記事
「検索結果」の検索結果
(50件)
-
手塚治虫の隠れた名作漫画『新選組』を原作に、前田拳太郎と奥智哉をW主演に迎え、幕末を閃光のごとく駆け抜けて儚く散っていった若き新選組隊士たちの青春を描いた『君とゆきて咲く~新選組青春録~』。Blu-ray&DVD BOXが2025年2月5日(水)にリリースされる。 主人公は原作オリジナルキャラクターの鎌切大作(前田拳太郎)と深草丘十郎(奥智哉)で、そこに近藤勇、沖田総司、芹沢鴨といった実在の隊士をはじめさまざまな人物が関わる。彼らを演じるのは羽谷勝太、柊太朗、庄司浩平、藤岡真威人、阪本奨悟、永田崇人、高野洸らネクストブレイク俳優たち、そして三浦涼介、荒牧慶彦、佐藤流司など舞台で人気の面々だ。斬新な殺陣パフォーマンスや流麗な《剣舞》を織り交ぜ、ニュースタイルの時代劇を創造した。 Blu-ray&DVD BOXにはメイキング、制作発表会見、新選組隊士10人のユニット『キミユキ』が歌うテーマ曲のMV集などを収録し、ブックレットを封入。出演者のオフショットをたっぷり楽しめる。 『君とゆきて咲く~新選組青春録~』 【発売日】2025年2月5日(水) 【価格】Blu-ray BOX:35,750円(税込)/DVD BOX:30,250円(税込) 【形態】Blu-ray BOX:Blu-ray4枚組/DVD BOX:DVD6枚組 【映像特典(Blu-rayとDVD共通)】 スペシャルメイキング映像、制作発表記者会見、ノンクレジットミュージックビデオ集(「炎」「夢HANABI」「零」「凛の花」)、PRスポット集ほか 【封入特典(Blu-rayとDVD共通)】 スペシャルブックレット 発売元:テレビ朝日 販売元:ポニーキャニオン ©手塚プロダクション/テレビ朝日・東映 ▶︎ 詳細はこちら Story 父を斬殺された丘十郎は、剣の腕を磨いて仇を討つべく新選組へ入る。その入隊試験で出会ったのが、出自は不明だがクールで剣の腕はピカイチの大作だった。共同生活の中で二人は友情を育むが、いつしか時代の波に翻弄され、殺し合わなければならない運命に……。 原作:手塚治虫(『新選組』) 脚本:坪田文 監督:河合勇人、上堀内佳寿也、 柏木宏紀、松田礼人 音楽:桶狭間ありさ ゼネラルプロデューサー:横地郁英(テレビ朝日) プロデューサー:飯田サヤカ(テレビ朝日)、藤崎絵三(テレビ朝日)、残間理央(テレビ朝日) 望月卓(東映)、石﨑宏哉(東映) 制作:テレビ朝日、東映 出演: 前田拳太郎、奥智哉、杢代和人、羽谷勝太、柊太朗、庄司浩平、簡秀吉、上野凱、松本仁 荒牧慶彦、佐藤流司、味方良介、駒木根葵汰 藤岡真威人、阪本奨悟、永田崇人、三浦涼介、高野洸
-
1997年の連続ドラマ開始以来、社会現象を巻き起こした「踊る」シリーズ。今年3月に「踊るプロジェクト」の再始動が発表、4月に「室井慎次 敗れざる者」 (10月11日)、「室井慎次 生き続ける者」(11月15日)の2部作の公開が発表されたが、この度、本作の最新予告、新キャストも解禁された。 https://youtu.be/S2Er4WxGkZc 「踊るプロジェクト」らしい大型バナービジュアルも解禁! 規制線やパトカー、猟銃、炎など、なにやら怪しげな事件の匂いが…。 ストーリーの想像を掻き立てられるような、まさに「踊るプロジェクト」らしい大型バナーになっている。 さらに、最新ポスタービジュアルも解禁! 「その目が見つめるのは、もう事件だけではない。」 警察を辞めて故郷で暮らす室井慎次の、穏やかながら秘める熱い想い。 室井慎次の“目”が語る、情趣あるビジュアルとなっている。 「室井慎次 敗れざる者」2024年10月11日(金) 「室井慎次 生き続ける者」2024年11月15日(金) プロデュース: 亀山千広 脚本: 君塚良一 音楽: 武部聡志 監督: 本広克行 出演: 柳葉敏郎、福本莉子、齋藤潤、前山くうが・前山こうが、松下洸平、矢本悠馬、生駒里奈、丹生明里(日向坂46)、松本岳、佐々木希、筧利夫、甲本雅裕、遠山俊也、西村直人、赤ペン瀧川、升毅、真矢ミキ、飯島直子、小沢仁志、木場勝己、稲森いずみ、いしだあゆみ ©2024 フジテレビジョン ビーエスフジ 東宝
