せから始まるものでの検索結果
-
セルラー・シンドローム
携帯のプライベート動画の流出が原因で殺人事件が起きるサイコ・ホラー。 -
ZERO(2007)
若者の大半が経験する『就職』をテーマに、現代における不条理な就職合戦での“常識”を、斬新な映像とアップテンポな展開で皮肉たっぷりに描く連続ショートムービー。主演は、「キサラギ」の小出恵介。ほか、「黄色い涙」の高橋真唯、「HERO」の田中要次、「図鑑に載ってない虫」の嶋田久作、品川庄治の品川祐、千原兄弟の兄・千原せいじ等が出演。監督は、1998年MTV Station IDコンテストでグランプリを受賞し、『スチーム係長』『Trainsurfer』などを手がける中尾浩之。 -
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
石油を掘り当てた男の欲望と裏切りの人生模様を骨太に描く大河ドラマ。製作・監督・脚本は「パンチドランク・ラブ」のポール・トーマス・アンダーソン。「ギャング・オブ・ニューヨーク」のダニエル・デイ=ルイスが本作でアカデミー主演男優賞を受賞。そのほか「リトル・ミス・サンシャイン」のポール・ダノらが出演している。80点 -
潜水服は蝶の夢を見る
突然の病で全身が麻痺したジャン=ドミニク・ボビーが、唯一動く左目を使って書いた原作を、「夜になるまえに」のジュリアン・シュナーベルが監督。2007年カンヌ国際映画祭監督賞、高等技術賞を受賞したほか、数々の国際映画祭で受賞、また公式上映された。出演は「ミュンヘン」のマチュー・アマルリック。80点 -
全然大丈夫
おかしくも切ない三角関係の行方を綴った和製ロマンチック・コメディ。主演は本作が初主演作品となる「魍魎の匣」の荒川良々。共演は、「スキヤキ・ウエスタンジャンゴ」の木村佳乃、「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」の岡田義徳。監督は本作が劇場映画デビューとなる藤田容介。 -
ゼロ時間の謎
ミステリーの女王、アガサ・クリスティーの傑作『ゼロ時間へ』を映画化。ブルゴーニュ地方の別荘を舞台に、華麗なるサスペンスが繰り広げられる。監督はウィットに富んだコメディを得意とするフランスのベテラン、パスカル・トマ。出演はフランソワ・モレル、「ぼくを葬る」のメルヴィル・プポー、ローラ・スメット、キアラ・マストロヤンニ、他。 -
1303号室
海を見下ろす13階建てのリゾートマンションの最上階1303号室に住む女性は一人の例外もなく窓から飛び降りて死んでいく…大石圭の同名小説を映画化したホラー作品。監督は「吉祥天女」の及川中。出演は「夕凪の街 桜の園」の中越典子、「クローズド・ノート」の板谷由夏など。 -
性執事 私を、イカして!
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:亀井戸枠人 プロデューサー:伍代俊介 脚本:山内大輔 監督:山内大輔 撮影監督:創優和 編集:フィルム・クラフト 録音:シネキャビン 助監督:伊藤裕太 出演:中島佑里/岡田智宏/ミュウ/前川勝典/柳東史/倖田李梨 -
0093女王陛下の草刈正雄
草刈正雄が、本人役で真剣に笑いにとり組む和製スパイコメディー。共演は草刈の実の娘である麻有、「ケータイ刑事 銭形泪」でも息の合った演技を見せていた黒川芽以。監督は「おかえり」「犬と歩けば~チロリとタムラ~」の篠崎誠。 -
赤色エレジー
昭和40年代後半の東京を舞台に一郎と幸子の出口の見えない同棲生活を描いた恋愛アニメ。原作は、月刊漫画ガロに連載された、林静一の同名作。本作では、画家・林静一が、原作者として新たに画を描き下ろしながら監督も務め、同漫画を題材とした楽曲によって当時大ヒットを飛ばしたフォークシンガー・あがた森魚は、ムーンライダーズの鈴木慶一の協力を得て音楽監督を担当した。ナレーションは石橋蓮司。