- キネマ旬報WEB トップ
- ピーター・サフラン
ピーター・サフランの関連作品 / Related Work
1-32件表示/全32件
-
アクアマン/失われた王国
制作年: 2023「ソウ」シリーズのジェームズ・ワンが監督、ジェイソン・モモアが海底アトランティス帝国の王に扮するDCヒーロー映画「アクアマン」の続編。海底深くに眠っていた古代兵器の封印が解かれ、アクアマンたちは脅威に立ち向かう。ジェイソン・モモアの他、アクアマンの弟である前王オーム役のパトリック・ウィルソン、アトランティスの女王メラ役のアンバー・ハード、アクアマンの母である戦士アトランナ役のニコール・キッドマン、アクアマンへの復讐心を燃やすブラックマンタ役のヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世ら豪華キャストが再び集結している。70点 -
死霊館のシスター 呪いの秘密
制作年: 2023大ヒット・ホラー「死霊館」シリーズの前日譚「死霊館のシスター」の続編。1956年、フランスで神父が惨殺され、強力な悪が蔓延し始める。特殊能力を持つシスター・アイリーンは教会の要請を受けて事件の調査を開始。やがて悪の元凶“シスター・ヴァラク”と対峙する。監督は「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」のマイケル・チャベス。シスター・アイリーンを、前作に続きタイッサ・ファーミガが演じる。 -
シャザム! 神々の怒り
制作年: 2022DCコミックスのスーパーヒーロー、シャザムを主人公にしたバトルアドベンチャー続編。DCエクステンデッド・ユニバース12作目にあたる。少年ビリーは古代の魔術師よりスーパーパワーを授かり最強ヒーローに変身できるようになるが、神々を怒らせてしまい……。前作から続き、「アナベル 死霊人形の誕生」のデイビッド・F・サンドバーグが監督。ザッカリー・リーヴァイが最強ヒーローながら中身は子供のシャザム役を続投するほか、オスカー俳優ヘレン・ミレン、「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのルーシー・リュー、「ウエスト・サイド・ストーリー」のレイチェル・ゼグラーがシャザムと対峙する神の娘たちに扮する。 -
死霊館 悪魔のせいなら、無罪。
制作年: 2021超常現象研究家のウォーレン夫妻が実際に調査した事件を基に映画化した「死霊館」シリーズの第7作目。ユニバースの生みの親であるジェームズ・ワン製作のもと、「ラ・ヨローナ ~泣く女~」のイケル・チャベス監督が、戦慄のアトラクションホラーを仕掛ける。ウォーレン夫妻は前2作に続き、パトリック・ウィルソンとヴェラ・ファーミガ。今回はアメリカの歴史上初めて、「悪魔にとり憑かれていたこと」を理由に殺人事件での無罪を主張した1981年の「アルネ・シャイアン・ジョンソン裁判」を題材に、ウォーレン夫妻の決死の調査が描かれる。果たして悪魔の存在をどうやって証明するのか? 衝撃の真相がついに明らかになる。 -
ザ・スーサイド・スクワッド 極 悪党、集結
制作年: 2021「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのジェームズ・ガン監督がDCコミックスの悪役たちの活躍を新たに描くアクション作。政府はハーレイ・クインら14人の終身刑の悪党を招集。14人は命令に背けば即死、成功率0%という危険な極秘ミッションに挑む。マーゴット・ロビーが「スーサイド・スクワッド」「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」から続きハーレイ・クインを演じるほか、「マイティ・ソー」シリーズのイドリス・エルバ、プロレスラーで俳優のジョン・シナらが出演。また、シルベスター・スタローンがキング・シャークの声を担当している。60点 -
アナベル 死霊博物館
制作年: 2019ジェームズ・ワン製作による「アナベル」シリーズ第3弾。超常現象研究家ウォーレン夫妻の家の地下に、厳重に封印されたアナベル人形。だが夫妻が家を空けたその日、娘のジュディら3人の少女たちが、アナベルの封印を解いてしまい、想像を絶する悪夢が始まる。出演は「gifted/ギフテッド」のマッケナ・グレイス、「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」のマディソン・アイズマン、『クリーブランド監禁事件 少女たちの悲鳴』のケイティ・サリフ、「死霊館」シリーズのパトリック・ウィルソン、ベラ・ファーミガ。監督・脚本は前2作「アナベル 死霊館の人形」「アナベル 死霊人形の誕生」の脚本を手がけたゲイリー・ドーベルマン。50点 -
死霊館のシスター
制作年: 2018「死霊館 エンフィールド事件」に登場した悪魔のシスター“ヴァラク”を取り上げた、「死霊館」シリーズ前日譚。1952年、ルーマニアのある修道院でシスターが自殺。その謎を追うバーク神父と見習いシスターのアイリーンに、悪魔のシスターの影が忍び寄る。監督は「ザ・ハロウ/侵蝕」のコリン・ハーディ。「死霊館」「死霊館 エンフィールド事件」で監督を務めたジェームズ・ワンは、製作として参加。「ヘイトフル・エイト」のデミアン・ビチルがバーク神父に、「死霊館」シリーズに登場する超常現象を研究するロレイン・ウォーレンを演じたヴェラ・ファーミガの妹であるタイッサ・ファーミガが見習いシスターのアイリーンに扮する。70点 -
