鈴木杏樹の関連作品 / Related Work

1-14件表示/全14件
  • 若おかみは小学生!

    制作年: 2018
    人気児童書シリーズを原作に、温泉旅館の若女将となった小学生が奮闘するテレビアニの劇場版。両親を交通事故で亡くし、祖母が経営する旅館“春の屋”に引きとられた小学6年生の“おっこ”こと関織子は、ひょんなことから若女将修行を始めることに……。声の出演は「あきる野物語 空色の旅人」の小林星蘭、「魔法少女リリカルなのは Reflection」の水樹奈々。監督は「茄子 アンダルシアの夏」の高坂希太郎。「夜明け告げるルーのうた」の吉田玲子が脚本を担当。
    80
  • イタズラなKiss THE MOVIE2 キャンパス編

    制作年: 2017
    多田かおる原作の人気少女コミックの映画化第2弾。高校を卒業し、晴れて入江と同じ大学に通うことになった琴子。しかし、入江を狙う才色兼備の裕子や彼女に片想いする須藤が現れ、琴子の恋はピンチに。さらに父・重雄が入江家との同居の解消を言い出し……。出演は、劇団EXILEの佐藤寛太、「コープスパーティー」の美沙玲奈、E-girlsの山口乃々華、「東京 ここは、硝子の街」の大倉士門。監督・脚本はハイスクール編に引き続き溝口稔。
    90
  • 相棒 劇場版IV 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断

    制作年: 2017
    人気TVドラマシリーズの劇場版第4弾。日本政府に人質身代金9億円を要求した謎の国際犯罪組織。50万人以上の見物客が集まる世界スポーツ競技大会の日本選手団凱旋パレードで無差別大量テロが計画される中、特命係の杉下右京と冠城亘は真犯人を追い詰めてゆく。監督は「探偵はBARにいる」の橋本一。水谷豊、反町隆史、及川光博、石坂浩二、仲間由紀恵、六角精児、川原和久といったTVでおなじみの出演陣が総集結。そのほか、謎の“黒衣の男”を「猫侍」の北村一輝。誘拐された少女を「くちびるに歌を」の山口まゆ、国連犯罪情報事務局元理事のマーク・リュウを「想いのこし」の鹿賀丈史が演じる。
  • イタズラなKiss THE MOVIE3 プロポーズ編

    制作年: 2017
    1990年代に大ヒットした多田かおるの少女漫画映画化シリーズ最終章。琴子は頭脳明晰な直樹に憧れ続けていたが、彼は父の会社を助けるために取引先会長の孫娘との縁談を承諾。雨の中叶わぬ恋に悩む琴子を前に、直樹は傘を差しだし、本当の思いを明かす。監督はハイスクール編・キャンパス編に続き溝口稔。劇団EXILEの佐藤寛太が文武両道で眉目秀麗な直樹を、おっちょこちょいだけど前向きな琴子を「コープスパーティー」の美沙玲奈が引き続き演じる。
    90
  • Bros.マックスマン

    制作年: 2016
    『獣電戦隊キョウリュウジャー』の竜星涼主演で贈る特撮ヒーローアクション「Mr.マックスマン」シリーズ第2弾。マックスマンである兄・正義と同じく特殊能力を身につけた弟・英雄は、Bros.マックスマンとなって凶悪な世界的テロ組織との戦いに挑む。出演は、「血まみれスケバンチェーンソー」の内田理央、「黒崎くんの言いなりになんてならない」の千葉雄大、「少女」の山本美月。監督は、「Mr.マックスマン」の増田哲英。第8回沖縄国際映画祭TV DIRECTOR’S MOVIE部門上映作品。
    90
  • ライアの祈り

    制作年: 2015
    森沢明夫の同名小説を原作に「殺人者 KILLER OF PARAISO」の黒川浩行監督が映画化。青森県八戸を舞台に、離婚を経験し恋に臆病になっている女性が、縄文時代の遺跡に魅せられた考古学者と出会い、人生に前向きになっていく姿を映し出す。出演は『相棒』シリーズの鈴木杏樹、「ストロベリーナイト」の宇梶剛士、「祖谷物語 おくのひと」の武田梨奈。2015年5月30日青森県先行ロードショー。2015年6月13日より全国公開。
    80
  • Mr.マックスマン

