ASIAN KUNG-FU GENERATION アジアン・カンフー・ジェネレーション

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 四畳半タイムマシンブルース

    制作年: 2022
    2005年に刊行され、2010年にTVアニメとなった森見登美彦原作の『四畳半神話大系』と、2001年の初演以来4度の舞台化、2005年には実写映画化もされた上田誠(ヨーロッパ企画)の戯曲『サマータイムマシン・ブルース』がコラボレーションした小説を劇場アニメ化。京都のおんぼろアパート「下鴨幽水荘」で無為な青春を送る「私」は後輩の明石さんが気になりつつも、灼熱の8月にクーラーのリモコンを水没させてしまい大ピンチに陥る。『四畳半神話大系』のクセモノ揃いの登場人物たちが、真夏の京都を舞台にタイムマシンで昨日と今日を右往左往する。監督はTVアニメ『四畳半神話大系』と、アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」で、湯浅政明監督の主要スタッフとして参加した夏目真悟。
  • 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション

    制作年: 2021
    超常能力”個性”を持つ人が約8割を占める中”無個性”の少年が最高のヒーローを目指す少年漫画原作のアニメシリーズ劇場版第3弾。謎の集団が“個性”を崩壊に導く爆弾を各地に設置。全世界のプロヒーローとインターン中のヒーロー科が招集され、回収にあたる。TV版や前2作から引き続き長崎健司が監督。原作者の堀越耕平は本作の総監修とキャラクター原案も手がける。『弱虫ペダル』シリーズの山下大輝らおなじみの声優陣も集結。
  • スタートアップ・ガールズ

    制作年: 2019
    「君の名は。」の上白石萌音と「50回目のファーストキス」の山崎紘菜がW主演する青春ドラマ。自由奔放な大学生企業家・光の事業をサポートすることになった安定志向のOL・希。正反対な二人はぶつかり合いながら、ビジネスパートナーとして成長していく。監督は、「クリーピー 偽りの隣人」共同脚本の池田千尋。
    80
  • 夜は短し歩けよ乙女

    制作年: 2017
    第20回山本周五郎賞受賞の森見登美彦の同名小説をアニメ化。京都の街を舞台に、クラブの後輩である“黒髪の乙女”に思いを寄せる“先輩”は、“なるべく彼女の目にとまる”ナカメ作戦を実行する。外堀を埋めることしかできない“先輩”の思いの行方は……。「四畳半神話大系」の湯浅政明監督、脚本の上田誠、キャラクター原案の中村佑介、主題歌のASIAN KUNG-FU GENERATIONというクリエイター陣が再集結。声の出演は、「箱入り息子の恋」の星野源。
    70
  • ピンクとグレー

    制作年: 2016
    加藤シゲアキによる同名処女小説を映画化。親友だったスター俳優の死によって名声を得た男の葛藤を描く。監督は「世界の中心で、愛をさけぶ」の行定勲。出演は、ドラマ『水球ヤンキース』の中島裕翔、「そこのみにて光輝く」の菅田将暉。他に、「海街diary」の夏帆、「合葬」の柳楽優弥、「サムライフ」の岸井ゆきのなど若手実力派が出演。第20回釜山国際映画祭A WINDOW ON ASIAN CINEMA部門に正式出品作品。
    60
  • ROAD TO NINJA NARUTO THE MOVIE

    制作年: 2012
    『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)に連載され2012年にはテレビアニメ化10周年を迎える『NARUTO-ナルト-』の劇場版通算9作目となるアニメーション。本作では、自らの過去を知ったナルトが、死んだはずの、ナルトに封じ込められた力を狙う一味や仮面の男に襲撃される。原作者の岸本斉史が書き下ろしたオリジナルストーリーで、岸本は本作の企画・キャラクターデザインにも携わっている。監督はテレビシリーズの監督も務める「劇場版 幻想魔伝最遊記 Requiem 選ばれざるものへの鎮魂歌」の伊達勇登。声の出演は「劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン」の竹内順子、「映画けいおん!」の中村千絵、「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」の森川智之ほか。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事