エマニエル夫人

えまにえるふじん Emmanuelle
上映日
1974年12月21日

製作国
フランス

制作年
1974
上映時間
93分

ジャンル
エロス

check解説

夫の赴任地バンコックでさまざまな性体験を重ねる若妻エマニエルの自由奔放な性生活を描く。製作はミシェル・ショケ、監督は写真家出身のジュスト・ジャカン、エマニエル・アルサンの同名小説をジャン・ルイ・リシャールが脚本化、撮影はリシャール・スズキ、音楽・主題歌はピエール・バシュレが各々担当。出演はモデル出身でこの作品が本格的なデビュー作になったシルヴィア・クリステル、アラン・キュニー、マリカ・グリーン、ダニエル・サーキイ、ジャンヌ・コレティン、クリスティーヌ・ボワッソンなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

「エマニエル夫人」のストーリー

秋の日のある朝。パリのアパルトマンの一室で眼を覚ましたエマニエル(S・クリステル)は薄いガウンを羽織ったまま寝室からキッチンへ降りた。朝の陽ざしがカーテンを通してふりそそいでいる。友達のマリーから電話がかかってきた。マリーはどうやらエマニエルを空港まで見送りに来るつもりだ。彼女は今日、タイのバンコックへ旅立つことになっていた。外交官である夫のジャン(D・サーキイ)は一足先にバンコックへ赴任していてあとからエマニエルが行くことになっていたのだ。飛行場へは彼が出迎えにきていた。久びさの邂逅、二人は蚊帳の中で激しく愛し合った。バンコックは乾いた空気が肌に心地よいエキゾチックな町である。そんなエトランジェの気安さで生活を楽しんでいるように見えた。なかでもエマニエルが加わることになったフランス人の集まりはとりわけサロン的ムードが濃く男も女も自由に交際していた。ある日の昼下がり、バンコックの庭園でパーティが催された。ここに集うのは気ままな独身の男女、外交官、芸術家といった人たちである。エマニエルはここでさまざまな男女と出会い、やがて彼らによって大きく変わっていくことになった。マリー・ルイズ(J・コレティン)、カモシカのような肢体を持つ奔放な少女で、彼女はパーティのあとエマニエルの屋敷を訪ねてくる。性への好奇心が旺盛で、エマニエルにあけすけな質問をして顔を赤らめさせたあげく、彼女の前で自慰を始めた。アリアンヌ夫人(C・ボワソン)は性的に充たされない有閉マダムでレズビアン趣味がある。エマニエルをスカッシュに誘ったとき、彼女を抱きしめ、それから時々更衣室で彼女を誘惑するようになった。ビー(M・グリーン)、アメリカ人だがたくみなフランス語を話す美人で、エマニエルは姉を慕うように魅かれ、やがて深く愛するようになっていく。さらにエマニエルは問題の男マリオ(A・キュニー)とめぐり逢う。彼は社交界でも特異な存在である。それはひとえに彼のもっている不思議な性の哲学のせいによるのだが、女は誰でも彼の哲学の洗礼を受けることになっていた。“文明人の性というのは複数セックスでなければならない。単数のセックスではなく二人以上と肉体関係を持ちたい。それも時や場所を選ばずに。それを私は反文明のセックスと呼び、そうした性の中にこそ真の喜悦を発見していくべきである”。これが彼のテーゼだった。エマニエルはマリオにとってそうした哲学を実践するにまたとない素材なのである。ある一夜、マリオとデートすることになった。食事のあと、彼はエマニエルに己れの主張を説きながら、さまざまな場所でさまざまな男たちと性関係を持たせる。アヘンの巣窟で輪姦させ、キック・ボクシングの勝者に彼女の肉体を提供した。こうした一夜の、恥辱としかいいようのない体験のあと、エマニエルの表情は不思議にさわやかだった。マリオのいう性の自由の世界に魅せられつつあったのかも知れない。

「エマニエル夫人」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「エマニエル夫人」のスペック

基本情報
ジャンル エロス
製作国 フランス
製作年 1974
公開年月日 1974年12月21日
上映時間 93分
製作会社 トリナクラ・フィルム
配給 日本ヘラルド映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
公式サイト https://emmanuelle4kjp.com/
コピーライト (C) 1974 STUDIOCANAL. Tous droits reserves.

