検索結果

71-80件表示/全1040件
  • デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章

    『ソラニン』などの浅野いにおによる漫画をアニメ化した2部作の後章。同じ大学に合格した門出とおんたんは、オカルト研究会に入部、新たなキャンパスライフが始まる。一方、宇宙からの侵略者は東京のそこかしこで目撃され、自衛隊は駆除活動を粛々と実行していた。監督の黒川智之をはじめ、幾田りら、あの、種崎敦美、島袋美由利、大木咲絵子といった声優陣も続投。ラストシーンは原作者・浅野いにおが劇場版用に自ら描き下ろした。
  • i☆Ris the Movie - Full Energy!! -

    声優とアイドルを両立するハイブリッドユニット“i ☆ Ris”10 周年プロジェクトの集大成となるアニメーション。i☆Ris たちは、言葉を話す白いリスと出会い、なりたいものになれる世界・リスリスランドへ。だが、そこには“歌”がなく……。声の出演は「劇場版プリパラ み~んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!」の山北早紀、「クラユカバ」の芹澤優、「映画 ゆるキャン△」の高橋李依。
  • 家出レスラー

    田舎でひきこもっていた少女がプロレスを観戦したことをきっかけに家出を決行、厳しい練習を経て女子プロレスのスターになるまでを描いたドリーム・ファンタジー。“女子プロレスのアイコン”である岩谷麻優選手の自伝的著書を原案に、「億男」の渡部辰城・脚本、「BIRTHDAY」のヨリコジュン・監督で映画化した。オーディションでグランプリを受賞した平井杏奈が主人公マユを演じ、女子レスラー陣は、ゆきぽよ、都丸紗也華、根岸愛、小坂井祐莉絵、平嶋夏海といったフレッシュな顔ぶれがそろった。また、竹中直人、有田哲平、石野真子、古坂大魔王ら、個性的なベテランが脇を固める。人生を諦めかけた人、一所懸命に生きることに疲れた人、何もかもが嫌になってしまった人、全ての人を元気にするプロレス青春映画。
  • トラペジウム

    乃木坂46の1期生、高山一実が、現役アイドル時代に『ダ・ヴィンチ』に連載していた初長編小説をアニメ映画化。高校生の少女が東西南北の美少女を集めてアイドルグループを結成、共に夢に向かう希望や葛藤をリアルに描く。声の出演は、TVアニメ『逃げ上手の若君』の結川あさき、JO1の木全翔也、ウッチャンナンチャンの内村光良。監督は、「アニメミライ2013『アルヴ・レズル』」の篠原正寛。
  • 劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』

    競走馬の名前と魂を受け継いだウマ娘たちがトゥインクル・シリーズ制覇を目指すクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』のうち、YouTubeチャンネル『ぱかチューブっ!』内で2023年より配信された全4話のアニメに新たなシーンを追加し再編集。ナリタトップロード、アドマイヤベガ、テイエムオペラオーの3人のウマ娘を軸に、クラシック三冠(皐月賞・日本ダービー・菊花賞)をめぐる物語を紡ぐ。『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』でメガホンを取った廖程芝が引き続き監督。『七つの大罪 黙示録の四騎士』の中村カンナ、『双星の陰陽師』の咲々木瞳、『ラブライブ!』の徳井青空ら声優陣が参加。「劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』」公開記念としてロードショー。
  • 水深ゼロメートルから

    2019年第44回四国地区高等学校演劇研究大会にて文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞した徳島市立高等学校の舞台を、「カラオケ行こ!」の山下敦弘監督が映画化した青春群像劇。女子高生4人がプール掃除をしながら話をするうちにそれぞれの悩みが溢れだし……。「アルプススタンドのはしの方」に続き、高校演劇舞台化プロジェクト第2弾を映画化。脚本は原作者・中田夢花が担当。商業演劇版にも出演した濱尾咲綺、仲吉玲亜、花岡すみれ、「モダンかアナーキー」の清田みくりらフレッシュな顔ぶれが揃う。
  • バジーノイズ

    『週刊ビッグコミックスピリッツ』で2020年まで連載されていたむつき潤の同名コミックを実写映画化。音楽を奏でることを生きがいにしているマンションの住み込み管理人・清澄。上の階に住む女性・潮との出会いによって、清澄の世界が大きく変わっていく。出演は、映画初主演となるJO1の川西拓実、「交換ウソ日記」の桜田ひより。監督は、「チア男子!!」の風間太樹。
  • 劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-

    TVアニメ、アプリゲーム、舞台など多方面で展開された人気サッカーシリーズ初の劇場版。300人の高校生フォワードたちが世界一のストライカーを目指す“ブルーロック(青い監獄)”での戦いを、桁外れのサッカーセンスを持つもうひとりの主人公・凪誠士郎の視点から描く。島崎信長、内田雄馬、興津和幸、浦和希らがTV版と同じ役で声の出演。監督はTV版で副監督を務めた石川俊介。
  • 劇場版『怪獣は襲ってくれない』

    2023年夏に新宿シアタートップスで上演されたAOI Pro.主催の舞台の収録映像を再編集したディレクターズカット版。シケた町から7時間電車を乗り継ぎ新宿・歌舞伎町に向かう15歳のこっこ。“トー横”と呼ばれる広場には宿題のたまった少年少女がたむろし……。劇作家・演出家でndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022「うつぶせのまま踊りたい」など映像分野にも進出する岡本昌也が舞台版の脚本・演出を手がけ、NHKサンダンス・インスティテュート/NHK賞2023年度推薦作家に選出された。衣裳を手がけたのは、ファッションブランドyushokobayashi。アイドルグループさくら学院の元メンバーで「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」などに出演した新谷ゆづみが主人公のこっこを演じた。
  • デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章

    『ソラニン』などの浅野いにおによる漫画をアニメ化した2部作の前章。3年前の8月31日、突如巨大な〈母艦〉が東京へ舞い降り、世界は終わりを迎えるかにみえた。だが円盤が空に浮かぶ世界は今日も変わらず廻り続け、女子高生・門出とおんたんは青春を謳歌する。門出の声を、シンガーソングライターとして、またYOASOBIのボーカルikuraとしても活躍する幾田りら、おんたんの声をタレント、モデルとマルチに活躍するあのが声優初挑戦。監督は「ぼくらのよあけ」の黒川智之。
71-80件表示/全1040件