なから始まるものでの検索結果
-
名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN
ティモシー・シャラメが伝説的ミュージシャン、ボブ・ディランの若き日を演じる伝記ドラマ。1960年代初頭、ミネソタ出身の19歳の若者が、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしてゆく様子と、その青春の光と影が綴られる。共演は「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のエドワード・ノートン、「ティーンスピリット」のエル・ファニング、「トップガン マーヴェリック」のモニカ・バルバロ。監督は「フォードvsフェラーリ」のジェームズ・マンゴールド。90点 -
ナマズのいた夏
衰えゆく地方都市を舞台に、生きづらさを抱えた若者たちのひと夏の経験を、技能実習生との交流など、アメリカナマズなどの外来生物の生態と重ね合わせるように描いた青春群像劇。中学時代に亡くなった友人の墓前で旧友・高木哲也と再会した遠山達生は、夏休みの数日間、バイト先の元同僚・佐伯結衣と3人、地元の田舎町で過ごすことになるが……。出演は「朝がくるとむなしくなる」の中山雄斗、「グッドバイ、バッドマガジンズ」の架乃ゆら、「四月になれば彼女は」の松山歩夢。 -
中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版
東京・大阪で開催された中島みゆき4年ぶりのコンサート『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」』を映画化。2020年、新型コロナウイルスの拡大により中止となったツアー以来となる公演で、『地上の星』、『銀の龍の背に乗って』など19曲を披露する。 -
夏目アラタの結婚
ベストセラーコミックス『夏目アラタの結婚』の実写映画化。乃木坂太郎による同名ベストセラーコミックスを「十二人の死にたい子どもたち」の堤幸彦が映画化。日本を震撼させた連続バラバラ殺人事件を発端に、児童相談所職員が連続殺人犯の死刑囚にプロポーズすることから始まる衝撃の獄中サスペンス。元ヤンキーで児童相談員の夏目アラタを「映画 太陽の子」の柳楽優弥、日本で最も有名な死刑囚に「カツベン!」の黒島結菜。共演は「碁盤斬り」の中川大志、「あんのこと」の佐藤二朗。 -
ナミビアの砂漠
「あみこ」の山中瑶子が第77回カンヌ国際映画祭国際映画批評家連盟賞を女性監督として最年少で受賞した長編映画。ホンダと同棲しているカナは、クリエイター・ハヤシとの関係を深めていくうちに、彼を重荷に感じ始める。カナ役は「あんのこと」の河合優実。出演は、「サマーフィルムにのって」の金子大地、「せかいのおきく」の寛一郎。 -
ナショナル・シアター・ライブ2024『ナイ ~国民保健サービスの父~』
イギリス国立劇場の舞台を映画館で上映するシリーズの1作。「フロスト×ニクソン」のマイケル・シーンが、労働者の権利と民主社会主義のために尽力したイギリスの政治家アナイリン・ベヴァンを演じ、死に直面した彼の人生を遡るシュールで壮大な記憶の旅が描かれる。共演は「Dear フランキー」のシャロン・スモール。演出は「ナショナル・シアター・ライブ2020『スモール・アイランド』」のルーファス・ノリス。 -
ナショナル・シアター・ライブ2024『ザ・モーティヴ&ザ・キュー』
英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を映画館で上映するプロジェクトの2024年版。エリザベス・テイラーと結婚したリチャード・バートンは、ジョン・ギールグッド演出の下、ブロードウェイの新作『ハムレット』で、タイトルロールを演じることになるが、その舞台はある危うさを抱えていた。出演は「ファーザー」のマーク・ゲイティス、「オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-」のジョニー・フリン。演出を「007 スペクター」のサム・メンデスが担当。 -
長岡大花火 打ち上げ、開始でございます
日本三大花火大会のひとつに挙げられる長岡大花火にフォーカスしたドキュメンタリー。新潟県長岡市の信濃川を舞台に三尺玉や復興祈願花火フェニックスなどを打ち上げる花火大会の模様やその歴史、大会関係者の思いに迫る。新潟県中越地震復興20年祈念作品。監督は、長きにわたりテレビ新潟で幅広い事業を手がけ、ドキュメンタリー映画「夢は牛のお医者さん」では事業統括プロデューサーを務めた、現・株式会社夢プロジェクト代表取締役の坂上明和。新潟県生まれのタレント・佐藤栞里がナレーションを担当。 -
ナショナル・シアター・ライブ2024『ワーニャ』
『SHERLOCK』や「異人たち」のアンドリュー・スコットが主演を務めた話題の舞台を映像化。イギリスのナショナル・シアターで上演された舞台を厳選し、世界の映画館で上映する企画【ナショナル・シアター・ライブ(NTLive)とは】の一本。2024年ローレンス・オリヴィエ賞演劇部門リバイバル賞を受賞。アントン・チェーホフの有名な戯曲『ワーニャ伯父さん』を『夜中に犬に起こった奇妙な事件』でトニー賞演劇作品賞を受賞した脚本家サイモン・スティーヴンスが一人芝居に仕立てた。演出は2016年にスクリーン・インターナショナルの「スターズ・オブ・トゥモロー」に選出されたサム・イェーツ。アンドリュー・スコットは主人公のワーニャに加えて、2番目の妻ヘレナ、引退した教授アレクサンダーとその娘ソニア、未亡人となったワーニャの母モーリーン、恋敵の田舎医者マイケル、乳母マリア、そしてエリザベスとリアムを演じた。 -
ナショナル・シアター・ライブ2024『ディア・イングランド』
英国ナショナル・シアターの舞台をライブ撮影したシリーズ2024シーズン。「ジュディ 虹の彼方に」の監督ルパート・グールドが演出し、「恋におちたシェイクスピア」のジョセフ・ファインズ主演でイングランドのサッカー代表チームについて描いた話題作。脚本は、英国を代表する劇作家ジェームズ・グレアム。