団令子の関連作品 / Related Work

101-111件表示/全111件
  • 重役の椅子

    制作年: 1958
    源氏鶏太原作『総務部長死す』を「悪徳」の猪俣勝人が脚色、「続サラリーマン出世太閤記」のコンビ筧正典が監督、鈴木斌が撮影をそれぞれ担当した。出演は「アンコール・ワット物語 美しき哀愁」の池部良をはじめ、団令子、淡路恵子、柳永二郎、伊藤久哉、水野久美などが出演している。
  • 続社長三代記

    制作年: 1958
    「社長三代記」の後篇で、脚本笠原良三、監督松林宗恵、撮影小原譲二とスタッフはいずれも前作と同様。出演は森繁久彌、加東大介、小林桂樹、司葉子、雪村いづみら前作のメンバーに、淡路恵子、藤間紫、白石奈緒美が加わり他に徳川夢声が特別出演。
  • 花嫁三重奏

    制作年: 1958
    「柳生武芸帳 双龍秘劔」の共同脚色者の一人若尾徳平の脚本を、「地球防衛軍」のコンビ本多猪四郎が監督し、小泉一が撮影したコメディ。主演は「ジャズ娘に栄光あれ」の小泉博、「愛情の都」の草笛光子。ほかに根岸明美、柳家金語楼、団令子、佐原健二、清川虹子、中村是好、土屋嘉明、堺左千夫といった顔ぶれ。
  • 愛情の都

    制作年: 1958
    「続青い山脈」の井手俊郎の脚本を「肌色の月」のコンビ、杉江敏男が監督、完倉泰一が撮影した哀愁メロドラマ。主演は「青春航路」の宝田明、「続青い山脈」の司葉子。ほかに「脱獄囚」の草笛光子、「青春航路」の団令子、小泉博、「地球防衛軍」の白川由美、「続青い山脈」の淡路恵子。色彩はイーストマンカラー。パースペクタ立体音響。
  • 社長三代記

    制作年: 1958
    「サザエさんの青春」の笠原良三の脚本を「青い山脈(1957)」「続青い山脈」のコンビ、松林宗恵が監督、小原譲治が撮影したサラリーマンもの。主演は「猫と庄造と二人のをんな」の森繁久彌、「続々大番 (怒涛篇)」の加東大介、「続サラリーマン出世太閤記」の小林桂樹、「青い山脈(1957)」の司葉子、「青春航路」の雪村いづみ、団令子、扇千景、それに中田康子、トニー・谷など。
    0
  • 青春航路

    制作年: 1957
    四人の女学生を主人公にして宝塚映画初の色彩・大型明朗篇。「森繁の僕は美容師」の共同脚色者の一人、長瀬喜伴と「青空娘」の白坂依志夫が共同脚色「森繁の僕は美容師」の瑞穂春海が監督した。主演は「大当り三色娘」の江利チエミ、「続サラリーマン出世太閤記」の団令子、「太夫さんより 女体は哀しく」の環三千世、「花嫁は待っている」の小泉博、扇千景、「青い山脈(1957)」の宝田明。ほかに夏亜矢子、江原達怡、アチャコ、伊藤久哉、黛光など。色彩はイーストマンカラー。パースペクタ立体音響。
  • 続サラリーマン出世太閤記

    制作年: 1957
    六月公開された「サラリーマン出世太閤記」の続篇。「大学の侍たち」の笠原良三が脚本を書き、「新しい背広」の筧正典が監督、「初恋物語(1957)」の鈴木斌が撮影した。主演は「新しい背広」の小林桂樹、「一本刀土俵入(1957)」の加東大介、中田康子、「その夜のひめごと」の安西郷子、「大学の侍たち」の宝田明、団令子、「恐怖の弾痕」の白川由美。
  • 大学の侍たち

    制作年: 1957
    「続大番 (風雲篇)」の笠原良三のオリジナル・シナリオを「生きている小平次」の青柳信雄が監督、同じく遠藤精一が撮影した東宝スコープ、アグファカラーで描く青春篇。主演は「大当り三色娘」の宝田明、江原達怡、「雪国(1957)」の久保明、「危険な英雄」の司葉子、「月と接吻」の三木のり平、「最後の脱走」の団令子。ほかに小林桂樹、草笛光子、佐原健二、藤原釜足、清川虹子、松島トモ子など。
  • 最後の脱走

    制作年: 1957
    楳本捨三の原作「黒い風の中を」から、「裸の町」の八住利雄と「柳生武芸帳(1957)」の共同脚色者の一人木村武(1)が共同脚色し、「嵐の中の男」の谷口千吉が監督、「眠狂四郎無頼控 第二話 円月殺法」の山田一夫が撮影した、東宝スコープ第二弾。色彩はイーストマンカラー。主演は「おしどり喧嘩笠」の鶴田浩二、「続大番 (風雲篇)」の原節子、太刀川洋一、「東京暮色」の笠智衆、「別れの茶摘み歌 お姉さんと呼んだ人」の平田昭彦。ほかに団令子、沢村いき雄、堺左千夫、谷晃など。
  • サラリーマン出世太閤記

    制作年: 1957
    「続サザエさん」の笠原良三の脚本を「大安吉日」の筧正典が監督した明朗サラリーマンもの。撮影は「「動物園物語」より 象」の小泉一。主演は「「動物園物語」より 象」の小林桂樹、「あらくれ(1957)」の加東大介、「憎いもの」の安西郷子、「ロマンス誕生」の宝田明、「この二人に幸あれ」の白川由美、「東京だョおッ母さん」の東郷晴子など。
  • 目白三平物語 うちの女房

    制作年: 1957
    平凡な庶民生活の中に、あふれるユーモアとペーソスを描いた中村武志の『サラリーマン・目白三平』を「美貌の都」の井手俊郎が脚色し、「殉愛」の鈴木英夫が監督する。撮影は「眠狂四郎無頼控」の山崎一雄。主な出演者は「暴れん坊街道」の佐野周二、「米」の望月優子、「歌う不夜城」の久慈あさみ、ほかに杉葉子、団令子、佐原健二、千石規子など。
101-111件表示/全111件

今日は映画何の日?

注目記事