検索結果
-
未確認生命体 M・A・Xマックス
人間の忠実な友である犬の姿を借りて、バイオテクノロジーによって誕生した生物兵器の恐怖を描くSFXホラー。監督・脚本は「チャイルド・プレイ2」のジョン・ラフィア。製作は「マスク(1994)」のボブ・エンゲルマン。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ブラインド・フューリー」のダニエル・グロドニックと「コマンドー」のロバート・コスバーグの共同。撮影は「デッドゾーン」「ロボコップ2」のマーク・アーウィン、音楽は「MOON<ムーン>44」のジョエル・ゴールドスミス。SFXは「チャイルド・プレイ」「ヒドゥン」のケヴィン・イェーガーが担当。ドッグ・トレーナーは「ターナー&フーチ すてきな相棒」などのベテラン、クリント・ロウ。出演は「オンリー・ザ・ロンリー」のアリー・シーディ、「ハード・ターゲット」のランス・ヘンリクセン、「普通の人々」のフレデリック・レーンら。特殊メイクの第一人者、リック・ベイカーが特別出演。 -
グール
墓場から蘇った美しい女ゾンビの恐怖を描くスプラッタ・ ホラー。監督・脚本はジョン・ミラー、製作はラム・ソラヤ。撮影はデイヴィッド・マッグリン・パートギ、音楽はジャニス・ハッバードとマイケル・シルヴァーシャー、特殊メイクはスティーヴン・プローティがそれぞれ担当。大胆なヌードも披露した主演は、新星タニヤ・オファー。共演はクリスティン・アン、エイミー・ウェバー、ジョゼフ・カッサノ、ジョン・ワロミほか。 -
怖がる人々
″恐怖″をテーマに、奇妙でユーモラスな怖い世界を映画化した5話のオムニバス。「快盗ルビイ」以来6年ぶりの和田誠監督作品で、脚本も和田が担当。撮影は「大病人」の前田米造。1話ごとに原作もキャストも異なるが、主演陣の他にチョイ役で出演するゲストもそれぞれ豪華。 -
エルム街の悪夢7 ザ・リアルナイトメア
『13日の金曜日』と並び賞される傑作ホラーシリーズの未公開番外編。かつて『エルム街の悪夢』で主人公を演じたヘザーは、家族を持ち幸せな日々を送っていた。しかしある日、彼女の目の前に映画の中の存在であったはずのフレディが突如姿を現す。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・脚本・出演:ウェス・クレイヴン 製作:ロバート・シェイ 撮影:マーク・アーウィン 音楽:J・ピーター・ロビンソン 出演:ロバート・イングランド/ヘザー・ランゲンカンプ/ミコ・ヒューズ/ジョン・サクソン -
プロムナイトⅤ
邦題は「プロムナイト」となっているが、純正のシリーズではない作品。 -
ハロウィン6 最後の戦い
ドナルド・プレザンス主演による人気ホラーシリーズ第6弾。ブギーマンことマイケルが死んだと思われてから5年後。“イバラの呪い”により蘇ったマイケルがハドンフィールドに戻って来る。ルーミス医師とトミーは惨劇を阻止しようとするが…。【スタッフ&キャスト】監督:ジョー・チャッペル 製作総指揮:ムスタファ・アッカド 脚本:ダニエル・ファランズ 音楽:アラン・ホーワース 出演:ドナルド・プレザンス/ポール・スティーヴン・ラッド/マライア・オブライエン/ブラッドフォード・イングリッシュ -
ブレイン・スナッチャー 恐怖の洗脳生物
エイリアンが人間を操り、人類滅亡の危機が迫る緊張感連続のSFアクション・スリラー。『アウトブレイク』『ディスクロージャー』のドナルド・サザーランド主演。監督はスチュアート・オルム。原作はロバート・A・ハインライン。TV放映タイトル「ブレイン・スナッチャー 恐怖の寄生生命体」。 -
黒い太陽 恐怖の細菌部隊731 II 死亡列車
旧日本陸軍731石井部隊をテーマに描いたスプラッターホラーの続編。第二次世界大戦末期、ソ連の日本への宣戦布告・侵攻により、731部隊は日本への脱出を決定する。実験材料である人間を虐殺し、施設を破壊した部隊は列車での逃亡を図る。【スタッフ&キャスト】監督:ゴッドフリー・ホー 出演:レイモンド・オウ/ロウレンス・マック/ジェニー・チョン/チュウ・コン -
レディ・ヴァンパイア 淫夢伝説
アイドル女優A・ミラノが初ヌードを披露して話題となった官能作品。処女の女子大生シャーロットは、毎夜見知らぬ男とセックスする夢を見ていた。男の魅力の虜になった彼女の前に、夢の男がついに現れる。しかし、その男の正体は吸血鬼だった…。【スタッフ&キャスト】監督:アン・グールソード 製作:マリリン・ヴァンス 脚本:リック・ビッツエルバーガー/ニコール・コーディ 出演:アリッサ・ミラノ/シャーロット・ルイス/マーティン・ケンプ/レベッカ・フェラッティ -
ナディア
「ツイン・ピークス」「ワイルド・アット・ハート」のデビッド・リンチ製作のホラー。