ドン・シーゲルの関連作品 / Related Work

1-32件表示/全32件
  • ジンクス

    制作年: 1982
    アクション映画界の巨匠、ドン・シーゲル監督の遺作となった幻のアクションコメディ。カジノディーラーのウィリーは、プロのギャンブラーのハロルドにだけは勝てないというジンクスを抱えていた。それを打ち破るため、彼はある計画を実行に移す。【スタッフ&キャスト】監督:ドン・シーゲル 製作:ハーブ・ジャッフェ 脚本・原案:バート・ブレッシング 撮影:ヴィルモス・ジグモンド 出演:ベット・ミドラー/ケン・ウォール/リップ・トーン/ヴァル・アヴェリー
  • ラフ・カット

    制作年: 1980
    実業家を装うプロの宝石泥棒と彼を追うロンドン警視庁の警部、そして謎の美女の3人の恋と犯罪のかけひきを描くロマンチック・アクション映画。製作はデイヴィッド・メリック、監督は「アルカトラズからの脱出」のドン・シーゲル。デレック・ランバートの原作を基にフランシス・バーンズが脚色。撮影はフレディ・ヤング、音楽はネルソン・リドル、編集はダグラス・スチュワート、製作デザインはテッド・ハワースが各々担当。出演はバート・レイノルズ、レスリー・アン・ダウン、デイビッド・ニーブン、ティモシー・ウエスト、パトリック・マギー、アル・マシューズなど。
  • アルカトラズからの脱出

    制作年: 1979
    サンフランシスコ湾内にあるアルカトラズ島を舞台にそこの刑務所からの脱走を試みた3人の男の成功までのプロセスを実話に基づいて描く。製作総指揮はロバート・デイリー、監督は「テレフォン」のドン・シーゲル。J・キャンベル・ブルースの実録小説を基にリチャード・タッグルが脚色。撮影はブルース・サーティーズ、音楽はジェリー・フィールディング、編集はフェリス・ウェブスター、製作デザインはアレン・スミスが各々担当。出演はクリント・イーストウッド、パトリック・マクグーハン、ロバーツ・ブロッサム、ジャック・チボー、フレッド・ウォード、ポール・ベンジャミン、ラリー・ハンキン、ブルース・M・フィッシャー、フランク・ロンチオなど。
    69
  • SF/ボディ・スナッチャー

    制作年: 1978
    サンフランシスコを舞台に、宇宙からの侵略者が、一般市民の肉体をジャックするというSFサスペンス映画。製作はロバート・H・ソロ、監督は「ミネソタ大強盗団」のフィリップ・カウフマン。ジャック・フィニーの原作を基にW・D・リクターが脚色。撮影は「ラスト・ワルツ」のマイケル・チャップマン、音楽はデニー・ザイトリン、編集はダグラス・スチュワート、製作デザインはチャールズ・ローゼン、特殊効果はデル・レオームが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、ブルック・アダムス、レナード・ニモイ、ベロニカ・カートライト、ジェフ・ゴールドブラム、アート・ヒンドル、レリア・ゴルドーニ、ケビン、マッカーシー、ドン・シーゲルなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1978年作品。
  • ラスト・シューティスト

    制作年: 1976
    1901年の西部を舞台に、フロンティアに生きた伝説のガンマンの死までの1週間を描くウェスタン。製作はM・J・フランコヴィッチとウィリアム・セルフ、監督は「テレフォン」のドン・シーゲル。グレンドン・スウォースアウトの原作を基にマイルズ・フッド・スワザウトとスコット・D・ヘイルが脚色。撮影はブルース・サーティーズ、音楽はエルマー・バーンスティン、製作デザインはロバート・F・ボイル、衣裳はモス・メーブリーが各々担当。出演はジョン・ウェイン、ローレン・バコール、ロン・ハワード、ジェームズ・スチュアート、リチャード・ブーン、ジョン・キャラディン、ヒュー・オブライエン、ビル・マッキニー、ハリー・モーガン、シェリー・ノースなど。
    60
  • テレフォン

