てから始まるものでの検索結果

1151-1160件表示/全2192件
  • デルフィーヌの場合

    1991年にパリ郊外で実際に起きた事件に基づいて製作された青春映画。ジャック・ドワイヨンとジェーン・バーキンの娘、ルー・ドワイヨンが主人公の友人オリビアを演じている。
  • ディル・セ 心から

    インド社会の混沌から芽生えたラジオ局の行動派ディレクターと女テロリストの恋を描いたラヴロマンス。監督・原作・脚本は「ボンベイ」のマニ・ラトナム。撮影は「インディラ」のサントーシュ・シヴァン。音楽は「ジーンズ 世界はふたりのために」のA・R・ラフマーン。美術はサミール・チャンドラ。編集は「ボンベイ」のスレーシュ・ウルス。録音はH・シュリダール。出演は「アシュラ」のシャー・ルク・カーン、「ボンベイ」のマニーシャー・コイララほか。
  • ディナーの後に

    29歳の独身女性3人が夕食で語る三者三様の自由奔放な性談義を通して、現代韓国社会における男女関係や女性の生き方を描く群像ドラマ。監督は、本作がデビューのイム・サンス。出演は「シバジ」のカン・スヨン、「モータルカクタス」のチン・ヒギョン、「ペパーミント・キャンディー」のキム・ヨジン、「悪い男」のチョ・ジェヒョンほか。
  • 天井桟敷のみだらな人々

    20世紀初頭のニューヨークの劇場を舞台に、演劇に情熱をかける男女の姿をコミカルに描いたバックステージドラマ。監督・出演は「ビッグ・リボウスキ」の個性派俳優ジョン・タトゥーロで、本作が監督第2作。ちなみに、92年の監督デビュー作『Mac』(日本未公開)はカンヌ映画祭カメラ・ドール(新人監督賞)を受賞。脚本はタトゥーロとブランドン・コール。製作はジョン・ペノッティ。製作総指揮はジョヴァンニ・ディ・クレメンテ、エレン・リトル、ロバート・リトル。撮影は「ザ・ゲーム」のハリス・サヴィデス。音楽はオペラなどで活躍するウィリアム・ボルコムとアーノルド・ブラック。美術は「恋におぼれて」のロビン・スタンデファー。衣裳はミック・ジャガーのワールドツアーも手掛けたドナ・ザコウスカ。共演は「グッドナイト・ムーン」のスーザン・サランドン、「背徳の囁き」のキャサリン・ボロウィッツ、「エクセス・バゲッジ」のクリストファー・ウォーケン、「ビッグ・リボウスキ」のベン。ギャザラほか。
  • デッドマンズ・カーブ

    学生が自殺するとそのルームメイト全員がオールAをもらえるという米国の大学で実際に採用されている極秘の制度を利用して、偽装殺人を計画した男女学生の騒動を描いたブラック・コメディ。監督は『最後の晩餐』(V)の脚本家で、本作が監督デビューとなるダン・ローゼン。「エマニエル夫人」などのヴェテラン製作者のアレン・シリツキーが製作総指揮(ピエール・カルフォンと共同)をつとめた。製作はマイケル・アマート。撮影は『ネイキッド・イン・ニューヨーク』(V)のジョーイ・フォーサイト。音楽はシャークで、音楽監修はパジャマ・パーティ・プロが担当。美術はロバート・ハーバー。編集はグレン・ガーランド。衣裳はシャナ・ゴールド。出演は「マッド・ラブ」のマシュー・ラリード、「ハッピィブルー」のマイケル・ヴァルタン、「ミクロ・キッズ3」のケリー・ラッセル、「グース」のダナ・ディレイニーほか。
  • T-REX Back to the Cretaceous(1998)

    ひとりの少女が白亜紀にタイムスリップし、様々な恐竜の世界をCGとアイマックス3Dで探険する姿を描くアイマックスのダイナミックな映像作品。監督は「ハイドアウェイ」のブレット・レナード。脚本はアンドリュー・ゲリスとジーン・シャー。撮影はアンドリュー・キザヌク。音楽はウイリアム・ロス。
  • ディープ・インパクト

    巨大彗星の衝突によって大破局を迎えた地球の最後の日々の人間模様を描いたパニック大作。監督は「ピースメーカー」のミミ・レダーで、彼女の監督第2作。脚本は「ザ・プレイヤー」「ニュー・エイジ」(監督も)のマイケル・トルキンと「ゴースト ニューヨークの幻」のブルース・ジョエル・ルービン。製作総指揮はドリームワークスの総帥である「アミスタッド」のスティーヴン・スピルバーグと、「コンタクト」のジョアン・ブラッドショーと「ピースメーカー」のウォルター・パークス。製作は「ドライビング・Missデイジー」の名製作者リチャード・D・ザナックとデイヴィッド・ブラウンのコンビ。撮影のディートリッヒ・ローマン(遺作となった本作は彼に捧げられている)、美術のレスリー・ディリー、編集のデイヴィッド・ローゼンブルームは「ピースメーカー」に続く参加。音楽は「タイタニック」のジェームズ・ホーナー。特殊視覚効果はスピルバーグの一連の作品で名を馳せるILM。出演は「フェノミナン」のロバート・デュヴァル、「アミスタッド」のモーガン・フリーマン、「アメリカの災難」のティア・レオーニ、「フリッパー」のイライジャ・ウッド、「ジャングル2ジャングル」のリリー・ソビエスキー、「ミッション:インポッシブル」のヴァネッサ・レッドグレイヴ、「17 セブンティーン」のマキシミリアン・シェルほか、新旧多彩な布陣。
    60
  • D坂の殺人事件(1998)

    伝説の責め絵の雁作作りを依頼した女の殺害事件に、名探偵・明智小五郎が挑むミステリー・ロマン。監督は「屋根裏の散歩者」の実相寺昭雄。脚本は、江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」と「心理試験」を基に、「ラブ&ポップ」の薩川昭夫が脚色。撮影を「幻の光」の中堀正夫が担当している。主演は「らせん」の真田広之。97年東京国際ファンタスティック映画祭正式出品作品。
    60
  • てなもんや商社 萬福貿易会社

    現代っ子OLが、就職した中国との貿易会社の仕事を通じて逞しく成長していく姿を描いた青春コメディ。監督は本作品が初監督作となる本木克英。谷崎光の原作を、榎祐平が脚色。撮影を「虹をつかむ男 南国奮斗篇」の長沼六男が担当している。主演は「ゴジラVSモスラ」の小林聡美。
  • Desert Blue

    ケイト・ハドソンとクリスティーナ・リッチが共演した青春ラブロマンス『ウェルカム・バクスター』が、新たに特典を加えて原題バージョンで登場。トラック事故で有機廃棄物が流出した街に足止めされたTVスターが、街の若者たちと心を通わせていく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:モーガン・J・フリーマン 出演:ケイト・ハドソン/クリスティーナ・リッチ/ブレンダン・セクストン・サード/ケイシー・アフレック/イーサン・サプリー
1151-1160件表示/全2192件

今日は映画何の日?

注目記事