小川真美子 オガワマミコ

小川真美子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 劇場版 金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲

    制作年: 2005
    魔界の王を目指す魔物の子・ガッシュとその仲間たちが繰り広げるバトルを描いた、アクション長篇アニメーションのシリーズ第2作。監督は「スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーン Super外伝」の五十嵐卓哉。雷句誠による原作コミック『金色のガッシュ!!』を下敷きに、「ドラゴンボール 最強への道」の松井亜弥が脚本を執筆。撮影監督に「聖闘士星矢 天界編 序奏overture」の白鳥友和と「劇場版 金色のガッシュ・ベル!!101番目の魔物」の高橋基があたっている。声の主演は、「劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 `ルカリオ」の大谷育江と「劇場版 金色のガッシュ・ベル!!101番目の魔物」の櫻井孝宏。ゲスト出演に、「\Pa-Pa-Pa/ザ★ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン!」の千葉繁と「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ夕陽のカスカベボーイズ」の齋藤彩夏。
  • 劇場版 金色のガッシュベル!! GASH BELL 101番目の魔物

    制作年: 2004
    魔界の王を目指す魔物の子・ガッシュとその仲間たちの冒険を描いたファンタジー長篇アニメーション。監督は「ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国」の志水淳児。雷句誠による原作コミック『金色のガッシュ!!』を基に、「ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国」の橋本裕志が脚本を執筆。撮影監督に「ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険」の高橋基があたっている。声の主演は、「劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス」の大谷育江と「スレイヤーズ ぷれみあむ」の櫻井孝宏。
  • 聖闘士星矢 天界編 序奏 overture

    制作年: 2004
    戦いの女神の聖闘士たちの活躍を描き人気を博したコミックの映画化第5作で、オリジナル・アニメの続篇として製作された長篇アニメーション。監督は「も~っと!おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ」の山内重保。原作者・車田正美による原案を基に、「ああっ女神さまっ AH! MY GODDNESS」の横手美智子と「キン肉マンII世 マッスル人参争奪!超人大戦争」の大和屋暁が共同で脚本を執筆。デジタル撮影監督に、「SLAM DUNK 湖北最大の危機!燃えろ桜木花道」の福田岳志と「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」の白鳥友和があたっている。声の出演に「ガンダム新体験―0087― GREEN DRIVERS」の古谷徹。
    60
  • デジモンフロンティア 古代デジモン復活!!

    制作年: 2002
    デジタルワールドで繰り広げられる少年たちの活躍を描いた中篇ジュヴナイル・アニメーションの新シリーズ第1弾。監督は「デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲」の今村隆寛。本郷あきよしによる原案を基に、「地獄先生ぬ~べ~」の富田祐弘が脚本を執筆。デジタル撮影に「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」の則友邦仁らがあたっている。声の出演に竹内順子ら。『2002夏 東映アニメフェア』の1本として公開。
    90
  • デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急

    制作年: 2002
    凶悪デジモンと戦うテイマーズたちの活躍を描いた中篇ジュヴナイル・アニメーションの新シリーズ第2作。監督は中村哲治。本郷あきよしによる原作キャラクターを基に、『稲川淳二の呪界』のまさきひろが脚本を執筆。デジタル撮影に「キン肉マンII世」の則友邦仁があたっている。声の出演は、「デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い」の野沢雅子、津村まことら。『2002春 東映アニメフェア』の一作として公開された。
    90
  • デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い

    制作年: 2001
    沖縄を舞台に、人類滅亡を企む凶悪デジモンとテイマーズの戦いを描いた短篇ジュヴナイル・アニメーションの新シリーズ第1弾。監督は「HERMES ヘルメス 愛は風の如く」の今沢哲男。本郷あきよしによる原案を基に、「遊★戯★王 YU~GI~OH!」の小林靖子が脚本を執筆。デジタル撮影に「ONE PIECE ねじまき島の冒険」の中得覚があたっている。声の出演に「ウルトラニャン 星から舞い降りたふしぎネコ」の津村まこと、「映画 おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら」の野沢雅子ら。『2001夏 東映アニメフェア』の中の一作として公開された。
    70

Blu-ray/DVDで観る