にから始まるものでの検索結果

591-600件表示/全1718件
  • ニクソン

    第37代合衆国大統領リチャード・ミルハウス・ニクソンの激動と波瀾に満ちた生涯を描いた大作。「7月4日に生まれて」「JFK」などに続き、光と影に彩られた現代アメリカ史を照射する作品に挑んだ監督はオリヴァー・ストーン。綿密な取材に基づいた脚本は、映画・舞台でも活躍する作家のスティーヴン・J・リヴェル、音楽畑でも活躍する映画作家・プロデューサーのクリストファー・ウィルキンソン、ストーンの共同。製作はストーン、「ナチュラル・ボーン・キラーズ」など監督とは7作目のクレイトン・タウンゼンド、「スカーレット・レター」のアンドリュー・G・ヴァーニャ。撮影は「サルバドル 遙かなる日々」以来、監督とは8作目となるロバート・リチャードソン。音楽は「サブリナ」のジョン・ウィリアムズ、ホワイトハウスの内部やリンカーン像を見事に再現した美術は、「ナチュラル・ボーン・キラーズ」のヴィクター・ケンプスター。主演は「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のアンソニー・ホプキンス。共演は「スペシャリスト」のジェームズ・ウッズ、「タッカー」のジョアン・アレン、「アポロ13」のエド・ハリス、「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」のボブ・ホスキンス、「ブルースカイ」のパワーズ・ブース、「グッドフェローズ」のポール・ソルビノ、「フィラデルフィア」のメアリー・スティーンバージェン、「トラ・トラ・トラ!」などの名優E・G・マーシャルほか。
    60
  • 憎しみ

    パリ郊外の移民スラムに住む三人の青年の、運命の一日を生々しくスリリングに描き、フランス現代社会の抱える矛盾を暴き出す衝撃的なドラマ。監督・脚本は「天使が隣で眠る夜」に出演したマチュー・カソヴィッツ。製作は「青いパパイアの香り」のクリストフ・ロシニョン。いわゆる撮影クレジットはなく、照明をピエール・アイム、カメラ操作をジョルジュ・ディアーヌ、また冒頭の暴動場面のビデオカメラ撮影はカソヴィッツ自身が担当。美術はジョゼッペ・ポンテューロ。録音は総監督がヴァンサン・テュリ、整音がドミニク・ダマルソ、編集がカソヴィッツとスコット・スティーヴンソン。主演の三人組に名優ジャン=ピエール・カッセルの息子ヴァンサン・カッセル、「愛と戦火の大地」のユベール・クンデ、サイード・タグマウイ。またパリで三人に返り討ちにあうスキンヘッド役でカソヴィッツ自身が顔を見せる。1995年カンヌ映画祭監督賞受賞。
  • 日本製少年

    親殺しの過去を持つ青年と、心臓にペースメーカーを埋め込んだ少女の行動を軸に、都会で暮す若者の精神的な混乱を描いた青春映画。脚本家を経て「オクトパスアーミー シブヤで会いたい」で監督デビューした及川中の映画第2作。撮影の山本英夫には第1回作品となる。主演はもと光GENJIのメンバーの大沢樹生。共演はグラビア・アイドルで現在は引退したと伝えられる嶋田加織。(R指定)
  • 日本一短い「母」への手紙

    福井県丸岡町が町起こしのために募集した“一筆啓上”から生まれたベストセラー『日本一短い「母」への手紙』の映画化。単行本に収録された230通の中から、「あの人と幸せでしょうか、お母さん。父さんは無口を通し逝きました」という短い手紙をモチーフに、オリジナル・ストーリーで脚本化したのは伊藤亮二と澤井信一郎。監督は「わが愛の譜 滝廉太郎物語」の澤井信一郎。主演は「江戸城大乱」の十朱幸代。共演はほかに「螢II 赤い傷痕」の裕木奈江、「汚い奴」の原田龍二ほか。
  • NINKU 忍空

    忍術と空手を組み合わせたような武術・忍空。これを操る三人の忍空使いの活躍を描く、劇場初登場のコメディ・アクション。監督は阿部紀之。“95夏東映アニメフェア”の中の一本で、劇場用オリジナル。
  • 2112年 ドラえもん誕生

    大人から子供まで、今や国民的人気を誇るドラえもん。この作品は、ドラえもんはどうして青いのか? どうして耳がないのか? どうして声がハスキーなのか?という疑問に答え、ドラえもんの誕生の秘密をじっくりと観せる。監督・脚色は米谷良知。原作者の藤子・F・不二雄が、ナレーションをつとめている。
  • ニーナの情事

    「セックスと嘘とビデオテープ」のローラ・サン・ジャコモ主演の大人のラブロマンス。“不倫”をテーマに、傷つける男、傷つく女の姿をリアルに描いてゆく。
  • 日本極道史 残侠の盃

    村上和彦原作、清水宏次朗主演による任侠アクション第2弾。岩佐組と梅津組が対立する街に、大阪刑務所を出所した峰島英樹が現れる。兄弟分の遺言を伝えるために岩佐を訪ねた峰島は、梅津組の本家であった神戸風間組を再建しようとしていた。【スタッフ&キャスト】監督:渡邉武 原作・出演:村上和彦 脚本:菊地昭典 撮影:岡雅一 出演:清水宏次朗/宮内洋/荒勢/シーザー武志
  • ニュージャージー・ドライブ

    「クロッカーズ」「マルコムX」で知られるブラック・カルチャーの旗手スパイク・リー監督が製作総指揮を担当、テレビ映画出身のニック・ゴメス 監督作品。
  • 尼僧獄門帖

    アクションと和風エロティシズムをミックスした時代劇。父親を横暴な上月藩主に殺された娘は駆け込み寺に逃げ込み、妙俊という尼僧として人生を出直すことに。だが、そこでは武士に娘たちが弄ばれていて…。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 エグゼクティブプロデューサー:新井義巳 原作:露樹満 脚本:大工原正泰 出演:古柴香織/木村栄/中田麻友/風祭ゆき
591-600件表示/全1718件

今日は映画何の日?

注目記事