- キネマ旬報WEB トップ
- 寺田昭光
寺田昭光の関連作品 / Related Work
1-43件表示/全43件
-
にっぽん美女物語 女の中の女
制作年: 1975“にっぽん美女物語”第二作目。お茶目な娘が四国遍路の旅に出たことから捲き起こす珍事件を描いた喜劇。脚本は「喜劇 女の泣きどころ」の下飯坂菊馬、監督は脚本も執筆している「ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!」の渡辺祐介、撮影は「はだしの青春」の小杉正雄がそれぞれ担当。 -
超能力だよ全員集合!!
制作年: 1974ドリフターズの「全員集合」シリーズ十三作目で、易者に扮したいかりや長介を中心に捲き起こす大騒動を描く。脚本は「喜劇 男の腕だめし」の田坂啓、監督は脚本も執筆している「にっぽん美女物語」の渡辺祐介、撮影は「大事件だよ 全員集合!!」の荒野諒一がそれぞれ担当。 -
ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!
制作年: 1974“全員集合”シリーズに引きつづいて、“ザ・ドリフターズ”物の14作目。ドリフの五人を中心に捲き起こす騒動を描く人情喜劇。脚本は「にっぽん美女物語」の下飯坂菊馬、原作・監督は脚本も執筆している「超能力だよ全員集合!!」の渡辺祐介、撮影は「街の灯」の吉川憲一がそれぞれ担当。 -
大事件だよ 全員集合!!
制作年: 1973“全員集合!!”シリーズ第十二作目。名探偵を自負するドリフターズが巻き起す大騒動を描く喜劇。脚本は「野良犬(1973)」の森崎東、「チョットだけョ 全員集合!!」の田坂啓、監督は脚本も執筆している同作の渡辺祐介、撮影も同作の荒野諒一がそれぞれ担当。 -
必殺仕掛人 梅安蟻地獄
制作年: 1973“必殺仕掛人”シリーズ第二作目。江戸時代、被害者の晴らせぬ怨みを代りに晴らす仕掛人の活躍を描く。原作は池波正太郎の同名小説。脚本は宮川一郎、監督は脚本も執筆している「必殺仕掛人」の渡辺祐介、撮影も同作の小杉正雄がそれぞれ担当。90点 -
チョットだけョ 全員集合!!
制作年: 1973“全員集合”シリーズ十一作目。今回は、いかりや長介が無能な医者に扮して、加藤茶たちの欲呆け集団との大騒動を演じる。脚本は「喜劇 男の泣きどころ」の田坂啓、監督は脚本も執筆している「必殺仕掛人」の渡辺祐介、撮影は「舞妓はんだよ 全員集合!!」の荒野諒一がそれぞれ担当。 -
黒の奔流
制作年: 1972殺人容疑で法廷に立たされた薄幸の女と彼女を無罪とするのに成功した弁護士との愛憎を描く。原作は松本清張の小説『種族同盟』の映画化。脚本は国弘威雄、監督は脚本も執筆している「ポルノギャンブル喜劇 大穴中穴へその穴」の渡辺裕介、撮影は「剣と花」の小杉正雄。 -
舞妓はんだよ 全員集合!!
制作年: 1972“全員集合”シリーズ第十作。京都の祇園町を舞台にそれぞれ江戸末期の英雄の子孫を名のる男たちが舞妓はんをめぐって捲き起こす騒動を描く。脚本は「祭りだお化けだ全員集合!!」の田坂啓と、監督も担当している「黒の奔流」の渡辺祐介、撮影は「祭りだお化けだ全員集合!!」の荒野諒一がそれぞれ担当。 -
祭りだお化けだ全員集合!!
制作年: 1972“全員集合”シリーズ九作目。創業百年の料理屋を舞台に板前とその下働きたちが仕事と恋の珍妙な争いを描く喜劇。脚本は「喜劇 男の子守唄」の田坂啓、監督は脚本も執筆している「ポルノギャンブル喜劇 大穴中穴ヘソの穴」の渡辺祐介、撮影は「春だドリフだ 全員集合!!」の荒野諒一がそれぞれ担当。 -
ツンツン節だよ 全員集合!!
制作年: 1971ドリフターズと渡辺祐介監督による「全員集合」シリーズ第七作目。脚本は「誰かさんと誰かさんが全員集合!!」の田坂啓。監督は脚本も執筆している「喜劇 大泥棒」の渡辺祐介。撮影も同作の荒野諒一がそれぞれ担当。50点 -
冠婚葬祭入門 新婚心得の巻
制作年: 1971塩月弥栄子の『喜劇 冠婚葬祭入門』『続・冠婚葬祭入門』をもとに作られた「冠婚葬祭入門」シリーズ第二作。脚本は「人妻椿(1967)」の元持栄美と柳井隆雄。監督は脚本にも参加している「誰かさんと誰かさんが全員集合!!」の渡辺祐介、撮影も同作の荒野諒一がそれぞれ担当。 -
春だドリフだ 全員集合!!
制作年: 1971東京の下町を舞台に、落語の世界に生きる人たちの姿をコメディー・タッチで描く。脚本は「出所祝い」の田坂啓、監督は脚本も執筆している「喜劇 夜光族」の渡辺祐介。撮影も同作の荒野諒一がそれぞれ担当。 -
誰かさんと誰かさんが全員集合!!
制作年: 1970「ズンドコズンドコ全員集合!!」に続くザ・ドリフターズ主演の「全員集合!!」シリーズ第6作。脚本は前作と同じく田坂啓と監督の渡辺祐介。撮影は「喜劇 冠婚葬祭入門」の荒野諒一がそれぞれ担当。 -
ズンドコズンドコ全員集合!!
制作年: 1970ドリフターズ“全員集合”シリーズ五作目。脚本は「アッと驚く為五郎」の田坂啓、撮影は「たぬき坊主」の荒野諒一が当り。監督は脚本にも参加している「たぬき坊主」の渡辺祐介。 -
いい湯だな 全員集合!!
制作年: 1969「猛烈社員 スリゴマ忍法」の森崎東と「日本ゲリラ時代」の渡辺祐介が脚本を共同執筆し、渡辺がメガホンをとったシリーズ第三作。撮影は荒野諒一が担当した。50点 -
なにはなくとも 全員集合!!
制作年: 1967田波靖男の原作を、「ある殺し屋」の石松愛弘と、「男なんてなにさ」の渡辺祐介が共同で脚色し、渡辺祐介が監督したコメディ。撮影は「フォークで行こう 銀嶺は恋してる」の堂脇博。
1-43件表示/全43件