーノルド/ミレリー・テイラー/グレッグ・グランバーグ
  • HIT & RUN

    制作年: 2012
    保護観察下の元ギャングが昔の仲間や保安官らから追われてしまうアクション・コメディ。「ザスーラ」「トレジャー・ハンターズ」に出演したダックス・シェパードがデビッド・パルマーとともに監督を手がけたほか、田舎に身を隠す元ギャングを演じている。また、「だれもがクジラを愛してる。」「寝取られ男のラブ♂バカンス」のクリスティン・ベルが元ギャングの恋人に、「ブラック・ダイヤモンド」「トゥルー・ライズ」のトム・アーノルドが連邦保安官に、「ハングオーバー」シリーズや「リミットレス」のブラッドリー・クーパーが裏切った元ギャングを追いかける男に扮している。特集上映『未体験ゾーンの映画たち2013』にて上映。一般公開2013年2月16日。
  • 愛しのカノジョはSEX中毒!?

    制作年: 2010
    ハリウッドの新星、オデット・アナベル主演による“ブロマンス”ムービー。ひと目惚れした美女・ヴァネッサを尾行していたアンディは、あるグループセラピーの教室にたどり着く。彼女に近付くため、アンディはグループに仲間入りするのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ローレンス・トリリング 脚本・出演:グレッグ・グランバーグ 出演:オデット・アナベル/ジョシュ・クック/トム・アーノルド/ヘンリー・ウィンクラー
  • ブロンド・ボンバーガールズ

    制作年: 2010
    男にふられた女のハチャメチャな復讐劇を描いたエロティックコメディ。片思いの恋に破れた挙句、大好きな父に裏切られたアレクシスは、男性不信に陥っていた。そんな彼女を見かねた親友のリンジーは、男たちにリベンジするための作戦を考え出し…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・原案:リア・スタージス 脚本・原案:エレイン・フォッグ 製作:ロバート・レイサム・ブラウン 撮影:ロバート・ブリンクマン 出演:ソフィー・モンク/キャメロン・リチャードソン/トム・アーノルド/ミルチャ・モンロー
  • 3びきのくまとおかしの家

    制作年: 2008
    「セサミストリート」のジム・ヘンソン・カンパニーが、童話「3びきのくま」をモチーフに描いたアニメ。ボロボロの家で暮らす3匹のくま。息子がTV番組のリフォーム企画に応募すると、誰もいない隙にやって来たタレントが勝手にリフォームを始め…。【スタッフ&キャスト】監督:ハワード・E・ベーカー 脚本:クリス・パリッシュ 製作:トニー・クランツ 製作総指揮:ボブ・ワインスタイン 出演(声):ジェイミー・リン・スピアーズ/ブルック・シールズ/トム・アーノルド/コルトン・パーソンズ
  • パロアルト・グラフィティ

    制作年: 2007
    仲良し4人組が休暇を終え、大学へ戻る前夜の出来事を描いたコメディドラマ。同じ高校を卒業して大学1年生になった幼馴染み4人組は、感謝祭に参加するため故郷のパロアルトに戻るが、母校に忍び込んだり女の子とトラブったりとやりたい放題で…。【スタッフ&キャスト】監督・原案:ブラッド・レオン 原案・脚本:トニー・バローネ 出演:アーロン・アシュモア/ジョニー・ルイス/ジャスティン・メンテル/オータム・リーザー/ベン・サベージ/トム・アーノルド
  • ハッピー・エンディング

    制作年: 2005
    『偶然の恋人』のドン・ルース監督が、ローラ・ダーン、リサ・クドロー、マギー・ギレンホールほか多数の個性派キャストを迎えて贈るエロティックコメディ。同性愛と略奪愛、中絶と養子縁組…。10人の男女が織り成すさまざまな愛の形を描く。【スタッフ&キャスト】監督:ドン・ルース 製作:ホリー・ウィーアズマ/マイケル・パセオネック 出演:トム・アーノルド/ローラ・ダーン/リサ・クドロー/マギー・ギレンホール
    80
  • ブラック・ダイヤモンド

    制作年: 2003
    ハリウッドでも大活躍のジェット・リーの主演作。強盗グループや犯罪組織、そして台湾から来た東洋人が正体不明の“ブラック・ダイヤモンド”を巡って熾烈な駆け引きと争奪戦を繰り広げる。監督は「ロミオ・マスト・ダイ」「DENGEKI 電撃」のアンジェイ・バートコウィアク。
    70
  • アニマル・ファクトリー

