検索結果
-
バビ・ヤール
第二次世界大戦中、ウクライナの首都キエフの郊外で起きたバビ・ヤール大虐殺を全編アーカイブ映像で描いたドキュメンタリー。1941年、ナチス・ドイツ軍はキエフを占領し、そこに住むユダヤ人の殲滅を決定。二日間で33,771名のユダヤ人を射殺した。監督・脚本は、「国葬」のセルゲイ・ロズニツァ。第74回カンヌ国際映画祭ルイユ・ドール審査員特別賞受賞。 -
FLEE フリー
第94回アカデミー賞で史上初めて国際長編映画賞、長編ドキュメンタリー賞、長編アニメーション賞の3部門に同時ノミネートされたドキュメンタリー。故郷アフガニスタンからデンマークに亡命した青年の壮絶な半生を、アニメーションを駆使して描き出す。監督は、これまで数々のラジオ・ドキュメンタリーを手掛けてきたヨナス・ポヘール・ラスムセン。アヌシー国際アニメーション映画祭では、最高賞となるクリスタル賞など3部門を受賞。 -
シャドウ・イン・クラウド
クロエ・グレース・モレッツ主演のサスペンス・アクション。第2次世界大戦下の1943年。連合国空軍の女性大尉モード・ギャレットは、最高機密をニュージーランドからサモアへ運ぶ密命を受け、爆撃機に乗り込む。だが、彼女は重大な秘密を隠していた……。監督は、中国系ニュージーランド人の新鋭ロザンヌ・リャン。共演は「フィフス・ウェイブ」のニック・ロビンソン。30点 -
スズさん 昭和の家事と家族の物語
明治、大正、昭和を生きた一人の女性・小泉スズさん人生を、当時の貴重な記録映像とスズさんの実の娘で「昭和のくらし博物館」の館長・生活史研究家の小泉和子さんのインタビューで描くドキュメンタリー映画。監督は2018年の文化映画「春画と日本人」が高く評価された大墻敦。関東大震災で母を亡くし、戦争が人々のくらしに影を落とすなか、子どもを産み必死に育て、戦後は専業主婦として家族のために働いたスズさん。80 歳を越えたスズさんによる息をのむほど鮮やかな手仕事の記録は、片渕須直監督の「この世界の片隅に」の主人公すずさんが家事をする場面の参考にもなった。 -
映画 真・三國無双
大ヒットアクションゲームを実写化した香港・中国・日本の合作。後漢末期、朝廷内の権力争いで台頭した董卓が宮廷と庶民を支配するが、反発した群雄が反董卓連合を結成。広大な中国大陸を何千もの兵士や馬が駆け巡るなか、最強の武将・呂布たちの戦いが始まる。出演は「SPL 狼たちの処刑台」のルイス・クー、「欲望の翼」のカリーナ・ラウ、「レイルロード・タイガー」のワン・カイ。監督は「狼たちのノクターン 夜想曲」のロイ・チョウ。シネマート新宿&シネマート心斎橋で開催される『のむコレ‘21』にて上映。 -
ONODA 一万夜を越えて
太平洋戦争後、約30年目に生還した小野田旧陸軍少尉をめぐる実話を基に「汚れたダイヤモンド」のアルチュール・アラリ監督が映画化。任務解除の命令を受けられないまま、フィリピン・ルバング島で、孤独と対峙しながら生き続けた日本人の壮絶な日々を映し出す。出演は「空母いぶき」の遠藤雄弥、「HOKUSAI」の津田寛治、「すばらしき世界」の仲野太賀。 -
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 TAKE OFF
1979 年に高視聴率を獲得したテレビスペシャル『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』をモチーフに、全二章、完全新作で描く「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ最新作。『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の福井晴敏が再登板。監督・安田賢司らと共にその後の物語をリビルドする。帝星ガトランティスとの果てしなき物量の激戦を経て、大いなる代償と引き換えに困難な高次元領域からの帰還を成し遂げたヤマトと古代進。しかし宇宙には、新たな戦乱が待っていた。「ヤマトの次世代クルー」「銀河レベルでの星間戦争」を核として、徹底的な再構築に挑む本作は、徳川太助や土門竜介ら新クルーの参加、意外な旧クルーの乗船、文字どおり人類の命運を背負って生きのびた古代進の苦悩と、ドラマ面でも深みを増していく。ガミラス、イスカンダルの二連星を見舞う悲劇、ボラー連邦と謎の黒色艦隊とデスラーの軍勢との抗争を皮切りに、一大宇宙叙事詩が展開する。 -
いまは むかし 父・ジャワ・幻のフィルム
「えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋」の伊勢真一が、記録映画編集者だった父・長之助が戦時中、インドネシアで手掛けた国策映画の行方を追ったドキュメンタリー。幻のフィルムの行方を追う旅を通じて、父から子、孫へと時代の記憶が手渡されていく。語りを務めるのは、真一の娘で「二階堂家物語」などで俳優として活躍する伊勢佳世。 -
カウラは忘れない
1944年8月5日、オーストラリアの捕虜収容所から1104人に及ぶ日本人捕虜が脱走した“カウラ事件”に迫るドキュメンタリー。正確に言えばそれは脱走ではなく“死ぬため”だった。「クワイ河に虹をかけた男」の満田康弘監督が、知られざる戦争の歴史を紐解く第2弾。出演は、事件の生存者である立花誠一郎、山田雅美、村上輝夫、今井祐之介、劇作家・演出家の坂手洋二。 -
映画 太陽の子
歴史的事実に基づき、日本の原爆開発を背景にした青春群像劇。2020年放送のドラマ版に異なる視点と結末を加えた劇場版。軍から密命を受け原子核爆弾の研究開発を進める修、幼馴染の世津、戦地から一時帰宅した修の弟・裕之は久しぶりの再会を喜ぶが……。出演は、「ターコイズの空の下で」の柳楽優弥、「花束みたいな恋をした」の有村架純、「天外者」の三浦春馬。監督・脚本は、ドラマ『青天を衝け』の黒崎博。音楽は、「愛を読むひと」のニコ・ミューリー。サウンドデザインは、「アリー/スター誕生」のマット・ヴォウレス。60点