へから始まるものでの検索結果

471-480件表示/全1091件
  • ベアー

    『スノーマン』のレイモンド・ブリッグス原作による、女の子とくまさんのふれあいを描いた心温まるファンタジーストーリー。ある日突然、少女・ティリーの部屋にくまさんがやってくる。しかしくまさんの姿は彼女以外の人々には見えなかった…。【スタッフ&キャスト】原作:レイモンド・ブリッグス 製作総指揮:ポール・マデン 製作:ジョン・コーツ 監督:ハワード・ブレイク
  • ベートーベン3

    おなじみの大型セントバーナード犬、ベートーベンが大活躍するアニマルコメディシリーズ第3弾。主演は『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズで、型破りな若手刑事を演じたジャッジ・ラインホールド。【スタッフ&キャスト】監督:デイビット・M・エヴァンス 出演:ジャッジ・ラインホールド/ジュリア・スウィーニ/ジョー・ピチラー
  • 北京ロック

    香港を代表する女流監督、メイベル・チャンが、ロックを通して若者たちの姿を描いた青春群像劇。ミュージシャンのマイケルは、ライブハウスで歌っていたピンローやその恋人・ヤンインらと出会い意気投合。そして彼らのバンドツアーに参加することに。【スタッフ&キャスト】監督:メイベル・チャン 脚本:アレックス・ロー 撮影:ピーター・パオ 編集:ダニー・パン 出演:ダニエル・ウー/スー・チー/リチャード・ウン/グン・ロー
  • ヘッド・ロック GO!GO!アメリカン・プロレス

    実在のプロレス団体WCWを舞台に有名レスラーが多数出演するコメディ。
  • ヘヴィメタルFAKK2

    宇宙空間で悪と戦う戦士たちの活躍を描いたSFアニメーション。81年のオムニバス映画「ヘヴィメタル」の続編。監督は『The Fearless Four』のマイケル・コールドウェイと、「ヘヴィメタル」でアニメーターを務めたミシェル・ルミール。声の出演はマルチタレントのジュリー・ストレイン、「スターシップ・トゥルーパーズ」などの俳優マイケル・アイアンサンド、歌手のビリー・アイドルほか。
  • ベレジーナ

    現代スイスの政財界を風刺したブラック・コメディ。監督は「書かれた顔」のダニエル・シュミット。脚本はマルティン・ズーター。撮影は「恋するシャンソン」のレナート・ベルタ。音楽はカール・ヘンギ。出演は映画初出演のエレナ・パノーヴァ、「従妹ベット」のジェラルディン・チャップリンほか。
  • ペパーミント・キャンディー

    ある平凡な男の半生と韓国現代史を重ね合わせ、時間を遡る構成で描いたドラマ。監督・脚本は「グリーン・フィッシュ」に続きこれが二作目となるイ・チャンドン。出演に「ディナーの後に」のソル・ギョング、キム・ヨジン、これがデビューとなるムン・ソリほか。第37回韓国・大鐘賞主要5部門受賞。2019年3月15日より4Kレストア・デジタルリマスター版が公開(配給:ツイン)。
  • 平成版 安部定 あんたが欲しい

    成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:稲山悌二/鈴木静夫 脚本:山崎邦紀 監督:浜野佐知 撮影:下元哲 照明:上妻敏厚 編集:フィルム・クラフト 録音:石井ますみ 音楽:中空龍 助監督:松岡誠/増田庄吾 出演:時任歩/樋渡剛/杉本まこと/河野綾子
  • ヘミングウェイ・ポートレイト

    20世紀を代表する文豪アーネスト・ヘミングウェイ(1898~1961)の生涯を大型映像のダイナミックな映像で描いたドキュメンタリー。“ヘミングウェイ生誕100周年記念大型映画”と題された国際プロジェクト作品で、本作が第一部、アニメーションの「老人と海」が第二部という二部構成で連続して同時上映された。スタート作品となった『心が二つある大きな川』(邦訳・新潮文庫『ヘミングウェイ短編集(一)』に所収)から、ノーベル賞を受賞した『老人と海』(邦訳・新潮文庫ほか)に至るまでの作家としてのヘミングウェイの足跡を、生地の北ミシガンはじめ、スペイン、アフリカ、キューバとたどっていく。監督はエリック・カヌエル。製作はベルナード・ラジョアと島村達夫。脚本はラジョア。撮影はアレン・スミス。音楽はミシェル・コリヴォー。
  • 平成金融道 裁き人

    倒産寸前の会社を助ける金融裏稼業のプロと、会社乗っ取り屋たちとの熾烈な闘いを描いたエコノミック・コメディ。監督は「借王 沖縄大作戦」の和泉聖治。向谷匡史による原作を基に、「借王 沖縄大作戦」松本功と岩澤勝己のコンビが脚色。撮影を「借王 沖縄大作戦」の鈴木耕一が担当している。主演は「借王 沖縄大作戦」の夏樹陽子。スーパー16ミリからのブローアップ。
471-480件表示/全1091件

今日は映画何の日?

注目記事