- キネマ旬報WEB トップ
- ドン・シーゲル
略歴 / Brief history
【娯楽映画、アクション映画に生涯を賭けて】アメリカ・イリノイ州シカゴの生まれ。父がマンドリン奏者だったために巡業に伴って転居を繰り返す。高校を卒業後、父がロンドンの楽団の監督に就任したので渡英してケンブリッジ大学に入学。19 歳のとき単身で帰米、ロスに住みつき母方のおじの紹介でワーナー・ブラザーズのフィルムライブラリーの仕事をする。やがて新設されたインサート部の次長を経て、モンタージュ部を会社に設置させ、ラオール・ウォルシュの「彼奴は顔役だ!」、マイケル・カーティスの「カサブランカ」など様々な作品のモンタージュ・シーンを撮る。39 年からセカンド・ユニットの監督になり、ハワード・ホークスの「ヨーク軍曹」、マイケル・カーティスの「渡洋爆撃隊」、そしてサム・ウッドの「サラトガ本線」では200 人弱の大乱闘シ―ンを手がける。監督になりたくて、会社幹部のジャック・ワーナーに再三頼み込み、やっと45 年に短編“Star in the Night” を撮る。キリスト誕生の寓話で、アカデミー賞短編賞を受賞した。そして翌46 年に長編“The Verdict” を撮り、監督としてのスタートを切る。続々と監督するという状況とはならず、テレビのパイロット・フィルム作りなどで好評を得る時期を経て、ハワード・ヒューズの勧めでRKO に移籍。54 年に監督した「第十一監房の暴動」で興行的にも批評的にも成功を収めた。これはサム・ペキンパーを初めて助手として使った作品でもある。ミッキー・ルーニー主演の「殺し屋ネルソン」(57)、エルヴィス・プレスリーの「燃える平原児」(60)などで徐々に頭角を現す。「殺人者たち」(64)は、犯罪をめぐる人間たちの愚かな姿を描いたハードボイルドの秀作だった。【「ダーティハリー」誕生!】68 年、拳銃を奪われた刑事の執念の捜索を描いた「刑事マディガン」を監督。次いでクリント・イーストウッド主演で「マンハッタン無宿」を撮る。以降、主演俳優として、また監督の師匠として長い付き合いとなるイーストウッドとの初コンビ作である。それは西部劇「真昼の死闘」(70)、サスペンス「白い肌の異常な夜」(71)と続き、「ダーティハリー」(71)に結実する。サンフランシスコの一匹狼的刑事の活躍を凄まじいアクションで描き、俳優としてのイーストウッドの代表作とした。なお、この直後、イーストウッド初監督作品「恐怖のメロディ」(71)に俳優としてゲスト出演している。その後はジョン・ウェインの遺作となった「ラスト・シューティスト」(76)、チャールズ・ブロンソンと組んだ「テレフォン」(77)、イーストウッドの「アルカトラズからの脱出」(79)などを発表、生涯アクション映画監督として活躍した。
ドン・シーゲルの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
アルカトラズからの脱出
制作年: 1979サンフランシスコ湾内にあるアルカトラズ島を舞台にそこの刑務所からの脱走を試みた3人の男の成功までのプロセスを実話に基づいて描く。製作総指揮はロバート・デイリー、監督は「テレフォン」のドン・シーゲル。J・キャンベル・ブルースの実録小説を基にリチャード・タッグルが脚色。撮影はブルース・サーティーズ、音楽はジェリー・フィールディング、編集はフェリス・ウェブスター、製作デザインはアレン・スミスが各々担当。出演はクリント・イーストウッド、パトリック・マクグーハン、ロバーツ・ブロッサム、ジャック・チボー、フレッド・ウォード、ポール・ベンジャミン、ラリー・ハンキン、ブルース・M・フィッシャー、フランク・ロンチオなど。69点 -
SF/ボディ・スナッチャー
制作年: 1978サンフランシスコを舞台に、宇宙からの侵略者が、一般市民の肉体をジャックするというSFサスペンス映画。製作はロバート・H・ソロ、監督は「ミネソタ大強盗団」のフィリップ・カウフマン。ジャック・フィニーの原作を基にW・D・リクターが脚色。撮影は「ラスト・ワルツ」のマイケル・チャップマン、音楽はデニー・ザイトリン、編集はダグラス・スチュワート、製作デザインはチャールズ・ローゼン、特殊効果はデル・レオームが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、ブルック・アダムス、レナード・ニモイ、ベロニカ・カートライト、ジェフ・ゴールドブラム、アート・ヒンドル、レリア・ゴルドーニ、ケビン、マッカーシー、ドン・シーゲルなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1978年作品。 -
ラスト・シューティスト
制作年: 19761901年の西部を舞台に、フロンティアに生きた伝説のガンマンの死までの1週間を描くウェスタン。製作はM・J・フランコヴィッチとウィリアム・セルフ、監督は「テレフォン」のドン・シーゲル。グレンドン・スウォースアウトの原作を基にマイルズ・フッド・スワザウトとスコット・D・ヘイルが脚色。撮影はブルース・サーティーズ、音楽はエルマー・バーンスティン、製作デザインはロバート・F・ボイル、衣裳はモス・メーブリーが各々担当。出演はジョン・ウェイン、ローレン・バコール、ロン・ハワード、ジェームズ・スチュアート、リチャード・ブーン、ジョン・キャラディン、ヒュー・オブライエン、ビル・マッキニー、ハリー・モーガン、シェリー・ノースなど。60点 -
テレフォン
制作年: 1976米ソが共存の世界へ第一歩をふみ出そうとした中で、過激なスターリン主義者の計画を阻止しようとするKGB諜報員の活躍を描くスパイ・アクション。製作はジェームズ・B・ハリス、監督は「ドラブル」のドン・シーゲル、脚本はピーター・ハイアムズとスターリング・シリファント、原作はウォルター・ウェイジャー(早川書房刊)、撮影はマイケル・バトラー、音楽はラロ・シフリン、プロダクション・デザイナーはテッド・ハワース、編集はダグラス・スチュワートが各々担当。出演はチャールズ・ブロンソン、リー・レミック、ドナルド・プレザンス、タイン・デイリー、アラン・バデル、パトリック・マギー、シェリー・ノース、フランク・マースなど。60点