死霊院 世界で最も呪われた事件
制作年: 2017「死霊館」シリーズの製作陣が、実在の事件を基に撮り上げたホラー。2004年ルーマニア。悪魔払いで23歳の修道女が死亡する事件が発生。同じ修道院の神父が逮捕されるが、まだ悪魔は消え去っていないと証言。女性ジャーナリストのニコールは、真相究明に奔走する。出演は「キングスマン」のソフィー・クックソン、『スコーピオン・キング4』のコーネリウ・ウリチ、「HOSTILE ホスティル」のブリタニー・アッシュワース。製作は「ロンドン、人生はじめます」のレオン・クラランス、「死霊館」のピーター・サフラン。脚本を「死霊館」のチャド・ヘイズ&ケイリー・W・ヘイズ、撮影を「バッド・バディ!私とカレの暗殺デート」のダニエル・アラーニョが担当。監督は「ヒットマン」「ディヴァイド」のザヴィエ・ジャン。特集企画『MDGP(モースト・デンジャラス・シネマグランプリ)2018』にて上映。60点 -
アナベル 死霊人形の誕生
制作年: 2017死霊人形アナベルの誕生の秘密が明らかになる大ヒットホラー「死霊館」シリーズ第4弾。幼い娘を亡くした人形職人と妻の家に、閉鎖に追い込まれた孤児院のシスターと6人の少女たちがやって来る。だが、職人が作った人形アナベルが彼女たちを狙い始め……。出演は「007 スペクター」のステファニー・シグマン、「フィフス・ウェイブ」のタリタ・ベイトマン。監督を務めたのは、「ライト/オフ」のデヴィッド・F・サンドバーグ。80点 -
フラットライナーズ(2017)
制作年: 20171991年公開の同名サスペンスホラーを「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」のニールス・アルデン・オプレヴ監督がリメイク。自分の心臓を止め、数分後に蘇生させるという実験にのめり込む5人の医学生。臨死時間が7分を超えたとき、恐ろしい幻覚を見始める。出演は「ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気」のエレン・ペイジ、「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」のディエゴ・ルナ、「トリプルX 再起動」のニーナ・ドブレフ、TV『戦争と平和(2016)』のジェームズ・ノートン、「DOOP ドープ!!」のカーシー・クレモンズ。さらに、オリジナル版で医学生を演じたキーファー・サザーランドが医大の教授役として出演。また、オリジナル版の製作を担当した「ウォール街」などの俳優マイケル・ダグラスが再び製作を務めている。70点 -
死霊館 エンフィールド事件
制作年: 2016「ソウ」のジェームズ・ワン監督による、心霊研究家ウォーレン夫妻の体験を基にしたホラー第2弾。1977年に起きた史上最長のポルターガイスト現象とされる事件を取り上げる。正体不明の音や不可解な現象に苦しむ少女を救うため、夫妻は恐怖の元凶を追う。ウォーレン夫妻に扮する「マイレージ、マイライフ」のヴェラ・ファーミガと「インシディアス」シリーズのパトリック・ウィルソンをはじめ、オリジナルキャストやスタッフが再集結。怪現象に見舞われる少女を「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」の子役マディソン・ウルフが、少女の母親を「A.I.」のフランシス・オコナーが演じる。80点 -
サマー・インフェルノ
制作年: 2016『REC/レック』と『[リミット]』のスタッフがタッグを組んだシチュエーションホラー。子どもたちのサマーキャンプを明日に控え、山奥のキャンプ場を訪れた4人の男女。準備も終わり夜も更けてきた頃、突如ひとりが凶暴化し…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アルベルト・マリーニ 脚本:ダニエル・シュレイフ 製作総指揮:ジャウマ・バラゲロ 製作:ピーター・サフラン 出演:ディエゴ・ボネータ/マイアラ・ウォルシュ/ジョスリン・ドナヒュー/アンドレス・ヴェレンコソ60点 -
きみがくれた物語
制作年: 2016「きみに読む物語」などの人気作家ニコラス・スパークスのミリオンセラー小説を映画化。ノースカロライナの小さな海沿いの町で偶然出逢い、恋に落ちたトラヴィスとギャビー。永遠の愛を誓い二人の子供を授かった夫婦の前に、あまりにも過酷な運命が立ちはだかる。監督は「ロスト・イン・トランスレーション」や「マリー・アントワネット」の製作を務めたロス・カッツ。出演は「白鯨との闘い」のベンジャミン・ウォーカー、「X-ミッション」のテリーサ・パーマー、「96時間』シリーズのマギー・グレイス、「カリフォルニア・ダウン」のアレクサンドラ・ダダリオ、「グローリー 明日への行進」のトム・ウィルキンソン、『ヤング・スーパーマン』のトム・ウェリング。70点 -
マーターズ(2015)
制作年: 2015パスカル・ロジェ監督によるバイオレンススリラー「マーターズ」をリメイク。ディカプリオ主演の「レヴェナント 蘇えりし者」のマーク・L・スミスが脚本を担当。『未体験ゾーンの映画たち2016』にて上映。41点 -