    制作年: 1976
    米ソが共存の世界へ第一歩をふみ出そうとした中で、過激なスターリン主義者の計画を阻止しようとするKGB諜報員の活躍を描くスパイ・アクション。製作はジェームズ・B・ハリス、監督は「ドラブル」のドン・シーゲル、脚本はピーター・ハイアムズとスターリング・シリファント、原作はウォルター・ウェイジャー(早川書房刊)、撮影はマイケル・バトラー、音楽はラロ・シフリン、プロダクション・デザイナーはテッド・ハワース、編集はダグラス・スチュワートが各々担当。出演はチャールズ・ブロンソン、リー・レミック、ドナルド・プレザンス、タイン・デイリー、アラン・バデル、パトリック・マギー、シェリー・ノース、フランク・マースなど。
    60
  • ドラブル

    制作年: 1974
    一人息子を誘拐された英国諜報部員の悪との孤独な戦いを描く。製作・監督は「突破口!」のドン・シーゲル、脚本はリー・バンス、原作はクライヴ・イーグルトンの「殺しへの7日間」、撮影はオウサマ・ラーウィ、音楽はロイ・バッドが各々担当。出演はマイケル・ケイン、デルフィーヌ・セイリグ、ジョン・ヴァーノン、ドナルド・プレザンス、ジャネット・サズマン、ジョセフ・オコナーなど。
    60
  • 突破口!

    制作年: 1973
    町の田舎銀行ばかり狙って小金を稼いでいる銀行強盗の逃亡を描く。製作・監督は「ダーディハリー」のドン・シーゲル、ジョン・リース原作の「略奪者たち」を、ハワード・ロッドマンとディーン・リーズナーが共同脚色。撮影はマイケル・バトラー、音楽はラロ・シフリン、編集はフランク・モリスが各々担当。出演はウォルター・マッソー、ジョー・ドン・ベイカー、フェリシア・ファー、アンディ・ロビンソン、ジョン・ヴァーノン、シェリー・ノース、ノーマン・フェル、ベンソン・フォン、ウッドロー・バーフリーなど。
    70
  • 恐怖のメロディ

    制作年: 1971
    アメリカで最も人気のある映画スター、クリント・イーストウッドが初めて監督する。製作はロバート・デイリー、ジョー・ヘイムズの原作をディーン・リーズナーとヘイムズ自身が脚色した。撮影はブルース・サーティーズ、音楽はディー・バートン、編集はカール・ピンジトアが各々担当。出演はクリント・イーストウッド、ジェシカ・ウォルター、ドナ・ミルズなど。なお、「真昼の死闘」「ダーティハリー」など、イーストウッドとコンビを組んできたドン・シーゲル監督が、彼の処女作品を記念して、バーテンダーの役で友情出演している。
    80
  • 白い肌の異常な夜

    制作年: 1971
    女性特有の愛憎の心理構造を鋭くえぐった作品。製作・監督は「刑事マディガン」のドン・シーゲル、トーマス・カリナンの原作をジョン・B・シェリーとグライムス・グリスが共同脚色、撮影はロバートの息子ブルース・サーティーズ、音楽はラロ・シフリン、編集はカール・ピンジトアが各々担当。出演は「真昼の死闘」のクリント・イーストウッド、ジェラルディン・ペイジ、エリザベス・ハートマン、ジョー・アン・ハリス、パメリン・ファーディンなど。
    64
  • ダーティハリー

    制作年: 1971
    冷酷非情な殺人狂を追う、敏腕刑事の渇いた執念を描く。製作総指揮はロバート・デイリー、製作・監督は「真昼の死闘」のドン・シーゲル、脚本はハリー・ジュリアン・フィンク、リタ・M・フィンク、ディーン・ライズナーの共同、撮影はブルース・サーティーズ、編集はカール・ピンジトアが各々担当。出演はクリント・イーストウッド、ハリー・ガーディノ、レニ・サントーニ、アンディ・ロビンソン、ジョン・ヴァーノンなど。翻訳は高瀬鎮夫。
    80
  • 真昼の死闘

