- キネマ旬報WEB トップ
- 真山亜子
真山亜子の関連作品 / Related Work
1-16件表示/全16件
-
映画くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ
制作年: 2017くまの兄妹の日常を描いた絵本『くまのがっこう』シリーズを基にしたアニメ。スイーツをひとりで食べて怒られた妹ジャッキーは、飛び出した先で出会ったミンディとスイーツ屋さんでパティシエの修業をすることに。しかし村長が店を乗っ取ろうとしており……。映画化第1弾「くまのがっこう~ジャッキーとケイティ~」に続き、児玉徹郎が監督。また、原作の文を担当するあいはらひろゆきが脚本を手がける。「映画ふうせんいぬティニー なんだかふしぎなきょうりゅうのくに!」と2本立てで上映。 -
太陽の法 エル・カンターレへの道
制作年: 2000宇宙創造から現代へ、1000億年に渡る人類の旅を描く長篇アニメーション。アニメーション・ディレクターは石山貴明。大川隆法による原作を基に、太陽の法シナリオ・プロジェクトが脚色。撮影監督に「逮捕しちゃうぞ the MOVIE」の吉田光伸があたっている。声の出演に「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」の子安武人ら。 -
映画 のび太の結婚前夜
制作年: 1999のび太としずかちゃんの結婚前夜の心温まるエピソードを描いた短編アニメーション。監督は「帰ってきたドラえもん」の渡辺歩。藤子・F・不二雄による原作を基に、「XII-1118 PROMISE THE MOON」の藤本信行が脚色。撮影を「ザ★ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!」の熊谷正弘が担当している。声の出演は、「ザ★ドラえもんズ」の大山のぶ代と「ドラえもん のび太の南海大冒険」の小原乃梨子ら。尚、本作は「ドラえもん のび太の宇宙漂流記」の併映作品として公開された。 -
ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?
制作年: 1999強い友情で結ばれた、おなじみドラえもんズの面々が活躍する劇場版「ドラえもん」の併映短編アニメーションのシリーズ第4弾。監督・脚本は「ザ★ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!」の米谷良知。撮影を「のび太の結婚前夜」の熊谷正弘が担当している。声の出演に、「スレイヤーズごぅじゃす」の林原めぐみ、「それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に」の中尾隆聖ら。 -
金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー
制作年: 1999南のリゾート地に展開する殺人事件に、高校生探偵・金田一一の名推理が冴えるディテクティヴ・アニメーションのシリーズ第2弾。監督は「金田一少年の事件簿」の西尾大介。天樹征丸とさとうふみやによる原作キャラクターを基に、「ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター」の島田満が脚本を執筆。撮影を「地獄先生ぬ~べ~ 午前0時ぬ~べ~死す!」の梶原裕実子が担当している。声の出演に「機動戦士ガンダムF91」の松野太紀の他、ミステリー作家の京極夏彦がゲスト出演している。 -
音響生命体ノイズマン
制作年: 1997世界中の音楽をノイズの結晶にしてゆく不思議な生命体の姿を描いたアニメーション。フルデジタル映像によるスピード感あふれる画面と、ドルビーデジタルの迫力ある音響システムが話題になった。監督は「MEMORIES」の第1話「彼女の想いで…」の森本晃司。「王立宇宙軍 オネアミスの翼 サウンドリニューアル版」の公開にあわせて、併映短編として上映された。 -
映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
制作年: 1997世界征服の鍵を握る不思議なタマをめぐるオカマ3兄弟とホステス軍団の争いに、おなじみしんちゃんたちが巻き込まれて大騒ぎを展開する、愛と冒険のコメディ・アニメーションのシリーズ第5作。監督は、前作「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」で演出を担当した原恵一で、今作が劇場用長編監督第1作にあたる。臼井儀人の超人気コミックをもとに、脚本も原が執筆した。100点 -
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
制作年: 1997謎の組織に体を小さくされてしまった高校生名探偵・工藤新一が、小学生の江戸川コナンを名乗り、陰ながら名推理を展開していく様を描いたエンターテインメント・ミステリー・アニメーション。青山剛昌の同名人気コミックをアニメ化したテレビ・シリーズの劇場版として製作された。監督はテレビ版の監督もつとめるOVA『シティーハンター・百万ドルの陰謀』のこだま兼嗣で、これが本格劇場デビューとなる。原作者のアイデアをもとにし、テレビの刑事ドラマで知られる古内一成がオリジナル・ストーリーの脚本を執筆。コナンの声は「忍たま乱太郎」の高山みなみ。 -
トイレの花子さん(1996)
制作年: 1996子供たちの間で人気を誇るオバケ少女・トイレの花子さんが、悪いオバケに襲われた子供たちを助けるジュブナイル・ホラー・アニメーション。監督は大地丙太郎。“松竹アニメ映画劇場”の中の1本。 -
バッドばつ丸のオレのポチは世界一
制作年: 1996劇場初登場のサンリオ・キャラクター、バッドはつ丸とそのペットの友情を描くアニメーション。演出は、村田和也。”サンリオアニメ・フェスティバル”の中の一本。プロジェクター上映された。 -
ハローキティのみんなの森をまもれ!
制作年: 1996サンリオ・キャラクターを代表するキティちゃんが、魔女の企みから森を守ろうとするエコロジカルな内容のアニメーション。監督は「けろけろけろっぴのびっくり!おばけやしき」の波多正美。”サンリオアニメ・フェスティバル”の中の一本。プロジェクター上映された。
1-16件表示/全16件