- キネマ旬報WEB トップ
- 福士享
福士享の関連作品 / Related Work
1-24件表示/全24件
-
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
制作年: 2025TVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の放送に先駆け、一部話数を再構築し劇場上映。平穏なコロニー暮らしの日常をどこか偽物のように感じていた女子高生アマテは、戦争難民の少女ニャアンと出会い、GQuuuuuuXのパイロットとなり《クランバトル》に参加する。声の出演は「劇場版モノノ怪 唐傘」の黒沢ともよ、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの石川由依、「映画 バクテン!!」の土屋神葉。脚本をTV『新世紀エヴァンゲリオン』の榎戸洋司と庵野秀明、監督を「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の鶴巻和哉が手がける。 -
おそ松さん 魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会
制作年: 2023赤塚不二夫の名作ギャグ漫画『おそ松くん』を原作とし、20歳を過ぎてもクズでニートで童貞の6つ子を描いたTVアニメ『おそ松さん』の新作アニメ第2弾。松野家でたこ焼きパーティーを開く。さらにトト子ら女子メンバーも参加するお泊まり会をすることに。監督は、「映画 ギヴン」の山口ひかる。脚本は、『おそ松さん』全シリーズを手掛けてきた松原秀。声の出演は、「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」の櫻井孝宏、「マスターオブスキル For the GLORY」の中村悠一、「金の国 水の国」の神谷浩史。 -
おそ松さん ヒピポ族と輝く果実
制作年: 2022赤塚不二夫のギャグ漫画を原作にした人気アニメ「おそ松さん」の6周年記念新作劇場版。20歳を超えてもクズでニートな6つ子たちはある日、冴えない日常に終止符を打つため、どんな願いも叶えてくれる伝説の果実“キラキラフルーツ” を探す旅に出る。声の出演は「劇場版 呪術廻戦 0」の櫻井孝宏、「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章」の中村悠一。 -
シン・エヴァンゲリオン劇場版
制作年: 2020「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」(2007)「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(2009)「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012)の3作が公開されて大ヒットを記録したシリーズの完結編。東宝、東映、カラーの3社が共同配給。タイトルの正式表記は、末尾にリピート記号が付く。 -
きみと、波にのれたら
制作年: 2019「夜は短し歩けよ乙女」の湯浅政明による長編アニメ。海辺の街へ越してきた大学生ひな子は消防士の港と恋をするが、港は海の事故で命を落としてしまう。大好きな海が見られなくなるほど憔悴したひな子が二人の思い出の歌を口ずさむと、水の中から港が現れる。声の出演は、GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太、「恋のしずく」の川栄李奈、ドラマ『この世界の片隅に』の松本穂香、「コーヒーが冷めないうちに」の伊藤健太郎。70点 -
おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭
制作年: 2017人気テレビアニメ『おそ松さん』の中から、主役の6つ子それぞれがメインのエピソードをセレクトし、各シネコンで6スクリーンを使用してキャラクター別に上映。各上映共通で、『おそ松さん おうまでこばなし』の一部エピソードと新作が同時上映される。声の出演は、「虐殺器官」の櫻井孝宏、「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」の中村悠一。2017年4月6日全国6劇場にて先行上映。 -
メアリと魔女の花
制作年: 2017メアリー・スチュアートの児童文学を原作に「思い出のマーニー」の米林宏昌監督がアニメ映画化。7年に1度しか咲かない禁断の花“夜間飛行”を見つけた少女メアリ。一夜限りの不思議な力を手に入れた彼女は、雲海にそびえ立つエンドア大学への入学を許可される。声の出演は「無限の住人」の杉咲花、「恋妻家宮本」の天海祐希、「サバイバルファミリー」の小日向文世、「愚行録」の満島ひかり、「RANMARU 神の舌を持つ男」の佐藤二朗、「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」の遠藤憲一、「お父さんと伊藤さん」の渡辺えり、「後妻業の女」の大竹しのぶ。脚本を米林宏昌と「かぐや姫の物語」の坂口理子が手がけ、音楽を「思い出のマーニー」からの再タッグとなる村松崇継が担当する。「かぐや姫の物語」「思い出のマーニー」のプロデューサー西村義明が立ち上げたアニメーションスタジオ『スタジオポノック』第一回長編作品。60点 -
劇場版 K MISSING KINGS
制作年: 20142012年10~12月に放映された、王と呼ばれる超常の存在同士や彼らが率いる者たちの確執を描いたアニメ『K』の劇場版。監督はテレビ版に引き続きアニメ『マクロスF』『GANTZ』などで作画監督を務めてきた鈴木信吾。声の出演は「009 RE:CYBORG」「涼宮ハルヒの消失」の小野大輔、「劇場版 プリティーリズム・オールスターセレクション プリズムショー☆ベストテン」「トワノクオン」の小松未可子、「劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」「ブレイク ブレイド」の中村悠一、「劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」「劇場版 どうぶつの森」の堀江由衣ほか。アニメーション制作は映画「マルドゥック・スクランブル」シリーズやテレビアニメ『生徒会役員共』を手がけたGoHands。 -
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
