- キネマ旬報WEB トップ
- レイモンド・ウォン
レイモンド・ウォンの関連作品 / Related Work
1-17件表示/全17件
-
兵馬俑の城
制作年: 2021心を持った兵馬俑の少年と人間の少女の恋や世界を揺るがす霊獣との闘いを描く中国製3DCGアニメ。神から命を授けられた兵馬俑たちの地下都市・秦陽城の精鋭部隊への入隊を夢見るモンユエンは、道中出会った少女・シーユイと共に、霊獣・地吼を倒す旅に出る。監督は、中国のアニメ『熊出没』シリーズに参加している林永長。日本語吹替版では、兵馬俑の少年・モンユエンの声を「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズの福山潤が、人間の少女・シーユイの声を「劇場版 Gのレコンギスタ」の寿美菜子が担当。2021年第24回上海国際映画祭最優秀アニメーション作品賞ノミネート。2022年、中華映画特集『電影祭』および『中華アニメーション映画ショーケース2022』にて日本語字幕版を上映。 -
西遊記2 妖怪の逆襲
制作年: 2017伝奇活劇「西遊記~はじまりのはじまり~」続編。天竺を目指す途中で比丘国に寄った妖怪ハンター三蔵法師たち一行は、妖怪の逆襲に遭う。前作の監督チャウ・シンチーは製作にまわり、「タイガー・マウンテン~雪原の死闘~」のツイ・ハークがメガホンを取る。主要キャストは一新し、病弱な三蔵法師を韓国アイドルグループEXOの元メンバーであるクリス・ウーが、孫悟空を「グレートウォール」のケニー・リンが、猪八戒を「タイガー・マウンテン~雪原の死闘~」のヤン・イーウェイが、沙悟浄をプロバスケットボールプレイヤーのメンケ・バータルが演じる。60点 -
アイスマン(2014)
制作年: 2014「捜査官X」などで活躍するドニー・イェン主演のアクション。無実の罪を着せられたまま400年の眠りについていた明代の兵士が現代に蘇り、彼を追って目覚めた男たちと戦う。1989年のユン・ピョウ主演作「タイム・ソルジャーズ 愛は時空を越えて」のリメイク。監督は「やがて哀しき復讐者」のロー・ウィンチョン。51点 -
西遊記 はじまりのはじまり
制作年: 2013「少林サッカー」「カンフーハッスル」のチャウ・シンチーが、日本でも馴染み深い中国の伝記小説『西遊記』を下地に三蔵法師の若かりし頃を描いた冒険コメディ。若い妖怪ハンターが妖怪を退治しようと四苦八苦する姿や妖怪の大王・孫悟空らとの出会いを、派手なアクションやコミカルな演出で描く。後に三蔵法師となる若き妖怪ハンターを「海洋天堂」「ドラゴン・コップス -微笑捜査線-」のウェン・ジャンが、百戦錬磨の女妖怪ハンターを「夢翔る人/色情男女」「トランスポーター」のスー・チーが演じている。配給会社東宝東和と日活が連携し、アジア各国の第一級の作品を日本の映画ファンに提供することを目指し立ち上げたレーベル『GOLDEN ASIA』の第一作目。80点 -
ドラゴン・コップス 微笑(ほほえみ)捜査線
制作年: 2013香港を舞台に、奇怪なセレブ連続殺人事件に挑むベテランと新米刑事コンビの姿を描くポリスアクション。出演は「ザ・ワン」のジェット・リー、「海洋天堂」のウェン・ジャン、「あの頃、君を追いかけた」のミシェル・チェン、『宮廷女官 若曦(ジャクギ)』のリウ・シーシー、「黒い殺意」のリウ・イエン、「ドラゴン・キングダム」のコリン・チョウ。70点 -
ネイキッド・ソルジャー 亜州大捜査線
制作年: 2012「イップ・マン 葉問」のサモ・ハンとニコラス・ツェーの妹ジェニファー・ツェー(「李小龍 マイブラザー」)が共演したポリス・アクション。国際犯罪組織と警察機構のエリート捜査官の戦いを描く。アクション監督は「レッドクリフ」2部作のコリー・ユン。製作と脚本を「ラスト・シャンハイ」の監督、バリー・ウォンが担当。60点 -
未来警察 Future X-cops
制作年: 2009サイボーグ警察官の活躍と時空を超えた恋を、ワイヤーアクションと最先端VFXで描くSFアクション。監督・脚本は、「シティハンター」のバリー・ウォン。アクション監督は、「少林サッカー」のチン・シウトン。出演は、「インファナル・アフェア」のアンディ・ラウ、ドラマ『流星花園~花より男子~』のバービー・スー。 -
カンフーハッスル
制作年: 2004ギャングになることを夢見るチンピラの奮闘を描くアクション・コメディ。監督・製作・脚本・主演は「少林サッカー」のチャウ・シンチー。共同脚本は「少林サッカー」のツァン・カンチョン、「女人、四十。」のチャン・マンキョン、「こころの湯」のローラ・フオ。撮影は「チャイニーズ・オデッセイ」のプーン・ハンサン。音楽は「少林サッカー」のレイモンド・ウォン。美術は「アクシデンタル・スパイ」のオリヴァー・ウォン。編集は「HERO」のアンジー・ラム。衣裳は「ゴージャス」のシャーリー・チャン。共演は「暗黒街/若き英雄伝説」のユン・ワー、「007/黄金銃を持つ男」のユン・チウ、「チャイニーズ・ゴースト・バスターズ」のブルース・リャン、「少林サッカー」のチャン・クォックワン、ティン・カイマン、「ターンレフト ターンライト」のラム・シューほか。80点 -