    制作年: 1970
    メキシコが舞台のアクション西部劇。製作はマーティン・ラッキンとキャロル・ケイス、監督は「マンハッタン無宿」のドン・シーゲル、脚本はアルバート・マルツ、撮影はガブリエル・フィゲロア、音楽は「さよならを言わないで」のエンニオ・モリコーネがそれぞれ担当。出演は「ペンチャー・ワゴン」のクリント・イーストウッド、「スイート・チャリティ」のシャーリー・マクレーン。その他ジョン・ケリーなど。
    60
  • マンハッタン無宿

    制作年: 1968
    ハーマン・ミラーのストーリーを、彼とディーン・リーズナー、ハワード・ロッドマンが脚色、「刑事マディガン」のドン・シーゲルが製作・監督したアクション。撮影はバッド・サッカリー、音楽はラロ・シフリンが担当。出演は「荒鷲の要塞」のクリント・イーストウッド、「ラスベガス強奪作戦」のリー・J・コッブ、スーザン・クラークほか。製作総指揮はリチャード・E・ライオンズ。
    70
  • 刑事マディガン

    制作年: 1967
    リチャード・ダワティの小説『コミッショナー』を、ヘンリー・シムーンとエイブラハム・ポロンスキーが脚色、「殺人者たち」のドン・シーゲルが監督したハードボイルド・アクション。撮影は「誇り高き戦場」のラッセル・メティ、音楽は「ジェリコ」のドン・コスタが担当した。出演は「大西部への道」のリチャード・ウィドマーク、「テキサスの五人の仲間」のヘンリー・フォンダ、「プレイラブ48章」のインガー・スティーヴンス、カナダ生まれの新星スーザン・クラークほか。製作はフランク・P・ローゼンバーグ。
    60
  • 犯罪組織

    制作年: 1964
    ドロシー・B・ヒューズの原作をジャック・レアードとスタンフォード・ウィットモアが共同で脚色、「殺人者たち」のドン・シーゲルが監督したギャング映画。撮影はバッド・サッカリー、音楽はベニー・カーターが担当した。出演は「5月の7日間」のエドモンド・オブライエン、「リバティ・バランスを射った男」のヴェラ・マイルズ、「殺人者たち」のノーマン・フェル、「ベンガルの槍騎兵」のJ・キャロル・ナイシュのほかに、ロバート・カルプ、ジーン・レイモンド、ブレンダ・スコットなど。
  • 殺人者たち

    制作年: 1964
    ヘミングウェイの「殺人者たち」をジーン・L・クーンが脚色、ドン・シーゲルが演出・製作したギャングドラマ。撮影はリチャード・L・ロウリングス、音楽はスタンリー・ウィルソン、主題歌は「シャレード」のヘンリー・マンシーニが担当した。出演はTV「シカゴ特捜隊M」のリー・マーヴィン、TV「西部の対決」のクルー・ギャラガー、「ニューマンという男」のアンジー・ディッキンソン、TV「87分署」のノーマン・フェル、ジョン・カサヴェテス、ロナルド・レーガンほか。
    70
  • 突撃隊

    制作年: 1962
    ロバート・ピロッシュの原作を彼自身とリチャード・カーが脚色、「燃える平原児」のドン・シーゲルが監督した第二次大戦をめぐる戦争映画。撮影はハロルド・リップステイン。音楽はレナード・ローゼンマン。出演は「荒野の七人」のスティーヴ・マックィーン、「九月になれば」のボビー・ダーリン、「黄色い老犬」のフェス・パーカー、ほかにニック・アダムス、ジェームズ・コバーンなど。
    60
  • 燃える平原児

