検索結果
-
踊りたい夜
「真赤な恋の物語」の井上梅次が原案・脚本・監督したミュージカル・ドラマ。撮影は、「港に消えたあいつ」の小杉正雄。 -
歌くらべ満月城
塚田栄太郎の原案を得て「ちゃらんぽらん物語」の若井基成がシナリオを執筆「星屑の町」の的井邦雄が監督した歌謡劇。撮影は「ローマに咲いた恋」の荒野諒一。 -
バイ・バイ・バーディー
同名のミュージカル・プレイを「悪名高き女」のフレッド・コールマーが製作「ペペ」のジョージ・シドニーが監督した青春ミュージカルで、音楽と作詞はチャールズ・ストラウスとリー・アダムスのチームが、音楽監督編曲・指揮は「ウエスト・サイド物語」でアカデミー賞を得たジョニー・グリーン。「四時の悪魔」のジョセフ・バイロックが撮影した。振り付けはオンナ・ホワイト。出演は「ペペ」のジャネット・リー、ブロードウェイで映画と同じ役を演じたディック・ヴァン・ダイク「ステート・フェア(1962)」のアン・マーグレット、「蛇皮の服を着た男」のモーリン・スティプルトン、バーディーに人気歌手のジェシー・ピアソン、他にエド・サリヴァン、550名の10代のダンサー達《ワン・ボーイ、ワン・ラスト・キッス、バイ・バイ・バーディー、ザ・テレホン・アワー》ほか8曲のヒット・ナンバーを歌う。 -
やくざの歌
池田雄一がオリジナルシナリオを執筆、若林幹が監督した歌謡ドラマ。撮影は「カメラ・トップ屋 お嬢さんが狙ってる お色気無手勝流」の高梨昇。 -
ちびっこ天使
ブロードウェイのミュージカル演出家として才腕を認められているダンサー出身のガワー・チャンピオンの第一回監督作品。原作は大衆雑誌“レッド・ブック”に掲載されたピーター・V・K・ファンクの中編小説。脚色は、ジョセフ・カルヴェリとジョン・ファンテが共同で当り、撮影は新進アーサー・E・アーリング、製作はガント・ケイザー。出演者は「西部開拓史」のデビー・レイノルズ、「凡ては夜に始まる」クリフ・ロバートソン、「男の罠」のデイヴィッド・ジャンセン、「悪い種子」のアイリーン・ヘッカートなど。 -
続雲の上団五郎一座
菊田一夫原作を「ガンパー課長」の矢田良と蓮池義雄が共同で脚色、「風流温泉 番頭日記」の青柳信雄が監督した喜劇。撮影もコンビの安本淳が担当。 -
若い仲間たち うちら祇園の舞妓はん
茂木草介原作を「ハイハイ3人娘」の井手俊郎が脚色、「河内風土記 おいろけ繁盛記」の佐伯幸三が監督したミュージカルドラマ。撮影はコンビの梁井潤。 -
恋は神代の昔から
宮川一郎と「殺人鬼の誘惑」の山村英司が共同で脚本を執筆、「こまどり姉妹 未練ごころ」の伊賀山正光が監督した歌謡劇。撮影は「九ちゃんの大当りさかさま仁義」の三村明。 -
その結婚異議あり
「社長と女秘書 全国民謡歌合戦」の近江俊郎と松井稔が共同で脚本を執筆、近江俊郎が監督した歌謡喜劇、撮影はトリオの岩橋秀光。