高杉亘 タカスギコウ

  • 出身地:東京都世田谷区
  • 生年月日:1964/11/04

略歴 / Brief history

東京都世田谷区の生まれ。本名・椙山亘。都立千歳丘高校を卒業後、文学座付属演劇研究所に入所。1984年に同所を卒業し、同期生との自主公演ミュージカルに参加したのち、同年の舞台『かわいやの』で俳優として正式にデビューする。86年のフジテレビ『ぼくらの時代』に本名で出演し、その後、芸名を“高杉亘”に改めて、TBS『毎度おさわがせします2』86、日本テレビ『妻たちの初体験』86、『NEWジャングル』87、NHK『武蔵坊弁慶』86、フジテレビ『スケバン刑事Ⅲ・少女忍法帖伝奇』87、『困らせないで』89、『あなただけ見えない』92などのテレビドラマや、『殺したいほど愛されて』『幻詩狩り』87、『ロミオとジュリエット』88などの舞台を中心に活動する。本格的な映画出演は93年の滝田洋二郎監督「眠らない街・新宿鮫」からで、眼光鋭い不気味なヒットマンの真壁を演じ、少ない出番ながら鮮烈な印象を残した。松田優作を彷彿させる風貌や低音が心地よい声質で注目されるようになり、フジテレビ『じゃじゃ馬ならし』93、『お金がない!』『17才』94、『正義は勝つ』95、NHK『やんちゃくれ』98、日本テレビ『蘇える金狼』99などのドラマで活躍。フジテレビの深夜ドラマ『悪いこと』92以来の本広克行作品の常連としても知られ、本広演出の同局『踊る大捜査線・歳末特別警戒スペシャル』97で演じた警視庁特殊急襲部隊の中隊長役で、その後のシリーズにもたびたび登場する。ほかにも軍人、自衛隊員、ヘリのパイロットなど制服もののキャラクターを得意とし、「ゴジラ×メカゴジラ」02、「ゴジラ FINAL WARS」04などの“ミレニアムゴジラ”シリーズにも出演を重ねた。ドラマはほかに、NHK『新選組!』04、『義経』05、『コンカツ・リカツ』09、日本テレビ『ストレートニュース』00、『金田一少年の事件簿』01、テレビ朝日『婚外恋愛』02、TBS『がきんちょ/リターン・キッズ』06など。03年12月、『やんちゃくれ』で共演した劇団☆新感線の女優・高田聖子と結婚したが、06年4月に離婚した。

高杉亘の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 虎の流儀 激突! 燃える嵐の関門編

    制作年: 2022
    原田龍二が演じる義理人情に厚いヤクザの主人公・車田清(くるまだきよし)が、弱きを助け強きをくじく、痛快任侠映画のシリーズ第2作目。他人様のやっかいごとを解決するべく全国を行脚する清は、怒りが沸点に達すると、“虎”のごとく暴れまわる堅物で昭和な男。2作目では、北九州・下関を舞台に、海の埋め立てによる空港建設をめぐり、地元の漁師や代議士ら一般人(カタギ)をも巻き込んだ紛争に立ち向かう。終盤の爆破シーンやカーアクションも大きな見どころ。第1作目の東海死闘編に続き、川野太郎、つまみ枝豆、薬師寺保栄、渡辺裕之らが出演。ヒロインには、森脇英理子。その他、木下隆行、はいだしょうこ、東根作寿英、宮川一朗太、石倉三郎、六平直政、平野貴大、さらにせんだみつお、楽しんご、といった個性的な俳優が暴れ回る。
  • 虎の流儀 旅の始まりは尾張 東海死闘編

    制作年: 2022
    原田龍二が演じる義理人情に厚いヤクザの主人公・車田清(くるまだきよし)が、弱きを助け強きをくじく痛快任侠映画シリーズの第1作目。他人様のやっかいごとを見て見ぬふりできない清は、ひとたび怒りが沸点に達すると、“虎”のごとく暴れまわる昭和気質の男だった。子分には「SRサイタマノラッパー」の初主演で注目を浴びた駒木根隆介。共演には、川野太郎、石橋保、石垣佑磨、つまみ枝豆、薬師寺保栄。ヒロイン役には平塚千瑛。そして本作が遺作の一本となった渡辺裕之など、豪華な顔触れがそろった。監督には、「修羅の群れ」など、任侠モノを中心に監督、プロデューサー、脚本家を務めている辻裕之。1作目は名古屋・岐阜を舞台に、東京から地方進出を目論むヤクザ一家との衝突に、地元のヤクザたちが巻き込まれていく。全国を行脚する令和の“虎“誕生のきっかけとなる物語となっている。
  • 僕の彼女は魔法使い

    制作年: 2019
    「さらば青春、されど青春。」の千眼美子が主演を務めるファンタジードラマ。高校3年生の優一のクラスに転校生・風花がやって来る。そのときから、優一の周囲で不思議な現象が起き始めるが、実は風花は魔法使いで、しかも世界で最後の“白魔術の継承者”だった。共演は「君のまなざし」の梅崎快人、春宮みずき、「紅い襷 富岡製糸場物語」の佐伯日菜子。音楽を「宇宙の法 黎明編」の水澤有一が担当。監督は、本作が劇場映画デビューとなる清田英樹。
    84
  • カスリコ

    制作年: 2018
    第26回新人シナリオコンクール特別賞、大伴昌司賞準佳作を受賞した國吉卓爾の脚本を映画化。昭和40年代の土佐。高知一の料理人と呼ばれた岡田吾一は、博打“手本引き”で破滅。ヤクザの荒木五郎の紹介で、賭場の下働き“カスリコ”として働き始める。出演は「さらば青春、されど青春。」の石橋保、「サバイバルファミリー」の宅麻伸。2018年11月3日より高知あたご劇場を皮切りに全国順次公開。
    88
  • さらば青春、されど青春。

    制作年: 2018
    「君のまなざし」の赤羽博と大川宏洋が再びタッグを組んだ青春ドラマ。東京の名門大学に進学しながらも、壁に突き当たっていた中道真一はある日、神秘的な体験をする。これをきっかけに、大手商社への就職が決まり、同僚の額田美子と恋に落ちるが……。共演は『まれ』の千眼美子、「木屋町DARUMA」の石橋保。
  • 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!

    制作年: 2010
    「踊る大捜査線」シリーズの第3弾。強行犯係係長に昇進した青島が新湾岸署への引越しを一任されるが、その最中に8つの事件が発生する。監督は「曲がれ!スプーン」の本広克行。出演は「アマルフィ 女神の報酬」の織田裕二、「女の子ものがたり」の深津絵里、「鈍獣」のユースケ・サンタマリア、「TAJOMARU」の小栗旬など。
    60

今日は映画何の日?

注目記事