    制作年: 2015
    いつも失敗ばかりのアナウンサーが、ガラスのメガネを拾ったことから正義のヒーローへ変身、様々な事件を解決していく姿を描く異色ヒーロー作品。「愛を積むひと」の福田卓郎の脚本を、新鋭・増田哲英が監督。出演は『天装戦隊ゴセイジャー』の千葉雄大、「小野寺の弟・小野寺の姉」の山本美月、「ライアの祈り」の鈴木杏樹、「神様のカルテ」シリーズの要潤、「紙の月」の田辺誠一。
    100
  • 相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ

    制作年: 2014
    2000年よりテレビ朝日系列で放映されている人気テレビドラマ『相棒』の劇場版3作目。頭脳明晰だが変わり者の刑事・杉下右京が『season11』より彼の相棒となっている甲斐亨とともに、太平洋に浮かぶ孤島で難事件の捜査に当たる。監督は劇場版前2作も手がけた和泉聖治。マイペースを貫く杉下右京を「青春の殺人者」「幸福」の水谷豊が、警察庁次長を父に持つ正義感の強い甲斐亨を「逆転裁判」「ドロップ」の成宮寛貴が演じている。また、「クローンは故郷をめざす」の及川光博扮する以前杉下の相棒を務めていた神戸尊も登場。ほか、「汚れた心」の伊原剛志、「修羅雪姫」の釈由美子、「犬神家の一族」の石坂浩二らが出演。テレビ朝日開局55周年記念作品。
  • 相棒シリーズ X DAY

    制作年: 2013
    TVドラマ『相棒』に登場する伊丹刑事が、サイバー犯罪専門の捜査官とタッグを組み殺人事件に挑む姿を描くスピンオフ作品。監督は「探偵はBARにいる」の橋本一.出演は「凍える鏡」の田中圭、「犬のおまわりさん てのひらワンコ3D」の川原和久、「ダーリンは外国人」の国仲涼子、「ULTRAMAN(2004)」の別所哲也、「黄金を抱いて翔べ」の田口トモロヲ。
  • ワラライフ!!

    制作年: 2010
    「ニセ札」で長編デビューした木村祐一監督による第2作。監督自らの体験をもとに、日常の何気ない幸福が綴られる。出演は、お笑いコンビ“しずる”の村上純、「ボックス!」の香椎由宇、「さんかく」の田畑智子、「十三人の刺客」の高岡蒼甫、「so-far そ・ふぁー」の鈴木杏樹、「必死剣鳥刺し」の吉川晃司など。
  • so-far そ・ふぁー

    制作年: 2004
    斬新な発想と研ぎ澄まされた語り口で注目を集める若手人気作家・乙一の同名短編集を映画化した新感覚のオムニバス作品「ZOO」の中の1話。監督はCMディレクターでその演出手腕を買われ、今回が映画初監督となる小宮雅哲。出演は「妖怪大戦争」の神木隆之介ら。
  • バースデイプレゼント

    制作年: 1995
    東京とパリを舞台に、心に傷を負ったスチュワーデスとさえないツアーコンダクターが繰り広げるラブストーリー。監督は「ヒーローインタビュー」の光野道雄。フジのヒット・ドラマ『妹よ』で兄妹役を演じた岸谷五朗と和久井映見のコンビが、今回は恋人役を演じた。脚本はその『妹よ』を手掛けた水橋文美江。
    60
  • 高校教師(1993)

    制作年: 1993
    エリートコースから脱落した高校の体育教師と、薄幸の女子高校生との禁断の恋をセンセーショナルに描くドラマ。視聴率三〇パーセントを越える大人気を得た同名のTVドラマの映画化だが、ストーリーは全く変わり、また主演の二人もTV版の真田広之と桜井幸子から唐沢寿明と遠山景織子(新人)にバトンタッチしている。野島伸司の原作・脚本、「喜多郎の十五少女漂流記」の吉田健が監督とこれはTV版と同じスタッフで、撮影監督は「あひるのうたがきこえてくるよ。」の高間賢治が担当。また、牧野亮子役の鈴木杏樹も本作が映画デビューとなる。
1-14件表示/全14件

今日は映画何の日?

注目記事