いから始まるものでの検索結果

11-20件表示/全2366件
  • 飯沼一家に謝罪します

    テレビ東京のフェイクドキュメンタリー特別番組『TXQ FICTION』シリーズ第2弾。2024年12月末の深夜に四夜連続で放映された『飯沼一家に謝罪します』を再編集して劇場上映。かつて2004年に放映された謎の深夜番組『飯沼一家に謝罪します』の真相を追う。演出は、話題の展覧会「行方不明展」を手掛けたテレビ東京のプロデューサー・大森時生、YouTubeのホラー番組「フェイクドキュメンタリーQ」の寺内康太郎、映画「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」の近藤亮太。そのほか、TXQ FICTION第1弾『イシナガキクエを探しています』の制作スタッフが参加。
  • いもうとの時間

    「人生フルーツ」などを送り出した東海テレビドキュメンタリー劇場第16弾。1961年に発生した名張毒ぶどう酒事件。死刑判決を受けた被告・奥西勝は無実を訴え続けるも2015年に獄中死。唯一の再審請求人で現在94歳の妹・岡美代子は兄の無罪を信じ、長生きを誓う。2024年2月に放送されたTV『いもうとの時間 名張毒ぶどう酒事件・裁判の記録』に追加取材・再編集した劇場版。ナレーションは「約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯」の仲代達矢。監督は「ふたりの死刑囚」「眠る村」の鎌田麗香。
  • イングリッシュ・ナショナル・バレエ団『白鳥の湖』

    イングリッシュ・ナショナル・バレエ団の『白鳥の湖』を収録したドキュメンタリー。客席が周囲を囲む円形のセットで、60羽のコール・ド・バレエ含む総計120人が出演する壮大な舞台に加え、ロットバルト役ジェームズ・ストリーターのインタビューなども。2024年6月、ロイヤル・アルバート・ホールにて収録。
  • イマジナリー

    「M3GAN/ミーガン」のプロデューサー、ジェイソン・ブラム率いる制作会社ブラムハウス・プロダクションズと、「ソウ」「ハンガー・ゲーム」シリーズを手掛けるライオンズゲートがタッグを組んだホラー映画。悪夢に悩まされる絵本作家のジェシカは、環境を変えようと幼い頃暮らしていた家に引っ越す。そこで次女のアリスが古びたテディベアを見つけるが……。出演は「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」のディワンダ・ワイズ。
  • 顔さんの仕事

    映画館の前に飾る絵看板を50年以上描き続け、2024年台北映画祭で貢献賞を受賞した、台湾の映画看板師・顔振発(イェン・ヂェンファ)を追ったドキュメンタリー。監督は「恋恋豆花(レンレンドウファ)」の今関あきよし。インタビュアーは、イラストレイターで、今関監督とは8mm映画時代からの盟友でもある三留まゆみ。
  • 威風堂々~奨学金って言い方やめてもらっていいですか?~

    大学生たちが奨学金制度やパパ活問題に直面するリアルを描いた青春ドラマ。奨学金で大学進学した空は、彼氏の提案で同棲を始める。奨学金の返済に加え生活費が嵩み、そんな現実から逃れたかった空は、大学で知り合った異色な同期の影響で裏バイトに手を出す。監督は、「君たちはまだ長いトンネルの中」のなるせゆうせい。出演は、「17歳は止まらない」の池田朱那、「先生!口裂け女です!」の吉田凜音、「仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング」の簡秀吉。
  • インサイド・ヘッド2

    少女の様々な感情を擬人化し2016年第 88 回アカデミー賞長編アニメーション賞を獲得した「インサイド・ヘッド」の続編。高校入学を控えたライリーに転機が訪れ、頭の中にシンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシといった大人になるための新しい感情たちが現れる。監督は、「アーロと少年」の原案を手がけた一人で、短編「モンスターズ・パーティ」ではメガホンを取ったケルシー・マン。日本語吹替版には、俳優の大竹しのぶ、「劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos」の声優・小清水亜美らが参加。
  • 言えない秘密(2024)

    SixTONESの京本大我が初の映画単独主演を務めたラブストーリー。ピアノ留学から帰国し、音大に編入した湊人は、神秘的なピアノを奏でる雪乃と出会う。彼女に会うたびに心惹かれていく湊人は、トラウマだった音楽に向き合えるようになっていくが……。出演は、「みなに幸あれ」の古川琴音、「鯨の骨」の横田真悠。監督は、「かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦」の河合勇人。
  • 違国日記

    多数の漫画賞を受賞したヤマシタトモコによる同名コミックを実写映画化。両親を亡くした15歳の姪・朝を引き取ることになった小説家の槇生。槇生は人見知りで生き方が不器用、朝は人懐っこく素直。一切交流のなかった対照的な2人の新たな共同生活がはじまる……。出演は「正欲」の新垣結衣、オーディションで選ばれた新星・早瀬憩、「ブルーアワーにぶっ飛ばす」の夏帆。監督は「PARKS パークス」の瀬田なつき。
  • 生きて、生きて、生きろ。

    福島でこころの病を抱える患者たちと向き合う精神科医や医療従事者たちを追ったドキュメンタリー。東日本大震災や福島第一原発事故から13年、喪失と絶望に打ちのめされながらも日々を生きようとする人々と、支えようと奔走する医療従事者たちの姿を記録する。監督は、「ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん。」の島田陽磨。
11-20件表示/全2366件