検索結果

3371-3380件表示/全4710件
  • 香港ゾンビ

    ウィルソン・イップ監督、『頭文字<イニシャル>D THE MOVIE』のジョーダン・チャン主演のゾンビホラー。突然道路に飛び出してきた男をうっかり轢いてしまったモーディとビー。その男はゾンビ生成薬を運ぶ化学兵器の密売人だった…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ウィルソン・イップ 脚本:マット・コウ 製作:リー・クォーシン 撮影:ヴィーナス・クェン 出演:ジョーダン・チャン/サム・リー/アンジェラ・トン/ライ・ユーチュン
  • キラー・アイ

    人間を襲う巨大な目玉の恐怖を描く奇想天外なモンスターホラー。異次元の映像を捕らえる研究をする科学者・ジョーダンは、被験者の青年の眼球に新薬を投与。しかし、被験者が急死し、彼の目玉は巨大化する。浮遊する目玉は、次々と人間を襲い始め…。【スタッフ&キャスト】監督:リチャード・チェイスン 脚本:ベンジャミン・カー/マシュー・ジェイソン・ウォルシュ/ロルフ・カネフスキー 出演:ジャクリーン・ロベル/ナネット・ビアンキ/ジョナサン・ノーマン
  • タリスマン

    厳粛なミッションスクールを舞台に、異形のロザリオがもたらす呪いが生徒たちを深い闇の世界へ誘うキャンパスホラー。あるミッションスクールで連続怪事件が起こり、事件の秘密を知った者は無残な死を遂げる。あやしいロザリオを持つ美少女の正体とは!?【スタッフ&キャスト】監督:ビクトリア・スローン 製作:ブラッド・ネスキュー 脚本:ベンジャミン・カー 編集:ホビー・ダス 出演:ビリー・バリッシュ/ウォルター・ジョーンズ/ジェイソン・アデルマン/イリンカ・ゴヤ
  • ヴァンパイア黙示録

    ヴァンパイアと人類の壮絶な闘いを、スタイリッシュに描いたホラーアクション。レベッカは祖母の屋敷の地下である本を発見。そこには曾祖父がヴァンパイアであったことや人間との死闘について書かれてあった。※2002年6月25日までの期間限定価格発売【スタッフ&キャスト】監督・脚本:シャーキー・ゴンザレス 製作総指揮:ヘンリク・ダンストラップ 製作:トーマス・ステグラー・ロンゼン 脚本:ラーズ・C・デタレフセン 出演:マリア・カールセン/メッテ・ルイス・ホランド/トーマス・ヴィラム・ジャンセン/ユーリッチ・トームセン
  • チャイニーズ・ゴースト・ストーリー スーシン

    87年のヒット作「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」のアニメーション版。同シリーズを世に放ったツイ・ハークの指揮下、日本のアニメーション界のスタッフが全面協力。監督は日本でアニメ修業を積んだ新鋭アンドリュー・チェン。音楽はスコアをリッキー・ホーが手掛け、レオン・ライやプリシラ・チャンが歌を披露。声の出演はアニタ・ユン以下、香港スターが並ぶ豪華な布陣。
  • スクリーム2

    謎の殺人鬼による連続殺人事件の顛末を描いたホラー「スクリーム」の続編。前作に続き、監督はウェス・クレイヴン、脚本はケヴィン・ウィリアムソン(「ラストサマー」、製作総指揮も)が登板。製作のキャシー・コンラッドとマリアンヌ・マッダレーナ、製作総指揮のボブ・ワインスタインとハーヴェイ・ワインスタイン、音楽のマルコ・ベルトラミも続いて参加。撮影は「さまよう魂たち」のピーター・デミング。美術はボブ・ズィームビッキ。編集はパトリック・ラッシャ。衣裳はキャスリーン・ディトロ。出演は前作に続いてネーヴ・キャンベル、コートニー・コックス、デイヴィッド・アークェット、ジェイミー・ケネディらが参加。出演は他に「ザ・エージェント」のジェリー・オコネル、「セット・イット・オフ」のジェイダ・ピンケットほか。
    70
  • ウィッシュマスター

