検索結果

351-360件表示/全1369件
  • 昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ

    1970年以来、繰り返しテレビアニメが製作された『昆虫物語 みなしごハッチ』の劇場版新作。みつばち王国の王子ハッチが、生き別れになった母を捜す旅の過程で、様々なことを学んでいく。声の出演は『東のエデン』の齋藤彩夏、「パコと魔法の絵本」のアヤカ・ウィルソン。「おくりびと」の小山薫堂が総合プロデュースを担当。
    90
  • 借りぐらしのアリエッティ

    メアリー・ノートン原作のファンタジー小説『床下の小人たち』の舞台を日本に置き換えたジブリ・アニメ。小人の少女と人間の少年の交流を描く。宮崎駿が企画を担当し、「崖の上のポニョ」で原画を担当した米林宏昌が初監督を務めた。声の出演は、「誰も守ってくれない」の志田未来、「サマーウォーズ」の神木隆之介。
  • トイ・ストーリー3

    世界初のフルCG長編アニメとして映画史に名を残す「トイ・ストーリー」のシリーズ第3弾。持ち主アンディが大人に成長し、保育園に送られたおもちゃたちの冒険を描く。声の出演は「フォレスト・ガンプ/一期一会」などで2度のオスカー受賞を誇るトム・ハンクス。監督は「ファインディング・ニモ」の共同監督リー・アンクリッチ。
    90
  • はしれ!わくわく アンパンマングランプリ

    「それいけアンパンマン!」劇場版シリーズ第22作「それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌」と同時上映。不器用な花の妖精・たねまきマギー役には、“平成生まれの演歌歌手”として大活躍中のさくらまやがアフレコ初挑戦。
  • それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌

    「それいけアンパンマン!」劇場版シリーズ第22作。真っ暗闇になってしまった世界から光を取り戻すため、アンパンマンが立ち上がる。監督は「ばいきんまんVSバイキンマン!?」の矢野博之。声の出演は「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」の戸田恵子、「スイートリトルライズ」の中谷美紀など。
  • 劇場版 ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者ゾロアーク

    人気アニメ「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」の劇場版第4弾にして完結編。新ポケモン“ゾロア”と幻影を操る“ゾロアーク”を巡る主人公の新たな冒険が描かれる。声の出演は「ピアノの森」の松本梨香。ゲストとして「交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10,000mの頭脳戦」の陣内孝則も出演。
    80
  • デイ&ナイト(2010)

    正反対な昼<デイ>と夜<ナイト>との喧嘩を描く3D短編アニメーション。監督はテディ・ニュートン。製作総指揮はジョン・ラセター。「トイ・ストーリー3」の併映。
  • 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝 DE エンド・パイレーツ

    平成仮面ライダーシリーズの中でも、特に高い人気を誇る『仮面ライダー電王』。放送終了後に“超・電王”として新たにシリーズ化。その新たな試みとして新作映画を二週間おきに三部作として連続公開する。その第三弾に当たる本作では、新ライダーも登場し、仮面ライダーディエンドの活躍を描く。出演は「椿三十郎」の戸谷公人。
    70
  • 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル

    平成仮面ライダーのうち、放送終了後も劇場用作品として継続される人気作“超・電王” シリーズ。その新たな試みとして三作品を二週間ずつトリロジーとして連続公開。電王を狂言回しに、各作品で3人の仮面ライダーの活躍を描く。出演は「風が強く吹いている」の中村優一、「食堂かたつむり」の桜田通、「椿三十郎」の戸谷公人。
    90
  • 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル

    平成仮面ライダーのうち、放送終了後も劇場用作品として継続される人気作“超・電王” シリーズ。その新たな試みとして三作品を二週間ずつトリロジーとして連続公開。電王を狂言回しに、各作品で3人の仮面ライダーの活躍を描く。出演は「風が強く吹いている」の中村優一、「食堂かたつむり」の桜田通、「椿三十郎」の戸谷公人。
    90
351-360件表示/全1369件

今日は映画何の日?

注目記事