検索結果
-
ニューヨーク・バンパイア
ニューヨークを舞台に、タクシー・ドライヴァーとして働く吸血鬼をめぐる愛と、連続殺人事件の恐怖を描く。製作総指揮はアーノルド・ブルックとスティーブン・フラックス、製作はマイケル・ボックナー、監督・脚本はジェラルド・チッコリッティ、撮影はロバート・バーグマンが担当。出演はシルヴィオ・オリヴィエロ、ヘレン・パパス、ニール・クリフォードほか。日本版字幕は林完治。カラー、ビスタサイズ。1986年作品。 -
キンドレッド
科学が生み落とした新生物の恐怖を描くホラー映画。エグゼキュティヴ・プロデューサーはジョエル・フリーマン、製作はジェフリー・オブロウ、監督・脚本はオブロウとスティーブン・カーペンターの共同、共同脚本はジョン・ペニー、アール・ガファーリ、ジョゼフ・ステファノ、撮影はS・カーペンター、音楽はデイヴィッド・ニューマンが担当。出演はデイヴィッド・アレン・ブルックスほか。 -
ドールズ(1986)
人間たちを襲う人形の恐怖を描いたホラー映画。製作はブライアン・ユズナ、監督は「ZONBIO 死霊のしたたり」のスチュアート・ゴードン、エグゼクティヴ・プロデューサーはチャールズ・バンド、脚本はエド・ナハ、撮影はマック・アールバーグ、音楽はリチャード・バンド、特殊メイクはジョン・ビュークラーとMMIがそれぞれ担当。出演はイアン・パトリック・ウィリアムズ、ガイ・ロルフほか。 -
死者の訪問
バスの中で殺された死者が、その時に乗り合せた人びとを訪問していく、一種の怪奇劇。監督は、「トンヤンシー・夫は六歳」(86年の事国映画祭で上映)の黄健中。 -
アクエリアス
ミュージカルのリハーサル中に劇場に侵入した殺人鬼によって惨殺される劇団員たちを描くホラー映画。監督はミケーレ・ソアヴィ、脚本はリュー・クーパー、撮影はレナート・タフリ、音楽はサイモン・ボスウェルが担当。出演はデイヴィッド・ブランドン、バーバラ・クピスティ、ロベルト・グリゴロワなど。 -
地獄のデビルトラック
ノースカロライナ州の町に次々に起こった怪奇現象を描くホラー。製作はマーサ・シュマッチャー、エグゼクティヴ・プロデューサーはメル・パール、ドン・レヴィン。スティーブン・キングの短篇(『ナイト・シフト』)の中の1篇をキング自ら監督・脚色。撮影はアルマンド・ナヌッツィ、音楽はAC/DCが担当。出演はエミリオ・エステヴェスほか。 -
エイプリル・フール(1986)
4月1日(エイプリル・フール)に孤島の別荘に集まった大学生たちの体験する恐怖を描く。製作はフランク・マンキューソ・ジュニア。監督は「夕暮れにベルが鳴る」のフレッド・ウォルトン、脚本はダニーロ・バック、撮影はチャールズ・ミンスキーが担当。出演はグリフィン・オニールほか。 -
デッドリー・フレンド
恋人のために異常に高いIQを利用して大人をあざむく青年のラヴ・ストーリー・ホラー・ムーヴィ。監督はウェス・クレイヴン、製作はロバート・M・シャーマン、エグゼクティヴ・プロデューサーはパトリック・ケリー、ダイアナ・へンステルの原作をブルース・ジョエル・ルービンが脚本化、撮影はフィリップ・ラスロップ、音楽はチャールズ・バーンスタインが担当。出演はマシュー・ラボートー、クリスティ・スワンソンほか。 -
エルム街の悪夢2 フレディの復讐
謎の殺人鬼フレディ・クルーガーを主人公にした「エルム街の悪夢」の続編。製作はロバート・シェイ、共同製作はサラ・リッシャー。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーブン・ダイナー、スタンリー・ダデルソン。監督は新人のジャック・ショルダー。脚本はデイヴィッド・チャスキン。撮影はジャック・ヘイトキン、音楽はクリストファー・ヤングが担当。出演はマーク・パットン、キム・マイヤーズ、ロバート・イングランドほか。70点 -
ザ・フライ
遺伝子組みかえを研究している科学者が実験ミスによって蝿男になるまでをリアルに描くホラー映画。製作はスチュアート・コーンフェルド、監督は「ヴィデオドローム」のデイヴィッド・クローネンバーク、ジョルジュ・ランジュランの『蝿』(早川書房刊)をクローネンバーグとチャールズ・エドワード・ポーグが脚色。撮影はマーク・アーウィン、音楽はハワード・ショア、編集はロナルド・サンダース、蝿男の製作・デザインはクリス・ウェイラス社が担当。出演はジェフ・ゴールドブラム、ジーナ・デイヴィスほか。60点