辻忠直の関連作品 / Related Work

1-15件表示/全15件
  • ドラゴンボール 最強への道

    制作年: 1996
    7つ集めれば何でも願いが叶うという伝説のドラゴンボールを探す少年・悟空たちの冒険を描いた長編アニメーション。東映アニメフェアの顔として10年もの間、人気を集めてきたヒット・シリーズの第17作で、これが最終作となった。原作は鳥山明の同名コミック。監督は「DRAGON BALL Z 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」の山内重保。“'96春東映アニメフェア”の中の1本。シリーズ10周年記念作品。
  • オーディーン 光子帆船スターライト

    制作年: 1985
    宇宙船スターライト号が、宇宙空間で謎の宇宙生物に遭遇して壮烈な戦いを展開するというSFアニメ。西崎義展の原案を笠原和夫、舛田利雄、山本暎一が脚本化。総監督は「愛・旅立ち」の舛田利雄、撮影は池田重好がそれぞれ担当。
  • 宇宙戦艦ヤマト 完結編

    制作年: 1983
    地球を乗取ろうとするディンギル星人と戦う古代進とヤマトの活躍を描く。西崎義展、松本零士の原作のアニメーションで、脚本は「ヤマトよ永遠に」の山本英明、「大日本帝国」の笠原和夫、山本暎一、「ハイティーン・ブギ」の舛田利雄、西崎義展の共同執筆、監督は「FUTURE WAR 198X年」の勝間田具治と西崎義展、総監修は舛田利雄がそれぞれ担当。主題歌は、ささきいさお(「おれとヤマト」)と八神純子(「ラブ・シュープリーム」)。後に再編集された70ミリ・6chステレオ版が公開されている。(1983年11月5日公開)
  • FUTURE WAR 198X年

    制作年: 1982
    1980年代の近未来を舞台に、米ソを中心として核戦争の危機を描くアニメーション。脚本は「鬼龍院花子の生涯」の高田宏治、監督は「大日本帝国」の舛田利雄と「わが青春のアルカディア」の勝間田具治の共同、撮影は白井久男と寺尾三千代の共同でそれぞれ担当。
  • 白鳥の湖(1981)

    制作年: 1981
    チャイコフスキーのバレーでお馴染みの、ヨーロッパの伝説をアニメ化したもの。脚本は布勢博一、演出は矢吹公郎がそれぞれ担当。
  • ヤマトよ永遠に

    制作年: 1980
    二二〇二年、重核子爆弾を用い地球征服をもくるむ暗黒星団帝国のスカルダートと、地球防衛のために迎え撃つ古代進をはじめとするヤマトの乗組員の戦いを描いたシリーズ三作目だが、続篇ということではなく、新しい構想で作られた。原作は松本零士と西崎義展、脚本は「二百三高地」を監督した舛田利雄、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士」の山本英明と同作の藤川桂介の共同執筆、総設定、監督に松本零士、監督は舛田利雄、撮影は片山幸男がそれぞれ担当。上映に際し後半よりビスタ・モノラルからシネスコ・ステレオに切り替わる”ワープディメンション方式”を採用している。
  • キャプテン・フューチャー

    制作年: 1979
    科学を不正な目的に利用しようする悪との戦いを宣言、全太陽系の未来のために戦う勇者キャプテン・フューチャの劇場映画化。「東映まんがまつり」の内1本。
  • さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

    制作年: 1978
    昨年夏公開された「宇宙戦艦ヤマト」の続篇。巨大な白色彗星の出現による全宇宙の危機を救うためにふたたび戦いの旅に赴くヤマトの姿を描く。脚本は「宇宙戦艦ヤマト」を監督した舛田利雄とやはり同作の藤川桂介と山本英明の共同執筆、監督も同作の舛田利雄が担当している。『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』 4Kリマスター 2024年1月5日(金)から全国36館にて期間限定公開(配給:バンダイナムコフィルムワークス)
  • 宇宙円盤大戦争

    制作年: 1975
  • きかんしゃやえもん D51の大冒険

    制作年: 1974
    時代の波にとり残されていく蒸気機関車D51のやえもんと、少年との暖い心のつながりを描く長編アニメーション。原作は阿川弘之の童話「きかんしゃやえもん」。なお、上映時間の3分の1は実写フィルム。
    100
  • 魔犬ライナー 0011変身せよ

    制作年: 1972
    未来都市を舞台に、父の意志を継いで宇宙人と対決する少年と、彼を助けるサイボーグ犬の活躍を描くカラー長編漫画。
    80
  • タイガーマスク 黒い魔神

    制作年: 1971
    「週刊ぼくらマガジン」に連載され、翌10月よりTV放映され人気を博した。
  • キックの鬼

    制作年: 1971
    『少年画報』に連載された熱血劇画を、TV漫画に製作されたものである。主人公沢村忠が東洋ライト級チャンピオンになった直後の姿を描く。
  • チュウチュウバンバン

    制作年: 1970
    山元護久が脚本を執筆演出には「長靴をはいた猫」の矢吹公郎があたった交通安全キャンペーンをもり込んだまんが映画。作画監督は窪詔之が担当。
1-15件表示/全15件

今日は映画何の日?

注目記事