    制作年: 2000
    『処刑人』のウィレム・デフォー出演のアクションドラマ。裕福な育ちのロンは、大麻所持の罪で刑務所に送られる。差別、暴力が日常的な刑務所内で、ロンはリーダー格の囚人アールとの友情を育む。ロンは刑務所からの脱走を試みるが…。※販売:クロス【スタッフ&キャスト】監督:スティーヴ・ブシェーミ 原作・脚本:エドワード・バンカー 脚本:ジョン・ステップリング 製作総指揮:アラン・コーエン 出演:ウィレムデフォー/エドワード・ファーロング/ミッキー・ローク/トム・アーノルド
  • シュリーク 最低絶叫計画!?

    制作年: 2000
    ジョン・ブランチャード監督による、「スクリーム」「ラストサマー」などのヒット映画をネタにしたホラーパロディ映画。日本劇場未公開。
  • アブレイズ

    制作年: 2000
    大都市を舞台に火災の恐怖を描いたパニック・アクション。ラッパー、アイス・Tが助演している。
  • オースティン・パワーズ

    制作年: 1997
    60年代の花形スパイが90年代に復活して大騒動を繰り広げるナンセンス・コメディ。主演(スパイと悪の帝王の二役)・脚本は「ウェインズ・ワールド」のマイク・マイヤーズ。監督は「ブローン・アウェイ 復讐の序曲」の脚本などを担当した新鋭のジェイ・ローチで、本作が長編劇映画デビュー作。製作はマイヤーズ、「G.I.ジェーン」の女優デミ・ムーア、本作の製作会社ムーヴィング・ピクチャーズを設立したスザンヌ・トッド、「Dear フレンズ」のジェニファー・トッドの共同。撮影は「ロスト・ハイウェイ」のピーター・デミング。音楽は「モータル・コンバット」「フランキー・ザ・フライ」のジョージ・S・クリントン。美術は「スクリーム」のシンシア・K・シャレット。衣裳は「ホーリー・ウェディング」のディーナ・アッペル。共演は「ボディ・バンク」のエリザベス・ハーレイ、「三銃士」のマイケル・ヨーク、「誰かに見られてる」のミミ・ロジャース、『スパイのライセンス』のロバート・ワグナーほか。「ザ・ステューピッド」のトム・アーノルド、「スター・ウォーズ」のキャリー・フィッシャー、「ジュリアン・ポーの涙」のクリスチャン・スレーター、「ウェインズ・ワールド」のロブ・ロウ、作曲家のバート・バカラックが特別出演。
    60
  • Touch タッチ(1996)

    制作年: 1996
    ひとりの奇蹟を起こす青年を巡って、詐欺師、狂言師、ゴシップを好むマスコミらが騒動を巻き起こすブラック・コメディ。「ジャッキー・ブラウン」のエルモア・レナードの同名小説の映画化で、監督・脚本は「ライトスリーパー」のポール・シュレーダーがあたった。製作は「リービング・ラスベガス」のリラ・カゼス。撮影は「ミ・ファミリア」のエドワード・ラックマン。音楽はアメリカの人気バンド、フィー・ファイターズのデイヴィット・グロール。出演は「恋愛小説家」のスキート・ウーリッチ、「グレース・オブ・マイ・ハート」のブリジット・フォンダほか。
  • ドタキャン・パパ

    制作年: 1996
    仕事に明け暮れる毎日を送る父親が、家族の愛に気づくというハートフル・コメディ。監督は「夢を生きた男 ザ・ベーブ」のアーサー・ヒラー。製作は「コピーキャット」のアーノン・ミルチャンとマイケル・ネイサンソン。製作総指揮はフィッチ・ケイディ。脚本はドン・ライマー。撮影はデイヴィッド・M・ウォルシュ。音楽はジョン・デブニー。美術はジェームズ・ドーウェル・ヴァンス。編集はL・ジェームズ・ラングロイスとウィリアム・レイノルズ。衣裳はトリッシュ・キーティング。主演は「ジョン・ランディスのステューピッド おばかっち地球防衛大作戦」のトム・アーノルド。共演は「アンフォゲタブル」のデイヴィッド・ペイマー、「マーズ・アタック!」のロッド・スタイガーほか。
  • ジョン・ランディスのステューピッド おばかっち地球防衛大作戦