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2024年1月号 REVIEW 日本映画&外国映画 「ショーイング・アップ」
UPCOMING新作紹介 「ショーイング・アップ」
UPCOMING新作紹介 「劇場版 SPY×FAMILY CODE:White」
COMING Old Pictures 旧作紹介 「キーラーゴ」
SPECIAL ISSUE 「キングダム 運命の炎」を徹底検証
UPCOMING新作紹介 「北京冬季五輪2022」
UPCOMING新作紹介 「シミュラント 反乱者たち」
UPCOMING新作紹介 「アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション」
UPCOMING新作紹介 「宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました」
UPCOMING新作紹介 「阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人」
読者の映画評 「福田村事件」星野市子/「お引越し」大藪晴/「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」大鋸貴広
UPCOMING新作紹介 「ミッション・ジョイ ~困難な時に幸せを見出す方法~」
UPCOMING新作紹介 「Renaissance:A Film by Beyonce」
UPCOMING新作紹介 「劇団『ドラマティカ』ACT3 カラ降るワンダフル!」
UPCOMING新作紹介 「オン・ザ・フロント・ライン 極限戦線」
UPCOMING新作紹介 「ブルーバック あの海を見ていた」
UPCOMING新作紹介 「MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。」
UPCOMING新作紹介 「赤い糸 輪廻のひみつ」
UPCOMING新作紹介 「傷物語 - こよみヴァンプ -」
UPCOMING新作紹介 「アクアマン/失われた王国」
UPCOMING新作紹介 「METライブビューイング2023-24 アンソニー・デイヴィス「マルコムX」」
UPCOMING新作紹介 「ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代」
UPCOMING新作紹介 「モーターヘッド/ザ・ワールド・イズ・アワーズ VOL.2」
UPCOMING新作紹介 「セマンティックエラー・ザ・ムービー 前編」
UPCOMING新作紹介 「巡る、カカオ~神のフルーツに魅せられた日本人~」
UPCOMING新作紹介 「メカアマト MOVIE」
UPCOMING新作紹介 「VESPER/ヴェスパー」
UPCOMING新作紹介 「思い出を、超えていけ。 30th Documentary HAWKS」
UPCOMING新作紹介 「なんでかね~鶴見~ ガーエーにはまだ早い」
UPCOMING新作紹介 FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸(さき)わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023」
UPCOMING新作紹介 「IL VOLO in 清水寺 ~ 京都世界遺産ライブ ~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ラ・メゾン 小説家と娼婦」
UPCOMING新作紹介 「ラ・メゾン 小説家と娼婦」
UPCOMING新作紹介 「NOCEBO/ノセボ」
UPCOMING新作紹介 「ビヨンド・ユートピア 脱北」
UPCOMING新作紹介 「仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦」
UPCOMING新作紹介 「ヴァル・キルマー/映画に人生を捧げた男」
「ゴジラ-1.0」をどう見るか 「ゴジラ」を創った映画人たちが見た「ゴジラ-1.0」
REVIEW 日本映画&外国映画 「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」
UPCOMING新作紹介 「TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー」
UPCOMING新作紹介 「シネマ歌舞伎『唐茄子屋不思議国之若旦那』」
巻頭特集 だからわたしたちはいまも、映画を作っている Talk1 対談 ヴィム・ヴェンダース[監督・共同脚本]×役所広司「PERFECT DAYS」 取材を終え考えたこと
REVIEW 日本映画&外国映画 「PERFECT DAYS」
UPCOMING新作紹介 「PERFECT DAYS」
UPCOMING新作紹介 「BLOODY ESCAPE - 地獄の逃走劇 -」
UPCOMING新作紹介 「映画 ◯月◯日、区長になる女。」
UPCOMING新作紹介 「ジャンプ、ダーリン」
UPCOMING新作紹介 「燈火(ネオン)は消えず」
UPCOMING新作紹介 「彼方のうた」
クリエイターズ・アイ 「彼方のうた」
UPCOMING新作紹介 「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
UPCOMING新作紹介 「ミツバチと私」
UPCOMING新作紹介 「ニューヨーク・オールド・アパートメント」
REVIEW 日本映画&外国映画 「エターナル・ドーター」
UPCOMING新作紹介 「エターナル・ドーター」
UPCOMING新作紹介 「ザ・ヒューマンズ」
UPCOMING新作紹介 「ゴッズ・クリーチャー」
UPCOMING新作紹介 「アース・ママ」
UPCOMING新作紹介 「オール・ダート・ロード・テイスト・オブ・ソルト」
UPCOMING新作紹介 「ファニー・ページ」
UPCOMING新作紹介 「ロー・タイド」
UPCOMING新作紹介 「スライス」
UPCOMING新作紹介 「フォルス・ポジティブ」
巻頭特集 だからわたしたちはいまも、映画を作っている Talk3 インタビュー 三宅唱[監督] 「夜明けのすべて」 取材を終え考えたこと
UPCOMING新作紹介 「葬送のカーネーション」
UPCOMING新作紹介 「死が美しいなんて誰が言った」
UPCOMING新作紹介 「ある閉ざされた雪の山荘で」
SPECIAL UPCOMING 今月のキネ旬セレクト 「哀れなるものたち」
UPCOMING新作紹介 「アイドルマスター シャイニーカラーズ 第3章」
COMING Old Pictures 旧作紹介 「エマニエル夫人 4K レストア版」
2017年7月上旬号 MOVIE at HOME 「エマニエル夫人」「地獄の黙示録」インタビュー 坂上直行[元日本ヘラルド映画宣伝部]
1974年9月下旬 グラビア 「エマニエル夫人」
1974年10月下旬号 外国映画紹介 悪魔のシスター
キネ旬試写室 エマニエル夫人
1974年11月下旬号 映画批評 デリンジャー
グラビア 「エマニエル夫人」
特集 「エマニエル夫人」 1 「エマニエル夫人」における映像と性
特集 「エマニエル夫人」 2 快楽から苦行に向かう性的冒険
特集 「エマニエル夫人」 3 フランス映画界における賛否両論
特集 「エマニエル夫人」 シナリオ
特集 「エマニエル夫人」 シナリオ
1975年1月上旬新年特別号 ビアンコ・エ・ネーロ突然の欧州旅行 「エマニエル夫人」の監督と「ローラーボール」の撮影現場を訪問する
映画批評 エマニエル夫人
外国映画紹介 エマニエル夫人

今日は映画何の日?

注目記事