江木俊夫の関連作品 / Related Work

1-17件表示/全17件
  • 熱血ゴルフ倶楽部

    制作年: 1994
    社会人トーナメント優勝を目指すおちこぼれサラリーマンの活躍を描くゴルフ映画。鏡丈二・作、石井まさよし・画による劇画『サクセス辰平』(双葉社・刊)を原作に、「ザッツ・ロマンポルノ 女神たちの微笑み」の児玉高志が監督。脚本は前川洋一、撮影は福沢正典が担当。
  • 雪のコンチェルト

    制作年: 1991
    雪を求めて世界中を放浪する二人組のスキー・バムを描くロード・ムービー。生田直親の同名小説をこれがデビュー作となる松本廣が監督。元フォー・リーヴスの江木俊夫が総指揮をとった。出演は風間トオル、亜仁丸レスリー、藤野明美ほか。
  • すっかり…その気で!

    制作年: 1981
    映画製作を夢見る男があの手この手で資金調達する姿を描く。脚本は「グッドラックLOVE」の田波靖男、監督は「帰ってきた若大将」の小谷承靖、撮影は「近頃なぜかチャールストン」の加藤雄大がそれぞれ担当。
  • 金田一耕助の冒険

    制作年: 1979
    盗まれた石膏像の首をめぐって起こる連続殺人事件を解決する金田一耕助の活躍を描く。横溝正史の原作『瞳の中の女』の映画化で、脚本は「渚の白い家」の斎藤耕一と「修道女 濡れ縄ざんげ」の中野顕彰の共同執筆、監督は「ふりむけば愛」の大林宜彦、撮影は「ブルークリスマス」の木村大作がそれぞれ担当。
    70
  • 多羅尾伴内

    制作年: 1978
    七つの顔を巧妙に使い分け、悪を退治する私立探偵の姿を描く、比佐芳武原作の同題名小説の映画化。脚本は「日本の首領 野望篇」の高田宏治、監督は「トラック野郎 男一匹桃次郎」の鈴木則文、撮影は「発情痴帯」の出先哲也がそれぞれ担当。
    40
  • 急げ!若者

    制作年: 1974
    若者に人気のあるフォー・リーブスと郷ひろみを主演にした歌謡青春映画。脚本は「喜劇 だましの仁義」の田波靖男、監督は「ザ・ゴキブリ」の小谷承靖、撮影は「しあわせ」の上田正治がそれぞれ担当。
  • マグマ大使

    制作年: 1967
    手塚治虫の原作漫画を山浦弘靖が脚色し、「忍者部隊月光」の土屋啓之助が監督した特撮もの。撮影は気鋭の須藤登。
  • 天国と地獄

    制作年: 1963
    エド・マクベイン原作“キングの身代金”を「椿三十郎」の小国英雄、菊島隆三、久板栄二郎、黒澤明が共同で脚色、黒澤明が監督した刑事もの。撮影は「娘と私」の中井朝一と「ニッポン無責任時代」の斎藤孝雄。
    80
  • 流し雛

    制作年: 1962
    愛弟子大槻義一の監督昇進を祝して、「今年の恋」の木下恵介が自らの原作を脚色してそのスタートを飾った純愛もの。撮影は「ご機嫌はりきり娘」の成島東一郎。
  • 激流に生きる男(1962)

    制作年: 1962
    「抜き射ち風来坊」の山崎巌と「大森林に向って立つ」の吉田憲二、「黒い傷あとのブルース(1961 野村孝)」の野村孝が共同で脚本を執筆。野村孝が監督したアクションもの。撮影は「さようならの季節」の横山実。
  • 街に気球があがる時

    制作年: 1961
    有吉佐和子原作『青空の歌』より「ママ恋人がほしいの」の岡田達門が脚色。「セールスマン物語 男にゃ男の夢がある」の井田探が監督した青春ドラマ。撮影も同じコンビの山崎安一郎。
  • 早射ち野郎

    制作年: 1961
    宍戸錠主演のウェスタン調のアクション篇。三原貞修の原作を「夜の挑戦者」の山崎巌が脚色し、「都会の空の用心棒」の野村孝が監督した。撮影は「闘牛に賭ける男」の山崎善弘。
  • 大草原の渡り鳥

    制作年: 1960
    小林旭の渡り鳥シリーズの第五作。原健三郎の原作を、「南海の狼火」の山崎巌が脚色し、「東京の暴れん坊」の斎藤武市が監督した。撮影は「南海の狼火」の高村倉太郎。
    62
  • カックン超特急

    制作年: 1959
    本木荘二郎の原作を、「人形佐七捕物帖 腰元刺青死美人」の金田光夫と「坊ちゃんに惚れた七人娘」の松井稔が共同で脚色、「坊ちゃんに惚れた七人娘」の近江俊郎が監督したコメディ。撮影は「坊ぼん罷り通る」の杉本正二郎。
  • 今日に生きる

    制作年: 1959
    北関東の鉱業都市を背景にしたアクションドラマ。「女を忘れろ」の山崎巖と江崎実生の脚本を、「女を忘れろ」のコンビ舛田利雄が監督し、姫田真佐久が撮影した。
  • ワンマン今昔物語

    制作年: 1959
    大蔵貢の原作を「カックン超特急」の共同執筆者・松井稔が脚色し、同じく「カックン超特急」の近江俊郎が監督したコメディ。撮影は「坊ちゃんに惚れた七人娘」の岩橋秀光。
  • 坊ちゃんとワンマン親爺

    制作年: 1959
    坊っちゃんシリーズの第八篇で、「デン助の やりくり親父」の新井一の脚本を、「ワンマン今昔物語」のコンビ近江俊郎が監督し、岩橋秀光が撮影した。
1-17件表示/全17件