    制作年: 1996
    ちょっと抜けてるアメリカ人家族「ステューピッド(おバカ)」家の人々が、勘違いから巻き起こす大騒動を描いた爆笑コメディ。監督は、かつて「ケンタッキー・フライド・ムービー」「アニマルハウス」などのナンセンスなコンディで一世を風靡した、「ビバリーヒルズ・コップ3」のジョン・ランディス。脚本はハリー・アラードとジェームズ・マーシャルの原案を基に、TVシリーズ「シンプソンズ」などで知られるブレンド・フォレスターが執筆。音楽は「D.N.A.2」のクリストファー・L・ストーン。撮影にはカナダ人キャメラマンのマンフレッド・ガス。美術は「ハンテッド」のフィル・ダゴート。編集は監督と度々組んできたデール・ベルディン。衣裳デザイナーは監督夫人で数多く夫の作品を手掛けてきたデボラ・ナドゥールマン。主演は「トゥルー・ライズ」「ドタキャン・パパ」のトム・アーノルド。共演は「アイ・ラブ・トラブル」のジェシカ・ランディほか。ロバート・ワイズ、デイヴィッド・クローネンバーグ、コスタ=ガブラス、アトム・エゴイヤン、ノーマン・ジュイソン、ジッロ・ポンテコルヴォ、そして往年のホラー映画の名優クリストファー・リーなどがカメオ出演。
  • 9か月

    制作年: 1995
    突然、恋人から妊娠を告げられてうろたえる青年が父親になるまでの9か月間の騒動を描いた、ハートウォーミングなラヴコメディ。スラップスティック調と家族の暖かさを綴る感動的な場面のさじ加減が見事。フランス映画『Neuf Mois』を、「ホーム・アローン」2部作や「ミセス・ダウト」のヒットメーカー、クリス・コロンバスの監督・脚本で翻案リメイク。製作はコロンバス、オリジナル版も手掛けたフランスのアンヌ・フランソワ、「ミセス・ダウト」のマーク・ラドクリフ、「迷子の大人たち」のマイケル・バーナサン。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ターミナル・ベロシティ」のジョーン・ブラッドショウと、「ハイランダー」シリーズの俳優クリストファー・ランバート。撮影のドナルド・M・マッカルパインと美術のアンジェロ・グラハムは「ミセス・ダウト」に続いての参加。音楽は「クリムゾン・タイド」のハンス・ジマー。主演は本作がハリウッド初進出となる「モーリス」「フォー・ウェディング」のヒュー・グラントと、「逃亡者(1993)」「ショート・カッツ」のジュリアン・ムーア。共演は「トゥルーライズ」のトム・アーノルド、「コリーナ、コリーナ」のジョーン・キューザック、「ジュラシック・パーク」のジェフ・ゴールドブラムが脇を固めるほか、「ミセス・ダウト」のロビン・ウィリアムズがコメディリリーフで場面をさらう。
  • トゥルーライズ

    制作年: 1994
    妻や子にも正体を隠し、家族思いの父親と凄腕の秘密諜報部員という二重生活を送るヒーローの珍無類の活躍を、アクションとユーモア豊かに描いたスパイアクション・コメディ。1億2000万ドルの巨費を投じ、「ターミネーター2」のジェームズ・キャメロン監督とアーノルド・シュワルツェネッガーが3度コンビを組んだ超大作。米海軍の協力でハリアー戦闘機の実機が使用されたのをはじめ、アクションシーンの見せ場はたっぷり。フランス映画『La Totale』に目を付けたシュワルツェネッガーがキャメロンに企画を持ち込み、彼の監督・製作・脚本で実現。共同製作は「T2」でも監督と組んだステファニー・オースティン。撮影は「ハード・ターゲット」のラッセル・カーペンター、音楽は「T1」「T2」に続き、監督とは3作目のブラッド・フィーデル、美術は14本の「007」シリーズに参加し、「エイリアン2」に続いて監督とは2作目のピーター・ラモント。「アビス」以降、キャメロン作品に参加しているジョン・ブルーノがSFXスーパーバイザーを務め、特殊視覚効果はキャメロンが設立したデジタル・ドメイン社が担当。名コメディエンヌぶりを発揮した「マイ・ガール2」のジェイミー・リー・カーティスほか、「ライジング・サン」のティア・カレル、「コーンヘッズ」のトム・アーノルド、「トゥームストーン」のビル・パクストンらが共演。
    65
1-17件表示/全17件