-
“愛する人からの暴力”という困難に直面した女性の強さと再生を綴ったコリーン・フーヴァーのベストセラー恋愛小説を、『ゴシップガール』のブレイク・ライブリー主演で映画化した「ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US」が、11月22日(金)より全国公開。ポスタービジュアルと予告編が到着した。 フラワーショップ開業の夢を叶えるため、ボストンにやってきたリリー(ブレイク・ライブリー)。ほどなくクールでセクシーな脳神経外科医のライル(ジャスティン・バルドーニ)と出会い、情熱的な恋に落ちる。 そして幸せな日々を過ごすが、ライルの愛は望まぬ形で加速。信じた未来を手にするため、リリーは封印した過去と向き合い、ある決意をする──。 https://www.youtube.com/watch?v=iPzRHxksGEQ 「私たちが歩んでいる旅路は、始まり、途中、終わりがはっきりしていないこともある、厄介なものです。強いけれど弱い。しっかりしているけれど間違いを犯す。道を見失ってまた道を見つける。そんな主人公の姿を見せることで、自分は一人ぼっちだと感じている人々の孤独感を少し軽減できたらいいなと思います」(ブレイク・ライブリー) 「ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US」 監督:ジャスティン・バルドーニ 出演:ブレイク・ライブリー、ジャスティン・バルドーニ、ジェニー・スレイト、ブランドン・スクレナー 原題:IT ENDS WITH US 配給・宣伝:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 公式サイト:https://www.itendswithus.jp
-
日向坂46の四期生全員出演×熊切和嘉監督(「私の男」「658km、陽子の旅」)により、クセつよ女子高生11人の東京巡りを描いた「ゼンブ・オブ・トーキョー」が、10月25日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開される。 小坂菜緒(日向坂46)・八嶋智人・真飛聖の出演、ならびに注目バンド・Conton Candyが書き下ろした『急行券とリズム』の主題歌起用が発表され、予告編とメインビジュアルが到着した。 [caption id="attachment_41674" align="aligncenter" width="850"] ©Seed & FlowerLLC[/caption] 小坂菜緒は女子高生の一人が憧れるアイドル役、八嶋智人は担任教師役、真飛聖はタクシー運転手役で登場。いかに物語を彩るか注目だ。 https://www.youtube.com/watch?v=cUIM_vQlBBo 修学旅行で東京へやってきた女子高生たち。「トーキョーっぽいところゼンブ味わっちゃおうよ!」と意気込む班長の池園だが、待ちに待った自由行動を迎えるとなぜか全員バラバラに──。憧れの男子追跡と恋のライバル登場、推し活に邁進、旧友と再会、アイドルオーディションに挑戦など、それぞれにドラマが待ち受ける。ジェットコースターのような青春の一日で、彼女たちが見つける“トーキョー”とは? 〈コメント〉 Conton Candy Vo./Gt. 紬衣 元々私が日向坂46さんの音楽や活動から力を貰っていたので、このお話をいただいた時は、本当に夢のようでただただ嬉しかったです。 また、脚本をいただいてから曲が完成するまで、いつも以上に制作過程にワクワクとドキドキが詰まっているように感じていました。 様々な舞台で、多くの人の前に立って表現する、この上なく『かっこかわいい』皆さんと今回このような形でご一緒出来たことが幸せでした。 “何色にも染まらず、自分らしくいて欲しい”というメッセージが、メンバーさんだけでなく、より多くの人に伝わったら嬉しいです。 