- キネマ旬報WEB トップ
- 羽場裕一
羽場裕一の関連作品 / Related Work
1-12件表示/全12件
-
連結部分は電車が揺れる 妻の顔にもどれない
制作年: 2013“Love & Eros CINEMA COLLECTION”2ndシーズンSPRINGの1本。漫画家・内田春菊が自らの漫画『連結部分は電車が揺れる』を監督・出演し映画化。セックスレスに悩むアラフォー主婦のモヤモヤを痛快に描く。出演は、「いつもより素敵な夜に」の小松みゆき、「ショコキ!」の河相我聞。40点 -
セブンデイズリポート
制作年: 2013自分がクローンであることを知った高校生が、オリジナルの自分と出会い成長する姿を描くSFジュヴナイル映画。『めちゃ×2イケてるッ!』などバラエティの演出を手掛けてきた近藤真広の監督第1作。出演は、GENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐、「魔法遣いに大切なこと」の山下リオ。 -
つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語
制作年: 2012直木賞作家・井上荒野の小説を「世界の中心で、愛をさけぶ」の行定勲監督が映画化。艶という1人の女性を中心に、様々な女性たちの愛に関する人間模様が繰り広げられる。出演は「テルマエ・ロマエ」の阿部寛、「一枚のハガキ」の大竹しのぶ、「毎日かあさん」の小泉今日子、「外事警察 その男に騙されるな」の真木よう子。 -
非・バランス
制作年: 2001周囲を拒絶して生きる女子中学生が、中年のゲイとの交流を通して人間関係の大切さを学んでいく様を描いた青春ドラマ。監督は「ポッキー坂恋物語 かわいいひと/EPISODE II」の冨樫森。魚住直子による原作を基に、「冬の河童」の風間志織が脚色。撮影を「BOYS MEET THE FUTURE Juvenile ジュブナイル」の柴崎幸三が担当している。主演は、本作のオーディションで選ばれた新人の派谷恵美と「風花」の小日向文世。第13回東京国際映画祭コンペティション参加、第23回ヨコハマ映画祭日本映画第10位及び新人監督賞、最優秀新人賞(派谷恵美)受賞、芸術文化振興基金助成作品。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
極道の妻たち 危険な賭け
制作年: 1996極道界の頂点を極めようとする女組長が、その野望を果たすために繰り広げる熾烈な抗争を描いたシリーズ第9弾。監督は「首領を殺った男」の中島貞夫。脚本を「藏」の高田宏治、撮影を「霧の子午線」の木村大作が担当している。主演は「霧の子午線」の岩下志麻と、シリーズの常連、かたせ梨乃。また「未来の想い出 Last_Christmas」の工藤静香が極妻役に初挑戦し、主題歌も歌った。60点 -
大夜逃 夜逃げ屋本舗3
制作年: 1995負債者たちを強制労働所に押し込む不良債権回収代行業者と、おなじみ夜逃げ屋との戦いを描いたコメディのシリーズ第3弾。監督はシリーズ全作を手がけている原隆仁。撮影は「免許がない!」の仙元誠三が担当している。主演はシリーズの顔・中村雅俊。その敵役に「忠臣蔵 四十七人の刺客」の中村敦夫がふんしている。60点
1-12件表示/全12件