ほから始まるものでの検索結果
-
ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ
「サイドウェイ」のアレクサンダー・ペイン監督とポール・ジアマッティが再タッグを組んだヒューマンドラマ。1970年、アメリカの寄宿制高校。それぞれの事情で寮に残り、クリスマス休暇を過ごす非常勤教師と生徒、料理長の3人の間に小さな繋がりが生まれてゆく。共演は、本作で第96回アカデミー賞 助演女優賞を受賞したダヴァイン・ジョイ・ランドルフ、第29回放送映画批評家協会賞 若手俳優賞など数々の新人賞を獲得したドミニク・セッサ。 -
僕の月はきたない
憧れの女性に告白するため30日間禁欲生活を送る若手俳優を撮ったフェイクドキュメンタリー「30days」の後日譚にあたる青春ドラマ。何も変われなかった反省からさらに禁欲を続け寺で修行をする俳優・古谷蓮の前に、「30days」のファンだという女性が現れ……。「愛の病」の吉田浩太監督がプロデューサーとして参加。監督は、「ベイビ―わるきゅーれ 2ベイビー」「東京遭難」などで助監督を務めた工藤渉。「30days」から続き古谷蓮が主演するほか、「グッドバイ、バッドマガジンズ」の架乃ゆら、「海辺の金魚」など数多くの作品に出る芹澤興人らが出演。 -
ホビッツベイ
「フローズン・グラウンド」のスコット・ウォーカー監督によるサスペンス・ホラー。海岸沿いにある40年間手つかずの廃墟を相続したベン一家。夫妻は娘レイアと犬のアーチーを連れて、人里離れたその家を訪れるが、そこには“ある生き物”が長い間封印されていた。出演はNetflix『ナイト・エージェント』のルシアン・ブキャナン,『ワイルド・ドライバー』のマット・ウィーラン。『未体験ゾーンの映画たち2024』にて上映。 -
ボーはおそれている
「ミッドサマー」のアリ・アスター監督×「ジョーカー」のホアキン・フェニックス主演によるスリラー。さっきまで電話で話していた母が突然、怪死したことを知るボー。母のもとへ駆けつけようとアパートの玄関を出るが、そこはもう“いつもの日常”ではなかった……。共演は「マイ・プレシャス・リスト」のネイサン・レイン、「ワース 命の値段」のエイミー・ライアン、「教授のおかしな妄想殺人」のパーカー・ポージー。 -
僕が宇宙に行った理由
ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』の創業者である実業家・前澤友作が、日本の民間人として初めて挑んだ宇宙旅行に密着したドキュメンタリー。過酷な検査や訓練生活、国際宇宙ステーション(ISS)での12日間の滞在、そして地球へ帰還した後までを記録する。監督は、『ZOZOTOWN』を運営する株式会社スタートトゥデイにてキャスティングディレクターとして携わった後、CMプロダクションを経て、前澤友作のマネージャーとして関連会社役員を務める平野陽三。2021年12月、前澤の宇宙旅行に同行し、撮影を担当した。 -
Polar Night
レインダンス国際映画祭などに出品された「天使の欲望」で注目を集めた新鋭・磯谷渚の長編初監督作。大学生の結城真琴は、6年前に姿を消した絵画教室の教師・黒川衣良と再会。だが、衣良は生身の人間でありながら、血を吸って生きる宿命を背負っていた。出演は「ザ・ミソジニー」の河野知美、「MOON and GOLDFISH」の峰平朔良。 -
ポトフ 美食家と料理人
「青いパパイヤの香り」の名匠トラン・アン・ユン監督による第76回カンヌ国際映画祭 最優秀監督賞受賞作。19世紀末フランス。料理人ウージェニーは、美食家ドダンのもとで20年間働いている。ある日、2人は最もシンプルな料理“ポトフ”で皇太子をもてなすことに。出演は「真実」のジュリエット・ビノシュ、「愛する人に伝える言葉」のブノワ・マジメル。 -
ホゾを咬む
新鋭・髙橋栄一監督自身がASDのグレーゾーンと診断されたことに着想を得て、“愛すること”をモノクロの映像で描いた長編映画。会社員のハジメは仕事中に、普段とは違う格好の妻ミツを街で見かける。帰宅後、ミツに尋ねると、彼女は外出していないと言う。出演は、「とおいらいめい」のミネオショウ、「少女 an adolescent」の小沢まゆ。 -
ほかげ
「野火」の塚本晋也が、終戦後の闇市を舞台に、絶望と闇を抱えたまま混沌の中で生きる民衆の姿を通して、戦争を見つめる。戦争で家族を亡くし、半焼けになった小さな居酒屋で、体を売りながら孤独に暮らす女の前に、食べ物を盗んで暮らす戦災孤児が現れる。出演はNHKの連続テレビ小説『ブギウギ』の趣里、「シン・仮面ライダー」の森山未來。 -
法廷遊戯
五十嵐律人が司法修習生時代に刊行した第62回メフィスト賞作を「ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-」の深川栄洋監督が映画化したミステリー。裁判ゲームで実際に起きた殺人事件をきっかけに、同じロースクールに通った3人に隠された真実が暴かれていく。主人公のセイギこと久我清義をアイドルグループKing & Princeのメンバーで「真夜中乙女戦争」などに出演する永瀬廉が、同じく法律を学ぶ幼馴染の織本美鈴を「青くて痛くて脆い」の杉咲花が、在学中に司法試験に合格し『無辜(むこ)ゲーム』と呼ばれる模擬裁判を司る結城馨を「東京リベンジャーズ」シリーズの北村匠海画が演じる。60点