    制作年: 1960
    白人とインディアンの血を受けたハーフを主人公とする西部劇。クレア・ハフェイカーの小説「燃える槍」をナナリー・ジョンソンとハフェイカー自身が脚色。監督にあたったのは「暴力の季節」のドン・シーゲル。撮影をチャールズ・G・クラークが受けもった。音楽担当はシリル・J・モックリッジ。出演するのはドラマティック・ロールを演じる「G・I・ブルース」のエルヴィス・プレスリー、TV出身の新人バーバラ・イーデン、ジョン・マッキンタイア、ドロレス・デル・リオ、スティーヴ・フォレスト、カール・スゥエンソンなど。製作デイヴィッド・ウィスパート。
  • グランド・キャニオンの対決

    制作年: 1959
    グランド・キャニオンの断崖に発生した謎の殺人事件を追求するハイウェイ・パトロールの活躍を描いたアクション・ドラマ。ベン・マークソンとナット・スウェンソンのオリジナル・ストーリーをリチャード・コリンズとスウェンソンが共同で脚色、「殺し屋ネルソン」のドン・シーゲルが監督した。撮影は「コルドラへの道」のバーネット・ガフィ、音楽をダニエル・アムヒシートロフが担当。出演は「マラカイボ」のコーネル・ワイルド、「愛情物語」のヴィクトリア・ショウ、ほかにミッキー・ショーネシー、エドガー・ブキャナン、ライアン・ガリックなど。製作ケンドリック・スウィート。
  • 殺人捜査線

    制作年: 1958
    ドン・シーゲル監督によるハードボイルドアクション。日本劇場未公開作品。
  • 殺し屋ネルソン

    制作年: 1957
    「暴力の季節」の監督、記録映画出身のドン・シーゲルが実在ギャング・ベビー・フェイス・ネルソンの実録にもとづいて作り上げた犯罪映画。アーヴィング・シュルマンとダニエル・メイウォーリングの脚本。撮影はハル・モーア、音楽エイブ・アレクサンダー。「戦塵」のミッキー・ルーニーが柄を生かしてネルソンを演じ、相手役は「七年目の浮気」のキャロリーン・ジョーンズ。他に「十戒(1957)」のサー・セドリック・ハードウィック、「現金に体を張れ」のT・デコーシア等が助演している。製作アル・ジンバリスト。
  • ボディ・スナッチャー 恐怖の街

    制作年: 1956
    ジャック・フィニーのSFホラー小説「盗まれた街」をカラー着色版でDVD化。巨大な豆のサヤから人間のクローンが次々と生まれ、寝ている間に本物と入れ替わっていく。医者である主人公は人間でいるために、恋人とともに街を逃げ出すのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:ドン・シーゲル 原作:ジャック・フィニー 脚本:ダニエル・ワーリング/サム・ペキンパー 出演:ケビン・マッカーシー/ダナ・ウィンター/ラリー・ゲイツ/キャロリン・ジョーンズ
  • 暴力の季節

    制作年: 1956
    製作はヴィンセント・M・フェネリイ、監督は「第11号監房の暴動」のドン・シーゲル、脚本はレジナルド・ローズ、撮影は新進のサム・リーヴィット。主演は「マッコーネル物語」のジェームズ・ウイットモア、少年の演技者は、ジョン・カサヴェテス、サル・ミネオ、ピーター・ヴォトリアン。
  • USタイガー攻撃隊

    制作年: 1955
    アナポリス兵学校を同時に卒業した兄弟がジェット・パイロットとして朝鮮戦線に参加する戦争映画。「襲われた町」の脚本家ダニエル・B・ウルマンがストーリーを書き、彼自身と「最後の砦」のジョフリー・ホームズが共同でシナリオを執筆。「栄光への脱出」のジョン・デレクと「セールスマンの死」のケヴィン・マッカーシーが兄弟、2人に思いを寄せられるヒロインに「ケンタッキー人」のダイアナ・リンが扮する。「暴力の季節」のドン・シーゲルが演出、「黄金の腕」のサム・リーヴィットの撮影、「第7機動部隊」のマーリン・スカイルズが音楽を、それぞれ担当している。アメリカ海軍省はこの映画製作に全面的に協力した。
  • 地獄の掟

