せから始まるものでの検索結果
-
世界の終わりという名の雑貨店
社会からの疎外感に悩む青年と女子高生が雑貨店での出会いを通し、やがて再生していく姿を描いたドラマ。監督は、本作が本篇デビューとなる濱田樹石。嶽本野ばらによる同名短篇を基に、濱田監督と鷲見剛一が共同で脚色。撮影を大橋仁が担当している。主演は、「SELF AND OTHERS」の西島秀俊と新人の高橋マリ子。16ミリからのブローアップ。 -
性犯罪ファイル 闇で泣く女たち
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:小林悟 脚本:小林悟 撮影:小山田勝治 照明:ICE&T 編集:田中治 録音:シネ・キャビン スチール:佐藤初太郎 助監督:竹洞哲也 出演:小室優奈/藤崎レオナ/白井ゆかり/茂木晃/岡田謙一郎 -
贅沢な骨
複雑に揺れる3人の男女の、愛の行方を描いたドラマ。監督は「閉じる日」の行定勲。脚本は、行定監督と「閉じる日」の益子昌一の共同。撮影を「閉じる日」の福本淳が担当している。主演は、「RED SHADOW 赤影」の麻生久美子、「月光の囁き」のつぐみ、「けものがれ、俺らの猿と Getting wild with our monkey」の永瀬正敏。2001年度キネマ旬報ベスト・テン監督賞受賞作品。16ミリからのブローアップ。 -
セイブ・ザ・ラストダンス
1人の少女が恋愛を通じて成長していく様をエネルギッシュなダンスと共に描いたラブ・ストーリー。監督は「ネゴシエーター」のトーマス・カーター。音楽は「ザ・ダイバー」のマーク・アイシャム。出演は「ハムレット」(00)のジュリア・スタイルズ、「クルーエル・インテンションズ」のショーン・パトリック・トーマス、「クロッカーズ」のフレドロ・スター、「オーバー・ザ・ムーン」のテリー・キニーほか。 -
千と千尋の神隠し
神々の世界に迷い込んだ少女が、自分でも気づかなかった逞しい力を発揮して困難を乗り越えていこうとする姿を描いた長篇アニメーション。監督は「もののけ姫」の宮崎駿で、自身による原作を宮崎監督自らが脚色。映像演出として「ホーホケキョ となりの山田くん」の奥井敦があたっている。声の出演に「すずらん 少女萌の物語」の柊瑠美ら。尚、本作は「もののけ姫」の日本の歴代興行記録を抜いて第1位の成績をおさめた。キネマ旬報2001度日本映画ベスト・テン第3位作品。一部の劇場ではDLP上映された。 -
SELF AND OTHERS
36歳という若さで亡くなった写真家、牛腸茂雄の世界を、様々な視点から見つめる短篇ドキュメンタリー。監督は「まひるのほし」の佐藤真。撮影を「EUREKA」の田村正毅が担当している。16ミリ。 -
センス・オブ・ワンダー レイチェル・カーソンの贈りもの
1962年に著書『沈黙の春』で環境汚染の警鐘を鳴らした科学者レイチェル・カーソンのエッセイを映像と日本語翻訳家、上遠恵子の朗読で四季折々の自然を追体験してゆく。監督は「自然農 川口由一の世界 1995年の記録」の小泉修吉。16ミリ。 -
性の曼荼羅
仏教の道を捨てた男が肉欲に翻弄される官能ドラマ。5歳の頃から僧侶として仏教の道を歩んできたタシは、思春期に入り煩悩に苛まれるように。これを見かねた師匠は彼をヒマラヤへ修行に出すが、タシは自分の性欲を抑え切れず俗世に出ることを決意する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:パン・ナリン 共同脚本:ティム・ベイカー 製作:カール・バウムガルトナー 撮影:クリスト・バカロフ 出演:ショーン・クー/クリスティ・チュン/ニールシャ・バヴォーラ/ラクパ・ツエリン -
赤裸々 ダイアリー・オブ・バタフライ
濃密なエロティックシーンが展開する官能ドラマ。4人の金髪美女がふたりの男性ツアーガイドとヨーロッパの古城にやって来る。その晩、城で毎夜行われていた淫らな出来事を記した日記を見つけた一行は、次第にその影響から性の欲望を解き放ち始め・・・。【スタッフ&キャスト】監督:マディソン・モンロー 脚本:アール・ケントン 製作:パット・シシリアーノ 撮影:ゲリー・グラバー 出演:ミッチェル・ターナー/ミア/ジュリア・クルイス/カラ・キーズ -
0&1
『COOL GIRLS』の中田圭監督が、若手俳優・石川絵里と加藤隆之主演で贈るサスペンスドラマ。若い男女の殺し屋が命を狙う暗殺者との壮絶な戦いを繰り広げながら、互いに心を通わせ触れ合うことで自らの存在と人間性を取り戻していく姿を描く。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:中田圭 撮影:佐藤和人 プロデューサー:松島富士雄 出演:石川絵里/加藤隆之/夏八木勲/ジョー山中