制作年: 2012大ブームとなったTVシリーズを元に、新たな物語を構築する「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ第三弾。碇シンジと渚カヲルとの交流を軸に、人類補完計画を巡る闘いを描く。総監督は庵野秀明。監督は摩砂雪、前田真宏、鶴巻和哉。声の出演は、緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、石田彰ほか。 -
「青の祓魔師(エクソシスト)」劇場版
制作年: 20122011年にTV放映されたアニメの劇場版。自身が魔神(サタン)の落胤であることを知った少年が、様々な困難を乗り越えながら祓魔師として悪魔に立ち向かう姿を描く。原作は加藤和恵のコミックス。声の出演は「劇場版 TIGER&BUNNY The Beginning」の岡本信彦、「劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン」の福山潤、「ねらわれた学園(2012)」の花澤香菜。90点 -
マルドゥック・スクランブル 排気
制作年: 2012冲方丁原作による「マルドゥック・スクランブル」シリーズ完結編となる第3部。最先端の科学技術を駆使した身体を持ち、超人的な能力を身につけた少女が自分を死の淵に追いつめた陰謀と戦う。声の出演は「ポケットモンスター」シリーズの林原めぐみ、「映画 怪物くん」の八嶋智人、「虹色ほたる 永遠の夏休み」の中井和哉。 -
マルドゥック・スクランブル 圧縮 完全版
制作年: 2011最先端の科学技術を駆使した身体を持ち、超人的な能力を身につけた少女が、自分を死の淵に追いつめた陰謀と戦う。第24回日本SF大賞を受賞した冲方丁のサイバーパンク小説を全三部作としてアニメーション映画化。その第一部をハードな描写と未公開シーンを加え再編集した「完全版」。監督は工藤進。声の出演は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の林原めぐみ、「HERO」の八嶋智人。R18+。 -
トワノクオン 第4章 紅蓮の焦心
制作年: 2011OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の飯田馬之介監督の遺作となったSFバトルアクションアニメシリーズ。クオンと対峙しているときに異変に襲われたイプシロンに、非情な破壊命令が下される。声の出演は、「劇場版 ブレイク ブレイド」シリーズの神谷浩史、TV『交響詩篇エウレカセブン』の名塚佳織。 -
トワノクオン 第3章 夢幻の連座
制作年: 2011OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の飯田馬之介監督の遺作となったSFバトルアクションアニメ。イプシロンの失われた記憶と、クオンとイプシロンの運命を描く。声の出演は、「劇場版 ブレイク ブレイド」シリーズの神谷浩史、TV『ハヤテのごとく!』の白石涼子、TV『交響詩篇エウレカセブン』の名塚佳織。 -
トワノクオン 第2章 混沌の蘭舞
制作年: 2011「銀色の髪のアギト」原案・コンテの飯田馬之介監督の遺作となったSFバトルアクションアニメ。近未来を舞台に、超能力者とサイボーグ部隊が追う連続殺人事件の謎を描く。声の出演は、「劇場版 ブレイク ブレイド」シリーズの神谷浩史、『ハヤテのごとく!』の白石涼子、『交響詩篇エウレカセブン』の名塚佳織。 -
マルドゥック・スクランブル 燃焼
制作年: 2011第24回日本SF大賞を受賞した冲方丁のサイバーパンク小説をアニメ化したシリーズ第2弾。最先端の科学技術を駆使した身体を持ち、超人的な能力を身につけた少女が自分を死の淵に追いつめた陰謀と戦う。声の出演は「劇場版 ポケットモンスター」シリーズの林原めぐみ、「おのぼり物語」の八嶋智人、「劇場版 戦国BASARA The Last Party」の中井和哉。 -
トワノクオン 第1章 泡沫の花弁
制作年: 2011「銀色の髪のアギト」の原案・コンテを手掛けた飯田馬之介監督の遺作となるアクション・アニメ。特殊能力に目覚めた少年少女たちと、彼らを排除しようとする秘密組織との闘いを描く。声の出演は「劇場版 ブレイク ブレイド」シリーズの神谷浩史、白石涼子、「劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽 灼熱の侵略者ソルブレイズ」の名塚佳織。 -
マルドゥック・スクランブル 圧縮
制作年: 2010第24回日本SF大賞を受賞した冲方丁のサイバーパンク小説を全三部作としてアニメーション映画化。本作はその第一部に当たる。最先端の科学技術を駆使した身体を持ち、超人的な能力を身につけた少女が、自分を死の淵に追いつめた陰謀と戦う。声の出演は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の林原めぐみ、「HERO」の八嶋智人。 -
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
制作年: 2009大ブームとなったTVシリーズを元に、新たな物語を構築する「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ第二弾。前作から一転、新たな登場人物も加わりTVシリーズとは異なる展開を見せる。声の出演は前作の緒方恵美、林原めぐみに加え、「名探偵コナン 漆黒の追跡者」の宮村優子、「ストレンヂア -無皇刃譚-」の坂本真綾が参加。90点 -
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
制作年: 20071995年に放映された、内向的な少年が父が組織するNERVのもとで人型兵器に乗り『使途』と呼ばれる巨大生物と戦う人気アニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』を踏まえた新作4部作の第一弾。総監督は『新世紀エヴァンゲリオン』「CUTIE HONEY キューティーハニー」の庵野秀明。80点 -
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
制作年: 2005ふたつの世界に引き裂かれた錬金術師兄弟が、歴史の波に翻弄されながらも、再会する日を夢見て冒険を繰り広げる姿を描いた長篇アクション・アニメーション。監督は、本作が初の劇場用作品となる、テレビ・シリーズも手がけた水島精二。荒川弘による同名コミックを下敷きに、「ウルトラニャン2 ハッピー大作戦」の會川昇が脚本を執筆。撮影監督に「猫の恩返し」の福士享があたっている。声の出演に「新暗行御史」の朴[王路]美。
1-24件表示/全24件