    制作年: 1955
    製作はコリアー・ヤング、監督は「第11号監房の暴動」のドン・シーゲル、撮影は「やさしい狼犬部隊」のバーネット・ガフィー、脚本はアイダ・ルピノと製作のコリアー・ヤングが共同で担当。主演は「秘境」のアイダ・ルピノ、「明日なき男」のスティーヴ・コクラン。黒白、1955年作品。
  • 第十一号監房の暴動

    制作年: 1954
    「駅馬車(1939)」のウォルター・ウェンジャーが製作する1954年映画で、リチャード・コリンズの書き下ろし脚本を新人ドン・シーゲルが監督する。撮影は「果てしなき蒼空」のラッセル・ハーラン、音楽は「月蒼くして」のハーシェル・ギルバート。特にスタアは出演させず、「赤い山」のネヴィル・ブランド、「シェーン」のエミイル・メイヤー、「限りなき追跡」のレオ・ゴードン、「ギャングを狙う男」のフランク・フェイレン、「乱暴者」のロバート・オスターロー、「宇宙戦争」のポール・フリーズ、ドン・キーファーらが共演する。
  • 中国決死行

    制作年: 1953
    ドン・シーゲル初期の戦争アクション映画。日本劇場未公開。
  • 抜き射ち二挺拳銃

    制作年: 1952
    ジェラルド・ドレイソン・アダムスのオリジナル・ストーリーをジョセフ・ホフマンとアダムズが共同脚色した西部劇。監督は「暴力の季節」のドン・シーゲル、撮影は「決斗!一対三」のアーヴィング・グラスバーグ、音楽はジョセフ・ガーシェンソンが担当。出演は「シマロン・キッド」のオーディ・マーフィ、「宇宙水爆戦」のフェイス・ドマーグ、他にスティーブン・マクナリー、スーザン・キャボットら。製作レオナード・ゴールドスティン。
    50
  • 暗闇の秘密

    制作年: 1949
    『殺人者たち』『ダーティハリー』『突破口!』など、骨太アクション映画の巨匠、ドン・シーゲル監督初期の異色作。フロリダ東海岸のうら寂しい古い館を舞台に、不治の病に悩まされる科学者と亡くなった夫の影に怯える女の不安と恐怖を描く。【スタッフ&キャスト】監督:ドン・シーゲル 脚本:キャスリン・スコラ 撮影:J・ペヴァレル・マーリー 音楽:フランツ・ワックスマン 出演:ロナルド・レーガン/ヴィヴェカ・リンドフォース/ブロドリック・クロフォード
  • 仮面の報酬

    制作年: 1949
    骨太アクション映画の巨匠、ドン・シーゲル監督初期の傑作スリラー。公金横領の嫌疑を晴らすため、真犯人のフィスクを追ってメキシコへやって来たデューク。偶然出会った情婦・ジョーンを勝手にチキータと名付け、ふたりの犯人追跡劇が始まる。【スタッフ&キャスト】監督:ドン・シーゲル 原作:リチャード・ワームサー 脚本:ジェフリー・ホームズ 撮影:ハリー・ワイルド 音楽:リー・ハーライン 出演:ロバート・ミッチャム/ジェーン・グリア/ウィリアム・ベンディックス
  • ビッグ・ボウの殺人

    制作年: 1946
    19世紀ロンドンを舞台に、誤認逮捕で免職になった元警部が殺人事件の犯人として逮捕された友人を救うために奔走するさまを描くドラマ。監督はドン・シーゲル。出演はシドニー・グリーンストリート、ピーター・ローレほか。2025年2月22日より新宿K's cinemaで開催の「ブリティッシュ・ノワール映画祭」にてデジタル上映。
1-32件表示/全32件

今日は映画何の日?

注目記事