    人々の願いごとをかなえるたびに力を蓄える邪悪の化身ジンと彼を現代に甦らせた女性の戦いを描いたホラー。監督は「メン・イン・ブラック」「スポーン」など特殊メイクアーティストとして鳴らすロバート・カーツマンで、劇映画長編監督デビューとなる本作でも彼が指揮するKNB EFXグループが特殊メイクおよびSFXを担当(監修はトーマス・C・レイナン)。脚本は「ヘルレイザー4」のピーター・アトキンス。製作総指揮は「スクリーム」のウエス・クレイヴン。製作は「スキャナーズ」「ヘルレイザー4」のピーター・デイヴィッドと、クラーク・ピーターソン、ノエル・A・ゼイニッシュ。撮影はジャック・ヘイトキン。美術はデボラ・レイモンドとドリアン・ヴェルナッキオ。編集はデイヴィッド・ハンドマン。衣裳はカリン・ワグナー。出演は「マッド・シティ」のタミー・ローレン、「エアフォース・ワン」のアンドリュー・ディヴォフほか、「マングラー」「エルム街の悪夢」シリーズのロバート・イングランドはじめ、「13日の金曜日」シリーズのケイン・ホッダー(ジェイソン役)、「キャンディマン1、2」のトニー・トッド、「ファンタズム」のレジー・バニスターとアンガス・スクリム(ナレーターとして)など、コアなホラー映画ファンにはなじみの俳優がカメオ出演している。
  • 悪魔を憐れむ歌

    黒人刑事と彼に取り憑く悪霊との闘いを描いたホラー。監督は「真実の行方」のグレゴリー・ホブリットで、彼の劇映画監督第2作。脚本は「水曜日に抱かれる女」(監督)「マチルダ」(脚本)のニコラス・カザン。製作は「12モンキーズ」のチャールズ・ローベン、「天使にラブソングを2」のドーン・スティール。製作総指揮はローヴェン、スティールと共に本作の製作会社アトラス・エンターテインメントを設立したロバート・カヴァロ、テッド・カーディラ、脚本のカザン、イーラン・ダーショヴィッツ。撮影は「ブラッド&ワイン」のニュートン・トーマス・シーゲル。音楽は中国を代表する音楽家タン・ドゥンで、ローリング・ストーンズの名曲「Time Is On My Side」「Sympathy for the Devil」が劇中で使用される。美術は「エグゼクティブ ディシジョン」のテレンス・マーシュ。編集は「暗殺者」のローレンス・ジョーダン。衣裳は「マーズ・アタック!」のコリン・アトウッド。タイトル・デザインは「スポーン」のカイル・クーパー。主演は「天使の贈り物」のデンゼル・ワシントン。共演は「バートン・フィンク」のジョン・グッドマン、「評決のとき」のドナルド・サザーランド、「マチルダ」のエンベス・デイヴィディッツ、「クラッシュ」のエリアス・コーティアスほか。
    80
  • キングダムII

    呪われた王国病院を舞台に次々起こる怪事件と陰謀を描く、ラース・フォン・トリアー監督の長編TVシリーズ。95年公開の第1・2章の続編として今回新たに製作された第3・4章を本作にまとめて製作したもの。監督は「奇跡の海」のラース・フォン・トリアーと「マリアの泉」のモーデン・アーンフレスとの共同。脚本はトリアーと「ヨーロッパ」のニルス・ヴァセル。撮影のエーリク・クレス、音楽のヨアキム・ホルベックは前作からのメンバー。出演は「ヨーロッパ」のエルンスト・フーゴ。イエアゴー、「ユナイテッド・トラッシュ」のウド・キアーほか。
  • ラストサマー(1997)

    うしろ暗い過去を持ったティーンエイジャーたちがその秘密を知る謎の人物に襲われるホラー。監督はTVドラマの監督として活躍し本作で劇映画デビューを飾ったジム・ギレスピー。製作は「ボルケーノ」のニール・H・モリッツとストークリー・チャフィン、「あなたが寝てる間に」(原案)のエリク・フェイグ。製作総指揮は「ケーブルガイ」のウィリアム・S・ビーズリー。人気ヤングアダルト作家ロイス・ダンカンの同名小説を基に「スクリーム」のケヴィン・ウィリアムスンが脚本を執筆。撮影はギレスピーと短編映画で幾度かコンビを組むデニス・クロッサン。音楽は「ライアーライアー」のジョン・デブニー。美術は「ラストマン・スタンディング」のゲーリー・ウィズナー。編集は「コン・エアー」のスティーヴ・モルコヴィッチ。衣裳は「ビバリー・ヒルズ・コップ3」のキャサリン・アデアー。SFXは「レリック」ジョン・D・ミリナック。出演は「天使にラブソングを2」のジェニファー・ラヴ・ヒューイット、『バッフィ・ザ・バンパイア・キラー』(TVシリーズ版)でタイトルロールを演じるサラ・ミシェル・ゲラー、「白い嵐」のライアン・フィリップ、「逢いたくて」のフレディ・プリンゼ・Jr.、「ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ」のアン・ヘッチほか。
    80
3371-3380件表示/全4710件

今日は映画何の日?

注目記事