えから始まるものでの検索結果
-
エクストリーム
6種類の究極スポーツをアイマックス・カメラで特撮。スキー、スノーボード、アイス・クライミング、ロック・クライミング、サーフィン、ウィンド・サーフィン。各プレイヤーたちが体力の限界に迫る。 -
NYPD15分署
チャイナタウンに巣食う悪に挑む刑事たちの姿を描くサスペンス。監督は「摩天楼を夢見て」「天国の約束」のジェームズ・フォーリー。脚本は新鋭ロバート・プッチ。撮影のファン・ルイス・アンシアは「天国の約束」に続く参加。音楽は「スリー・キングス」のカーター・バーウェル。出演は「アンナと王様」のチョウ・ユンファ、「スリー・キングス」のマーク・ウォールバーグほか。60点 -
エンド・オブ・デイズ
新ミレニアムに復活をもくろむ魔王サタンの野望に立ち向かうタフガイの姿を描くアクション・ホラー。監督・撮影は「レリック」のピーター・ハイアムズ。脚本は「エアフォース・ワン」のアンドリュー・W・マーローで、製作は同作のアーミアン・バーンスタイン。音楽はジョン・デブニー。VFX総監修は「シックス・センス」のスタン・ウィンストン。出演は「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」のアーノルド・シュワルツェネッガー、「ユージュアル・サスペクツ」のガブリエル・バーンとケヴィン・ポラック、「ジュリアン・ポーの涙」のロビン・タニー、「マーズ・アタック!」のロッド・スタイガーほか。70点 -
エステサロン ヴィーナス・ビューティ
エステティック・サロンで働くアンジェルの恋愛を中心に、 その同僚たちやサロンの経営者など世代も個性も異なる女性たちに 焦点をあてた軽妙なドラマ。「アメリ」のオドレイ・トトゥ出演。 -
駅弁
映画監督を目指すAV監督の日常を、ドキュメント・タッチで描いた内幕もの。監督は「屋根裏部屋の愛人」の梶俊吾で、自ら主演もしている。撮影は「ROMANTIC MANIA」の石井浩一。出演は他に「新宿♀日記 迷い猫」の白鳥さき(「したがる兄嫁2 淫らな戯れ」の里見瑶子の別名)。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
エントラップメント
老練な美術泥棒と美貌の保険会社調査員の駆け引きを描くサスペンス・ロマン。監督は「コピーキャット」のジョン・アミエル。脚本は「グッドナイト・ムーン」のロン・バスと「アポロ13」のウィリアム・ブロイルズ・Jr.。原案はバスと本作の製作のマイケル・ハーツバーグ。製作は主演のショーン・コネリー(「ザ・ロック」「アベンジャーズ」)、ハーツバーグ、コネリーのパートナーであるロンダ・トーレフソン(「理由」)。製作総指揮はバス、「フィフス・エレメント」。のイアン・スミス、「セブン」のアーノン・ミルチャン。撮影は「マスク・オブ・ゾロ」のフィル・メヒュー。音楽は「ラウンダース」のクリストファー・ヤング。美術は「ロスト・イン・スペース」のノーマン・ガーウッド。編集は「エイリアン3」のテリー・ローリングス。衣裳は「ミッションインポッシブル」のペニー・ローズ。共演は「マスク・オブ・ゾロ」のキャサリン・ゼータ=ジョーンズ、「アウト・オブ・サイト」のヴィング・レイムス、「アルマゲドン」のウィル・パットンほか。80点 -
えんとこ
ひとりの寝たきり障害者と彼を支える介助者である若者たちの日常を、3年間に渡って記録したドキュメンタリー。監督は、主人公である遠藤滋氏の大学時代の友人でもある、「ルーペ」の伊勢真一。撮影を「ルーペ」の安井洋一郎が担当している。尚、本作は全国のホール上映の後、「CINEKITA Documentary Festival」の中で上映された。芸術文化振興基金助成作品。16ミリキネコ。 -
エンカウンター3D
世界最先端の映像技術であるデジタル3DとCGI(コンピュータ・グラフィックス・イメージ)が創り出す驚異の世界を、コメディアンを狂言回しにヴァラエティ色豊かに紹介する3D映画。監督・製作総指揮はベン・スタッセン。脚本はカート・フレイ。製作はシャーロット・ヒギンズ。音楽はルイス・ヴィンク。美術はアンソニー・ウェルタ。出演はテレビのコメディアンのスチュアート・パンキン、テレビのホラー映画紹介番組のホストで有名なエルヴァイラほか。日本語版の製作総指揮&吹き替えはお茶の間でおなじみの爆笑問題が担当。 -
英二
テレビドラマ『とんぼ』『英二ふたたび』の主人公である一匹狼のヤクザ者の愛と戦いを描いたドラマ。監督・脚本は「渋滞」の黒土三男。撮影を「GAMERA3 邪神〈イリス〉覚醒」の戸澤潤一が担当している。主演は「ウォータームーン」の長渕剛。60点 -
映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦
温泉で地球を沈めようと企む悪のテロ集団を相手に、おなじみしんちゃんたちが活躍するギャグ・アニメーションのシリーズ第7弾。監督・脚本は「映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦」の原恵一。撮影を「クレしんパラダイス! メイドイン・埼玉」の梅田俊之が担当している。声の出演に「クレしんパラダイス!?」の矢島晶子。その他、ゲストとして「ねじ式」丹波哲郎が声優に初挑戦している。80点