えから始まるものでの検索結果
-
エクスチェンジ 脳・間・電・送
他人との肉体交換が可能となった近未来を舞台に、テロリストに肉体を奪われた男の追跡劇を描くSFアクション。監督はアラン・モイル。出演はスティーヴン・ボールドウィン、カイル・マクラクラン、キム・コーツほか。 -
エコーズ(1999)
『激突!』『ある日どこかで』などで知られる作家リチャード・マシスンの『渦巻く谺』を、「宇宙戦争」「パニック・ルーム」の脚本家デヴィッド・コープが映画化。突然霊が見えるようになった男が、ある殺人事件に巻き込まれていくサスペンス・ホラー。主演は「ミスティック・リバー」のケヴィン・ベーコン。60点 -
エレベーター(1999)
トルコ映画界のヒットメーカー、ムスタファ・アルトゥノクラル監督によるサスペンス・ロマン。トルコ国内で公開されるやいなや記録的なヒットとなり、アンカラ国際映画祭最優秀作品賞を受賞した。40点 -
NN-891102
原爆の爆音に魅せられた男の数奇な運命を辿るドラマ。監督は、関西のインディーズ界で活躍する柴田剛。脚本は、森田哲徳、市川恵太、斉藤洋平、宮原啓輔、柴田監督の共同。撮影監督に石塚洋史があたっている。主演は長谷川隆也。16ミリ。1999年6月7日より大阪・第七藝術劇場にて先行上映。 -
SLC PUNK!!!
お上品な街ソルト・レイク・シティ(SLC)で、自分らしく生きようと誓った、ふたりのパンクスの奮闘を描く青春ドラマ。製作総指揮は「スピード」のヤン・デ・ボン。監督は「バッド・トリップ」のジェームズ・メレンディノ。出演は「スクリーム」のマシュー・リラード、「フラッド」のマイケル・グールジャンほか。 -
映画作りとむらへの道
98年1月に亡くなった福田克彦監督が小川プロダクションに助監督として参加していた73年、当時撮影中だった「三里塚・辺田部落」の舞台裏を、練習作として製作、撮影していた未発表のフィルムをまとめた中篇ドキュメンタリー。監督は「草とり草紙」の福田克彦。撮影を「スリ」の川上晧市が担当している。99年山形国際ドキュメンタリー映画祭オープニング作品。16ミリ。 -
エルモと毛布の大冒険
米国の人気教育番組『セサミ・ストリート』のキャラクター、エルモを主人公にしたマペット・ミュージカル。行方不明の毛布を探しに出たエルモの冒険をユーモラスに描く。監督はゲリー・ハルヴォソン。声の出演にケヴィン・クラッシュ、マンディ・パティンキン、ヴァネッサ・ウィリアムス。90点 -
エイリアン・アドベンチャー
植民地を求め地球を訪れた宇宙人が誤って降り立ったアミューズメント・パークで体験する騒動を描くコメディ。アイマックス3D作品。監督は「エンカウンター3D」のベン・スタッセン。日本語吹き替えは神谷明。 -
エドtv
テレビに24時間映されてプライバシーがなくなった男をめぐるブラックコメディ。監督は「アポロ13」のロン・ハワード。脚本はローガン・ガンツ、ババルー・マンデル。撮影は「アルマゲドン」のジョン・シュワルツマン。音楽は「6デイズ/7ナイツ」のランディ・エデルマン。出演は「ニュートン・ボーイズ」のマシュー・マコナヘイ、「ハイロー・カントリー」のウディ・ハレルソンほか。70点 -
エニイ・ギブン・サンデー
アメリカンフットボールに賭ける鬼コーチと選手たちの熱き生きざまを描いたドラマ。監督は「ニクソン」「Uターン」のオリヴァー・ストーン。脚本はダニエル・パイン(「ハードウェイ」)と劇作家ジョン・ローガンの原案を元に、ストーンとローガンが担当。撮影はビデオクリップ界出身のサルヴァトーレ・トティーノで本作が劇映画デビュー。音楽は「カジノ」のロビー・ロバートソンと、ポール・ケリー、リチャード・ホロヴィッツ。出演は「インサイダー」のアル・パチーノ、「ベリー・バッド・ウェディング」のキャメロン・ディアス、「好きと言えなくて」のジェイミー・フォックス、「セイヴィア」のデニス・クェイドほか。80点