正源司陽子(池園優里香 役) 映画「ゼンブ・オブ・トーキョー」の主題歌、“急行券とリズム”が解禁されました! メンバー全員が大好きなConton Candyさんが書いてくださったことをお聞きした時は、みんなで大興奮してしまいました! 歌詞にもご注目いただきたくて、日向坂46メンバーのことや支えてくれる家族のことを重ねて聴かせていただくとすごく心に沁みます。 私も、四期生みんなで撮影していただいた夢の様な日々をきっとこの先、忘れることはないだろうと思います! 疾走感も爽やかさもあり最高の楽曲です!ぜひお聴きください! 渡辺莉奈(桐井智紗 役) 今回、Conton Candyさんにこんな素敵な楽曲を作っていただき、本当に嬉しく思っています。 この楽曲を初めて聴いた時に私は、爽やかで疾走感のある音色と紬衣さんの中毒性のある歌声に、どこか懐かしく、思い出すと胸が苦しくなるような青春を感じました。10代特有の感情の揺れ動き方や、がむしゃらさなどが伝わってきて、私自身が演じていた役柄をとても思い出しました。 台本を読んで作詞してくださり、この映画で伝えたいことがこの楽曲に詰まっているので、ぜひ歌詞にも注目して皆さんに聴いてほしいです。 藤嶌果歩(羽川恵 役) 映画の主題歌をConton Candy さんが書き下ろして下さったと聞いた時は、本当に嬉しかったです! この楽曲を私自身何度も何度も聴いています。青春感溢れるメロディーと、映画を彷彿とさせる歌詞が大好きです。 私自身、Conton Candyさんの「ファジーネーブル」を以前、番組内で歌わせて頂いた機会があったので、今回こうしてまたConton Candyさんと、私たちの主演映画の主題歌という形でご一緒していただく事が出来て、本当に幸せです。 是非みなさんに聴いて頂きたいです! 配給:ギャガ ©2024映画「ゼンブ・オブ・トーキョー」製作委員会 ▶︎ 日向坂46四期生×熊切和嘉監督。女子高生たちが大都会を駆ける「ゼンブ・オブ・トーキョー」
-
治安最悪な町の小学校を新任教師が変える。感動の実録劇「型破りな教室」
2024年9月11日麻薬と殺人が常態化した町の小学校。設備は不足し、教員は意欲に欠け、学力は最底辺だ。そこへ赴任した教師のフアレスは、型破りな授業で子どもたちに学習の喜びと未来の可能性を教え、全国でトップクラスの成績へと導いていく──。 アメリカとの国境に近いメキシコの都市マタモロスでの実話を映画化し、2023年サンダンス映画祭で観客賞を受賞、同年のメキシコで自国映画の興行成績No.1を記録した「型破りな教室」が、12月20日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国で公開。ポスタービジュアルが到着した。 フアレスを演じるのは「コーダ あいのうた」で音楽教師役を務めたエウヘニオ・デルベス。ポスタービジュアルは、地べたに座って顔を突き合わせる授業風景を捉えたもの。机も教科書もいらない、必要なのは“自分の頭で考える”こと──。子どもたちの瞳が輝き出す感動作だ。 〈レビュー〉 デルベスの好感のもてる演技に加え、子どもたちの演技は驚異的である – The Guardian 美しく感動的な物語 – FandomWire 教師と生徒たちの理想的な関係性が描かれている – Financial Times この心温まる映画は、私たちが決して子どもたちを諦めてはいけないということを強く思い出させてくれる。なぜなら、諦めることは未来を諦めることと同じだからだ。 – The Australian 「型破りな教室」 監督・脚本:クリストファー・ザラ 出演:エウヘニオ・デルベス、ダニエル・ハダッド、ジェニファー・トレホ 2023年/メキシコ/スペイン語/125分/カラー/シネスコサイズ 原題:Radical 映倫区分:PG-12 配給:アット エンタテインメント ©Pantelion 2.0, LLC 公式サイト:katayaburiclass.com