こから始まるものでの検索結果
-
コーヒーをめぐる冒険
朝、コーヒーを飲み損ねたことから始まる1人の青年のついてない1日を、スタイリッシュなモノクロの映像とジャズに乗せて描く。出演は、「素粒子」のトム・シリング、「パンドラム」のフリーデリッケ・ケンプター。ヤン・オーレ・ゲルスター初監督作品。2013年ドイツアカデミー賞作品賞、監督賞を含む主要6部門受賞。100点 -
皇帝と公爵
19世紀、ポルトガルに侵攻したナポレオン政権下のフランス軍とウェリントン将軍率いるイギリス・ポルトガル連合軍の戦いを、豪華キャストで描いた歴史劇。撮影前に亡くなったラウル・ルイスの遺志を継ぎ、妻のバレリア・サルミエントが監督を担当して完成させた。主演は「REDリターンズ」のジョン・マルコヴィッチ。 -
コールド・ウォー 香港警察 二つの正義
誘拐や汚職事件に揺れる香港警察の内部事情をリアルに描くサスペンスアクション。監督・脚本は、本作が初監督となるリョン・ロクマンとサニー・ルク。出演は、「エレクション」のレオン・カーファイ、「風雲 ストームライダース」のアーロン・クォック。第32回香港電影金像奨最優秀作品賞、監督賞ほか主要9部門受賞。72点 -
恋のベビーカー大作戦
同じアパートで暮らす女性から赤ちゃんを預かった男性が、元恋人に協力を仰いだことから始まる騒動を描くロマンティックコメディ。監督・脚本は、本作が長編第1作のクレモン・ミシェル。出演は、「黒いスーツを着た男」のラファエル・ペルソナ、「ムード・インディゴ うたかたの日々」のシャルロット・ルボン。60点 -
ゴースト・スクール
幽霊と会話できる教師が、学校に居座る不良生徒の亡霊を卒業させるべく奮闘する姿を描くホラーコメディ。監督は、「最終爆笑計画」のハビエル・ルイス・カルデラ。出演は、「マルティナの住む街」のラウル・アレバロ、「最終爆笑計画」のアレクサンドラ・ヒメネス、「シャッター ラビリンス」のジャヴァイア・ゴンザレス。 -
恋の紫煙2
「ユー・シュート、アイ・シュート」、「大丈夫」など、香港映画界で活躍するパン・ホーチョン監督が、2010年に手掛けた「恋の紫煙」の続編。舞台を北京に移し、同棲を解消した主人公カップルの新たな恋と葛藤が描かれる。出演は「インファナル・アフェア」シリーズのショーン・ユー、「私の胸の思い出」のミリアム・ヨン。 -
高速ばぁば
テレビ番組収録のため廃墟となった老人ホームを訪れたアイドルグループたちが、信じられないようなスピードで移動する老婆の霊と遭遇したことから、彼女たちや彼女たちの周囲で不可解な出来事が起こるホラー。監督・脚本は、実際の事件をモチーフにした「先生を流産させる会」でセンセーションを巻き起こした内藤瑛亮。おぞましい出来事に遭遇する3人組アイドルを「映画 鈴木先生」「マリア様がみてる」の未来穂香、「ランウェイ☆ビート」テレビドラマ『35歳の高校生』の北山詩織、実在のアイドルグループ『アイドリング!!!』のメンバーである後藤郁が演じている。ほか、「ふたりエッチ」の中村愛美、「闇金ウシジマくん」の岡田義徳らが出演。60点 -
コン・ティキ
1947年にトール・ヘイエルダールが行なった、筏のコン・ティキ号によるペルーからポリネシアまでの8,000 kmに及ぶ航海を映画化。歴史的偉業の裏に秘められた男たちの戦いを描くアドベンチャー。出演は「ナチスが最も恐れた男」のポール・スべーレ・バルハイム・ハーゲン。アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品。70点 -
コンプライアンス 服従の心理
2004年にケンタッキーで、警察官を名乗る男からの電話をきっかけに、窃盗の濡れ衣を着せられたファーストフード店の女性従業員が裸にされる事件が発生。この事件を元に、善悪の判断を越えて権威に服従してしまう人間心理を描いたドラマ。出演は「父親たちの星条旗」のアン・ダウド、「グラン・トリノ」のドリーマ・ウォーカー。60点