- キネマ旬報WEB トップ
- アハマッド・アハマッドプール
アハマッド・アハマッドプールの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
オリーブの林をぬけて
制作年: 1994映画作りの最中にひとりの青年が相手役の娘に愛を告白しようと試みるひたむきなラブ・ストーリー。製作・監督・脚本・編集はイランを代表する監督でロベルト・ロッセリーニを継承する手法で近年国際的な評価を得ているアッバス・キアロスタミ。今回の作品は彼の「友だちのうちはどこ?」「そして人生はつづく」の続編で実際に撮影中に生じた出来事を元にしている。撮影はホセイン・ジャファリアン、録音はマハムード・サマクバシが担当。音楽はオープニングにピンク・フロイドの『タイム』、エンディングにはドメニコ・チマローザの『オーボエのための協奏曲』が使用されている。出演は、モハマッド・アリ・ケシャヴァーズ、ホセイン・レザイ、タヘレ・ラダニアン、ザリフェ・シヴァなど。74点 -
友だちのうちはどこ?
制作年: 1987友だちのノートを間違って家に持ち帰ってしまった少年が、ノートを返すため友だちの家を探し歩く姿を描いた、子供についての映画。脚本、編集、監督はアッバス・キアロスタミ。一九八七年のテヘラン映画祭で最優秀監督賞などを授賞し、彼の名はイラン国内で不動のものとなり、八九年のロカルノ国際映画祭で五つの賞を総なめにし、イラン映画の水準の高さを世界に示した。撮影はファルハッド・サバ。素人しか起用しないことで知られるキアロスタミは、この作品でもカスピ海に近い小さな村の子供たちを使っている。主人公の少年にはババク・アハマッドプール、隣の席の少年には、その弟のアハマッド・アハマッドプールが扮している。キネマ旬報ベストテン第八位。76点