フェーム

ふぇーむ Fame
上映日
1980年12月13日

製作国
アメリカ

制作年
1980
上映時間
134分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

ニューヨークのマンハッタンに現存する芸能専門学校を舞台に、有名人になることを夢みる若者たちが入学して卒業するまでをドキュメンタリー・タッチで描く。製作はデイヴィッド・デ・シルバとアラン・マーシャル、監督は「ミッドナイト・エクスプレス」のアラン・パーカー、脚本はクリストファー・ゴア、撮影はマイケル・セラシン、音楽はマイケル・ゴア、編集はゲリー・ハムブリング、製作デザインはジョフリー・カークランドが各々担当。出演はアイリーン・キャラ、リー・キュレーリ、ローラ・ディーン、アントニア・フランチェスキ、ポール・マックレーン、バリー・ミラーなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】フェーム 特別版

  • 【BD】フェーム

  • 【BD】フェーム

  • 【DVD】フェーム 特別版

  • 【DVD】フェーム 特別版

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

「フェーム」のストーリー

ニューヨークにある芸能専門学校。音楽、ダンス、演劇の3つのカリキュラムを主体とするこの学校で、その秋、新学期を控えて、連日、入学試験が行なわれていた。そんな中には母に伴われた内気な少女や、ガールフレンドを連れだってくる青年など、さまざまな若者たちが希望と不安をみなぎらせていた。厳しいオーデションに合格した者たちが登校する。スラム街育ちのココ(アイリーン・キャラ)は美声の持ち主だ。おしゃベりのリサ(ローラ・ディーン)はダンス科である。音楽に才能を見せるブルーノ(リー・キュレーリ)は音楽科へ入学した。それぞれが、自分の志に従い励んでいる中、ココは、ダンス科のリロイに惹かれた。しかしリロイは、2学年になった時、ヒラリー(アントニア・フランチェスキ)という新入生の金持ち娘に恋をするようになる。一方、ダンス科のリサは、主任から才能がないからやめるように言われ、ショックのあまり自殺まで考える程悩むが、演劇科に移ることで再出発をめざした。第4学年を迎えココの身にも思いがけない事件がおきる。外国の映画製作者だと名のる男に、スクリーン・テストを申し込まれ、その気で出かけるが、それは罠で彼女はポルノ雑誌のモデルをやらされる羽目になってしまう。また、プエルトリコ人で演劇科の青年ラルフ(バリー・ミラー)はナイト・クラブで注目されるようになってから、いい役者になるという志を捨てはじめていた。そんな彼に、同じ科のモンゴメリー(ポール・マックレーン)が忠告する。ラルフは彼の言葉ではじめて自分の愚かさを知る。やがて、彼らも卒業式を迎える。リサ、ココ、モンゴメリーはソロで、リロイはダンスで、ブルーノはピアノで卒業生の大合唱に参加している。これから彼らの本当の意味でのスタートがあるのだった。

「フェーム」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「フェーム」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1980
公開年月日 1980年12月13日
上映時間 134分
製作会社 MGM作品
配給 MGM映画=CIC
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ドルビー

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1981年1月下旬号 外国映画紹介 フェーム
1981年2月上旬号 外国映画批評 フェーム
1980年11月下旬号 特別カラー・グラビア フェーム
グラビア フェーム
「フェーム」特集 1 6人の証言 青井陽司/宇田川幸洋/小藤田千栄子/今野雄二/東由多加/渡辺祥子
「フェーム」特集 2 二人のアラン・パーカー

今日は映画何の日?

注目記事