アナベル 死霊館の人形
制作年: 2014超常現象研究家夫妻が実際に体験した奇妙な館での壮絶な出来事を描いた「死霊館」のスピンオフ。「死霊館」に登場した実在する呪われた人形アナベルにまつわる恐ろしい事件を描く。監督は「死霊館」や「インシディアス」などで撮影を担当、「バタフライ・エフェクト2」など監督としても活躍するジョン・R・レオネッティ。「死霊館」をはじめ「インシディアス」や「ソウ」シリーズといったホラー作品を手がけるジェイムズ・ワン監督が製作総指揮を務めている。「ロスト・フューチャー」(未)のアナベル・ウォーリス、ドラマ『ボディ・オブ・プルーフ2 死体の証言』のウォード・フォートンらが出演。60点 -
シグナル
制作年: 2014謎のハッカーを追ううちに正体不明の何者かに接触した学生たちの身に変化が起こり、思いもよらない力を得てしまうSFスリラー。監督はロックバンド『エンジェルズ・アンド・エアウェーヴズ』プロデュースのもと「地球、最後の男」を手がけたウィリアム・ユーバンク。「ガンズ&ゴールド」のブレントン・スウェイツ、ドラマ『サイコ前章「ベイツ・モーテル」』のオリヴィア・クック、「NO ONE LIVES ノー・ワン・リヴス」のボー・ナップら新鋭の俳優陣に加え、「コンテイジョン」や「マトリックス」シリーズのローレンス・フィッシュバーンが学生たちを監禁する政府の研究員を演じる。50点 -
記憶探偵と鍵のかかった少女
制作年: 2013他者の記憶を辿れる探偵のもとに問題を抱える16歳の少女についての調査依頼が舞い込んだことから、彼女の記憶に隠された秘密を探っていく心理サスペンス。監督はペドロ・アルモドバルやギレルモ・デル・トロ作品に携わり本作が長編初監督作品となるホルヘ・ドラド。調査対象の頭脳明晰な少女を「ブリングリング」やドラマ『アメリカン・ホラー・ストーリー』のタイッサ・ファーミガが、少女の記憶の真相を追う探偵を「ゼロ・ダーク・サーティ」「シャーロック・ホームズ」のマーク・ストロングが演じる。ほか、「ワイルド・ルーザー」のアルベルト・アンマン、「RED/レッド」のブライアン・コックスらが出演。60点 -
YES/NO イエス・ノー
制作年: 2012何者かによって別々の密室に閉じ込められた夫婦の恐怖を描くシチュエーションスリラー。監督は、本作が初監督となるエンリコ・クレリコ・ナジーノ。製作は、「[リミット]」のピーター・サフラン。出演は、ドラマ『デクスター ~警察官は殺人鬼』のジョン・ブラザートン、ドラマ『スパルタカスII』のエレン・ホルマン。60点 -
フライペーパー! 史上最低の銀行強盗
制作年: 2011「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」の脚本を担当したジョン・ルーカスとスコット・ムーアが再びタッグを組んだアクション・コメディ。全く同じタイミングで同じ銀行に押し入ってしまった2組の銀行強盗と銀行に閉じ込められた職員・客らが、思わぬトラブルに見舞われながら目的を遂行しようとする様が描かれる。監督は「ホーンテッド・マンション」のロブ・ミンコフ。出演は、TVドラマシリーズ『グレイズ・アナトミー』で人気を博した「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」のパトリック・デンプシー、「コレクター」のアシュレイ・ジャッド、「オー・ブラザー!」のティム・ブレイク・ネルソンほか。80点 -
[リミット]
制作年: 2010理由もわからず突然、土中の箱に閉じ込められた男が、死へのタイムリミットが迫る中、わずかな道具を頼りに脱出を試みるシチュエーションスリラー。主演は「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」のライアン・レイノルズ。スペインの新鋭監督ロドリゴ・コルテスが、ほぼ全編暗闇の中で展開する異色のドラマを作り上げた。60点 -
ほぼ300<スリーハンドレッド>
制作年: 2008『鉄板英雄伝説』の製作チームが再び手掛けた、おバカなギャグ満載のパロディムービー。大ヒット作『300』をはじめ数々の人気映画をパロディ化し、パリス・ヒルトン、ブリトニー・スピアーズといったお騒がせセレブも容赦なくコキ下ろす。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作:ジェイソン・フリードバーグ/アーロン・セルツァー 製作総指揮:アーノン・ミルチャン 製作:ピーター・サフラン 出演:ショーン・マグワイア/カルメン・エレクトラ/ケン・ダヴィティアン/ケヴィン・ソーボ -
ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う
制作年: 2008ハリウッド産のパニック映画やヒーローなどをネタにしたおバカなギャグ満載のコメディ。製作・監督・脚本は「鉄板英雄伝説」のジェイソン・フリードバーグとアーロン・セルツァー。出演は「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」のマット・ランター、「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」のヴァネッサ・ミニーロなど。
1-32件表示/全32件