らから始まるものでの検索結果
-
ラスト・ショー2
テキサスの田舎町を舞台としたニュー・シネマ青春群像劇の名作「ラスト・ショー」。その30年後を同一のスタッフ・キャストで描いた続篇。エグゼクティヴ・プロデューサーはジェイク・エバーツとウィリアム・パイファー、監督・脚本は「ロブ・ロウのおかしなおかしな探偵物語」のピーター・ボグダノヴィッチ、製作はボグダノヴィッチとバリー・スパイキングス、原作はラリー・マクマートリー、撮影をニコラス・フォン・スタンバーグが担当。出演はジェフ・ブリッジス、シビル・シェパードほか。日本版字幕は細川直子。カラー、ビスタサイズ、ドルビーステレオ。1990年作品。 -
ライフ・オブ・ウォーホル
リトアニアから亡命しニューヨークで日記映画の製作を続けるアンダーグラウンド映画の巨匠にして詩人、ジョナス・メカス(代表作「リトアニアへの旅の追憶」)。本作は彼が友人のポップ・アーティスト、アンディ・ウォーホル追悼のため、これまで撮影した膨大なフィルムでの「日記」のなかから、ウォーホルに関わる部分をピックアップし編集した作品。ライト・ショーを合体させた66年の伝説的ヴァルヴェッツのライヴから、センセーションを起こしたウォーホルの展覧会、ウォーホルと共に過ごした休日など82年までのウォーホルの姿がめまぐるしく、追慕が溢れるように流れていく。イーディ、ギンズバーグ、ジョン・レノン&オノ・ヨーコ、ポール・モリセイ、ミック・ジャガーなど様々なアーティストも作品中に登場する。映画『ソングス・フォー・ドゥレラ』と共に“ナイト・ウィズ・アンディ・ウォーホル”として日本では公開された。 -
蘭の女
ひとりのミステリアスな男によって変貌してゆくある女性の姿を描く恋愛ドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・サンダースとジェームズ・ダイヤー、製作はマーク・デーモン、監督・脚本は「トゥー・ムーン」のザルマン・キング、共同脚本はパトリシア・ルイジアナ・ノップ、撮影はゲイル・タッターサル、音楽はジェフ・マコーマックとサイモン・ゴールデンバーグが担当。出演はミッキー・ローク、キャリー・オーティスほか。 -
ラスベガス狂乱 襲われて
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:小林悟 -
ランバダ 青春に燃えて
教師とスラム街の学生との交流と、ダンスをふんだんに交えて描く音楽映画。製作はピーター・シェパード、監督・原案・脚本は「ブレイク・ダンス」のジョエル・シルバーグ、共同脚本はシェルドン・レナンとデューク・サンデファー、撮影はロベルト・デトーレ・ピアゾッリ、音楽はゲレッグ・デベルスが担当。出演はJ・エディ・ペックほか。 -
乱痴妻
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:市村譲 -
裸女の宅配便
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:小川和久 -
ライジング・ストーム
専制主義体制下のアメリカを舞台にした近未来SFアクション。 -
ラッフルズホテル
熱帯都市シンガポールを舞台に謎めいたヒロインの愛の追跡をドラマチックに描く。脚本は「その男、凶暴につき」の野沢尚、監督は「だいじょうぶマイ・フレンド」の村上龍、撮影監督は「ドグラ・マグラ」の鈴木達夫がそれぞれ担当。主題歌は、桑田佳祐(「Blue~こんな夜には踊れない」)。