よから始まるものでの検索結果
-
世の中にたえて桜のなかりせば
乃木坂46で活躍する17歳の岩本蓮加と、2022年で芸能生活68年を迎える宝田明がW主演。70歳の年の差コンビが“終活アドバイザー”として、さまざまな境遇の人たちの終活を手伝うヒューマンドラマ。宝田明は自らエグゼクティブプロデューサーも務めた。不登校の女子高生が「終活」という仕事を通して、多様な人生に触れながら自身の成長につなげていくという難しい役どころを、今年3月に高校卒業を控える岩本蓮加が等身大の姿で演じきった。余命幾ばくもない宝田の妻役は、「燦燦 ~さんさん~」(13年)などで宝田と共演歴のある吉行和子。監督は長編作品「Lost & Found」が2008オースティン映画祭にてグランプリ受賞、2017年の短編作品「サイレン」も国内外の映画祭で高い評価を得た三宅伸行。 -
妖怪大戦争 ガーディアンズ
特撮映画として人気を博した1968年の大映版から数えて三作目が登場。2005年版で監督を務めた三池崇史が再びメガホンを握る。製作総指揮は角川歴彦と荒俣宏。名子役の寺田心が妖怪獣を打ち倒す勇者に選ばれた主人公・渡辺ケイに扮し、世界の存亡をかけた戦いに挑む。誰もが知る有名妖怪をはじめ、映画オリジナルの妖怪、さらに世界中のモンスターも加わり、かつてないスケールで妖怪ワールドが繰り広げられる。その個性豊かな妖怪役は、謎多き剣士・狐面(きつねめん)の女に杉咲花、少年たちを優しく見守る姑獲鳥(うぶめ)に安藤サクラ、和歌山弁を操るひょうきんで酒好きな猩猩(しょうじょう)に大倉孝二、真面目だがどこか抜けている天狗に三浦貴大、恋心満載の雪女に大島優子、天邪鬼(あまのじゃく)に赤楚衛二、ケイを狙う鬼一族の長・茨木童子(いばらきどうじ)にSUMIRE、そして、人間嫌いの狸の総帥・隠神刑部(いぬがみぎょうぶ)に大沢たかお、妖怪たちの総大将・ぬらりひょんに大森南朋が扮する。また、人間界キャストには、伝説の妖怪ハンター役に北村一輝、ケイの母役に松嶋菜々子、ケイの弟役に猪股怜生(いのまたれい)のほか、柄本明などのベテランも参加。令和版「妖怪大戦争」が繰り広げられる。 -
妖魔廻戦 白蛇伝
古代より中国に伝わる「白蛇伝」を元にしたファンタジー・バトルアクション。霊蛇山で修行を積み、人間の姿となった白蛇は神仙になるため、白という名で7日間だけ人間界に舞い降りる。白はそこで医者の青年・許先と出会い、瞬く間に恋に落ちるが…。【スタッフ&キャスト】監督:リウ・チュン 出演:フー・ファー/ウェン・イーファン/ユー・リー -
よもつへぐい
重厚でドラマティックな恐怖を描く新感覚オムニバスホラーサスペンス。独特のホラー作品を世に送り出す奇才・松本了が、人間模様に絡む怨霊や呪われた亡者の狂気を描き出す。「怨嗟の始まり」「日下部家の人々」「呪われし憑代」ほか、全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:松本了 プロデューサー:鬼塚嘉政 音楽:上野山陽一 出演:水城夢子/三浜ありさ/小栗諒/上枝恵美加/鶏冠井孝介0点 -
淀川アジール さどヤンの生活と意見
20年に渡って大阪の淀川河川敷で暮らす男性“さどヤン”に密着したドキュメンタリー。アルミ缶集めや清掃の仕事に行き、余計なものは持たない。世間から見れば、ただのホームレスだが、そのシンプルな生き方には、混迷の時代を生き抜くヒントがある。監督は「女になる」「神様たちの街」などを手掛けてきた田中幸夫。 -
夜明け前のうた 消された沖縄の障害者
1900年制定の法律に基づき精神障害者を小屋などに隔離したかつての国家制度・私宅監置について取り上げるドキュメンタリー。1950年に本土で禁止になったものの沖縄では本土復帰まで残存。精神障害者を犠牲に地域社会の安寧を保とうとしてきた歴史と向き合う。監督は、第54回ギャラクシー賞優秀賞を受賞した『Born Again~画家 正子・R・サマーズの人生』など、沖縄を拠点に数々のドキュメンタリー番組の企画制作をしてきたフリーTVディレクターの原義和。 -
甦る三大テノール 永遠の歌声
ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスの3人のオペラ歌手が三大テノールとして活動を始めてから30周年になるのを記念したドキュメンタリー。17年に及ぶその軌跡の中、公開されることのなかった舞台裏の秘蔵映像などをまとめる。白血病を乗り越えたホセ・カレーラスの復活とともにワールド・カップ開催を祝うため敢行した奇跡のコンサートから2007年のパヴァロッティ他界まで三大テノールとして世界中を魅了してきた彼らが心から音楽を楽しむ姿を映し出す。 -
461個のおべんとう
TOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美によるエッセイ『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』を原作に「キセキ あの日のソビト」の兼重淳監督が映画化。長年連れ添った妻と離別したミュージシャンの鈴本一樹は、高校生の息子のために毎日弁当を作ることになるが……。出演は、V6の井ノ原快彦、関西ジャニーズJr.内ユニット『なにわ男子』に所属する道枝駿佑、「ラストレター」の森七菜、「覚悟はいいかそこの女子。」の若林時英。62点 -
夜明けを信じて。
2018年公開の「さらば青春、されど青春」を、脚本・キャスト・撮影カット等を一新して赤羽博監督がセルフリメイク。公私ともに順風満帆な生活を送る大手商社マン・一条悟。だが彼は、自分の思想を世の中に説くという使命を、生涯をかけて果たそうとしていた。主人公・一条悟を本作が映画初主演となる田中宏明が演じ、ヒロイン役で「世界から希望が消えたなら。」の千眼美子が出演。