- キネマ旬報WEB トップ
- 小林靖子
小林靖子の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
岸辺露伴は動かない 懺悔室
制作年: 2025荒木飛呂彦の人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ『岸辺露伴は動かない』の実写映画。2020年より高橋一生主演でドラマ化されている本シリーズの劇場版第2弾。漫画シリーズ最初のエピソード「懺悔室」を、邦画初となる全編ヴェネツィアロケにて撮影した。主人公の岸辺露伴を引き続き高橋一生、バディ的存在の露伴の担当編集・泉京香を飯豊まりえ。さらに懺悔室で露伴に恐ろしい告白をする謎の男・田宮を井浦新、幸運に翻弄される仮面職人・マリアを玉城ティナ、ただならぬ形相で呪いの言葉を放つ浮浪者・ソトバを戸次重幸、呪いによってポップコーンを使った試練に挑む男・水尾を大東駿介など多彩な俳優陣が集結した。幸福という名の“呪い”が露伴にも襲いかかってくる時、物語はどのような結末を迎えるのか。 -
岸辺露伴 ルーヴルへ行く
制作年: 2023荒木飛呂彦の人気コミックを原作とする実写ドラマの劇場版。特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴は、青年時代に淡い思いを抱いた女性から、この世で最も黒い絵の噂を聞く。その後、その絵がルーヴル美術館に所蔵されていることを知った露伴は、フランスを訪れる。出演は、「スパイの妻 劇場版」の高橋一生、「シライサン」の飯豊まりえ、「LOVE LIFE」の木村文乃、Amazon Original映画『HOMESTAY(ホームステイ)』の長尾謙杜。10点 -
東映まんがまつり(2020)「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」
制作年: 2020両親と喧嘩して家出した10歳の少女が、平成元年の過去世界に迷い込みモモタロスたちと大冒険を繰り広げる…。2007年にTV放映された特撮テレビドラマ「仮面ライダー電王」の10年ぶりの新作。監督は「劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」の中澤祥次郎。テレビシリーズのメインライターの小林靖子が監修を担当。出演は高尾日歌、佐々木告、秋山莉奈ほか。「東映まんがまつり(2020)」の一本として公開。 -
薄墨桜 GARO
制作年: 2018雨宮慶太が生んだ特撮アクション『牙狼 GARO』シリーズの劇場用アニメーション作品で、『牙狼<GARO> -紅蓮ノ月-』と同じ平安時代を舞台にした物語。異形の者“火羅”から密かに人々を守ってきた雷吼、星明、金時の3人は、美女・明羅に出会う。声の出演は『牙狼<GARO> ~魔戒ノ花~』の中山麻聖、『進撃の巨人』の朴ロ美、『クレヨンしんちゃん』の矢島晶子。『進撃の巨人』の小林靖子が脚本を執筆、「劇場版TRIGUN(トライガン) -Badlands Rumble-」の西村聡が監督を務めた。メインキャラクターデザインを人気漫画家の桂正和が担当している。 -
仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判
制作年: 2018Amazonプライム・ビデオで配信された特撮ドラマの劇場版。人工生命体アマゾンは、人間による殲滅作戦の末、残り2体となる。生存が確認されている仮面ライダーアマゾンオメガと仮面ライダーアマゾンアルファを狩れば、すべてが終わるはずだったが……。監督は、TVドラマ『仮面ライダー』シリーズを多く手掛けている石田秀範。出演は、「ウィッチ・フウィッチ」の藤田富、「どうしても触れたくない」の谷口賢志。50点