検索結果
-
パリ、恋人たちの影
「恋人たちの失われた革命」のフィリップ・ガレル監督によるラブストーリー。ドキュメンタリー映画を制作するピエールと、彼を支える妻マノン。仕事に行き詰まったピエールは、若いエリザベットを愛人にする。第68回カンヌ国際映画祭監督週間正式出品作品。出演は、「ピストルと少年」のクロティルド・クロー、「ドライ・クリーニング」のスタニスラス・メラール。 -
聖杯たちの騎士
「ツリー・オブ・ライフ」など詩的な映像を紡いできたテレンス・マリック監督のもと、名だたる俳優が集結したドラマ。ハリウッドで成功をおさめながら虚無感を抱え続ける脚本家リック。巡り合った6人の女たちとの愛の記憶をたどり、過去と向き合っていく。脚本家を「ダークナイト」シリーズのクリスチャン・ベイルが、彼を取り巻く女たちを「キャロル」のケイト・ブランシェット、「ブラック・スワン」のナタリー・ポートマンらが演じる。また、「ゼロ・グラビティ」「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」「レヴェナント: 蘇えりし者」で3年連続アカデミー賞を獲得したエマニュエル・ルベツキが撮影監督として参加。テレンス・マリック監督とは4度目のタッグとなる。50点 -
私の少女時代 Our Times
2015年の台湾でナンバーワンヒットとなった青春ラブストーリー。90年代、アンディ・ラウに憧れる女子高生チェンシンは、同じ学校の不良タイユイと知り合う。やがて、互いに思いを寄せる相手同士の密会現場を目撃した2人は、失恋同盟を結成するが……。これが映画出演2作目となったビビアン・ソンは、本作で台湾金馬奨の主演女優賞候補に。アンディ・ラウがエグゼクティブ・プロデューサーを務めている。監督を務めたのは、テレビドラマの女性プロデューサーとして、『蘭陵王』など数々の人気作を手掛けてきたフランキー・チェン。一般公開に先駆け、新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』にて先行プレミア上映(上映日:2016年7月23日)。90点 -
灼熱
クロアチア紛争が勃発した1991年を皮切りに紛争終結後の2001年、そして現代の2011年という3つの時代の異なるエピソードを同じ俳優たちが演じるヒューマンドラマ。戦争が人々に残した深い傷とその再生を、3組の男女の禁じられた愛の物語を通じてみつめてゆく。監督・脚本は、クロアチア出身のダリボル・マタニッチ。第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞受賞。第28回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門にて「灼熱の太陽」のタイトルで上映。100点 -
朝鮮魔術師
ユ・スンホとコ・アラが許されざる恋に落ちる天才魔術師と王女を演じた時代劇。魔術師ファニは身投げしようとする女性を助ける。二人は惹かれあうが、彼女は政略結婚を控えた朝鮮王女だった……。特集『韓国映画セレクション2016 AUTUMN』の一作。2014年に除隊したユ・スンホの復帰作となった。監督は「後宮の秘密」「バンジージャンプする」のキム・デスン。90点 -
白い帽子の女
ブラット・ピット×アンジェリーナ・ジョリー・ピット共演のラブロマンス。バカンスで南フランスに滞在中のアメリカ人小説家ローランドと妻ヴァネッサ。過去のある出来事によって二人の心は離れていたが、そんな折、若い男女がハネムーンで隣室にやってくる。共演は「グランド・イリュージョン」のメラニー・ロラン、「わたしはロランス」のメルヴィル・プポー、「パリよ、永遠に」のニエル・アレストリュプ、「コックと泥棒、その妻と愛人」のリシャール・ボーランジェ。本作よりアンジェリーナ・ジョリーからアンジェリーナ・ジョリー・ピットとクレジットし、「不屈の男 アンブロークン」に続き監督を務めている。70点 -
アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲(プレリュード)
「男と女」以降、数々の作品でタッグを組んできたクロード・ルルーシュと作曲家フランシス・レイが新たに紡ぎ出す大人のラブストーリー。互いにパートナーがありながらも、異国の地インドで出会い惹かれ合っていくフランス人男女の2日間の旅を綴る。出演は「アーティスト」のジャン・デュジャルダン、「ずっとあなたを愛してる」のエルザ・ジルベルスタイン、「ゴーストライダー2」のクリストファー・ランバート、「バツイチは恋のはじまり」のアリス・ポル。58点 -
あの場所で君を待ってる
韓国の人気アイドルグループ“EXO”の元メンバー、クリス・ウーが映画初出演で初主演を飾ったラブストーリー。傷心を抱えて亡き祖母がかつて暮らしていたプラハを訪れたジンティエンは、シングルファーザーのチェリスト、ズーヤンと恋に落ちるが……。共演は『美人心計 一人の妃と二人の皇帝』のワン・リークン。メガホンを取ったのは、「ウォーロード/男たちの誓い」などで女優として活躍するシュー・ジンレイ。80点 -
芸者ガールズ お座敷で夢まくら
「悩殺若女将 色っぽい腰つき」でピンク大賞を獲得した竹洞哲也監督と当方ボーカルこと脚本家・小松公典のコンビによるピンク映画「湯けむり温泉芸者 お座敷で枕芸」(2015年5月1日より公開)のR15+再編集版。特集企画『OP PICTURES+フェス』の1作品。