少林サッカー
制作年: 2001少林拳法の使い手たちがサッカーに挑戦する痛快エンタテインメント。監督・脚本・主演は「喜劇王」のチャウ・シンチー。共同監督はシンチーの多くの作品に協力しているリー・リクチー。アクション指導は「スウォーズマン 女神復活の章」などの監督としても知られるチン・シウトン。共演は「炎の大捜査線2」のウォン・ヤッフェイ、「喜劇王」のティン・カイマン、「決戦・紫禁城」のヴィッキー・チャオ、「喜劇王」のン・マンタ、「喜劇王」のカレン・モクやセシリア・チャン、「ゴージャス」などの監督としても知られるヴィンセント・コクほか。2002年香港電影金像奨で作品賞ほか7部門受賞。80点 -
ヒーロー・ネバー・ダイ
制作年: 1998残酷な運命に襲われるふたりの殺し屋の死闘を描いた香港ノワール。監督は「ロンゲストナイト」のジョニー・トゥで、製作は彼とコンビを組む同作のワイ・カーファイ(「大陸英雄伝」)で、脚本のセット・カムインとヤウ・ナイホイ、音楽のレイモンド・ウォン、美術のブルース・ユーも同じく参加。出演は「ラヴソング」のレオン・ライ、「ロンゲストナイト」のラウ・チンワンほか。 -
ロンゲストナイト
制作年: 1997マカオの覇権を巡って対立する黒社会の騒動に巻き込まれる悪徳刑事の姿を描いたサスペンス。監督は「パラダイス!」のパトリック・ヤウ。製作は「パラダイス!」のジョニー・トゥ(「戦火の絆」監督)とワイ・カーファイ(「大陸英雄伝」監督)。出演は「フラワーズ・オブ・シャンハイ」のトニー・レオン、「夢翔る人 色情男女」のラウ・チンワン、「黒薔薇VS黒薔薇」のマギー・シュウ、『98古惑誇仔 龍争虎門』(未公開)のマーク・チェンほか。 -
パラダイス!(1997)
制作年: 1997殺し屋になって成長していく不良青年の姿を描いた一編。監督は本作がデビューのパトリック・ヤウ。脚本は「大陸英雄伝」(監督)のワイ・カーファイ。出演は「天使の涙」「世界の涯てに」の金城武、「欲望の街・外伝 ロンリーウルフ」のカルメン・リーほか。 -
アンディ・ラウ 戦火の絆
制作年: 1996日中戦争下、空軍パイロットと、農村の娘の恋を描いたラヴ・ストーリー。主演は香港を代表する人気スター、アンディ・ラウで、「アンディ・ラウ 天與地」など、ラウが得意とする正統派の時代物メロドラマの一編。監督・製作はチャウ・シンチー主演の大ヒット作『審死官』「マッド・モンク 魔界ドラゴンファイター」などで知られるジョニー・トー。共演は「夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて」のン・シンリン。 -
トワイライト・ランデヴー
制作年: 1995時間を超えて愛し合う運命に陥った恋人たちの姿を描くファンタジー・ロマンス。監督・製作は、80年代、すれ違いラヴ・ロマンスの一編「上海ブルース」(84)で名を挙げた「金玉満堂/決戦!炎の料理人」の名匠ツイ・ハーク。エグゼクティヴ・プロデューサーは「恐怖分子」のレイモンド・チョウ、邱復生、脚本はハークと「スウォーズマン/女神復活の章」のロイ・ゼットー、シャロン・ホイの共同、撮影は「金玉満堂」のピーター・ポウ、音楽は「ターゲット・ブルー」のウィリアム・フー、レイモンド・ウォン、美術は「恋する惑星」などのウィリアム・チャン、ジョエル・チャン、編集は「金玉満堂」のマク・チーセン、SFXは「城市特警」などでハークと組む新視覚特技工作室がそれぞれ担当。主演は香港の人気アイドル、ニッキー・ウーとチャーリー・ヤン。ちなみに、二人は「バタフライ・ラヴァーズ」(94)で共演済みだが、日本公開は本作が先になった。 -
ブレード/刀
制作年: 1995亡き父の形見である折れた刀を武器に、仇に挑む青年の戦いを描いた時代劇アクション。76年のジミー・ウォン主演作「独臂刀」(日本未公開)を、本作の後に「ダブルチーム」でハリウッド・デビューを果たしたツイ・ハークの監督・製作・脚本・編集でリメイク。製作総指揮はハークとコンビを組むレイモンド・チョウ、脚本はツイ・ハーク、ソー・マンシン、コアン・ホイの共同。撮影はコン・セイ、音楽はウィリアム・フーとウィリアム・ウォンの共同、主題歌は女優でもあるサリー・イップ、美術はウィリアム・チャン、ヤウ・ワイミン、ビル・ライ、編集はツイ・ハークとコン・マ、衣裳はウィリアム・チャン、アクション監督はユン・ブン、タン・ワイ、マン・ホイ。主演は「青蛇転生」「金玉満堂 決戦!炎の料理人」でもツイ・ハークと組んだウィン・ツァオ。共演は「ダブルチーム」のシャン・シンシン、「世界の涯てに」のチャン・ホー、「恋する惑星」のヴァレリー・チョウ、「新・欲望の街II 97古惑仔・最終章」のマイケル・ツェとジェイソン・チューほか。 -
バタフライ・ラヴァーズ(1996)
制作年: 1994運命に引き裂かれながらも愛し合う男女の悲恋を描くラヴ・ファンタジー。京劇などで知られ、リー・ハンシャン監督版(63)など映画化も多数の古典『梁山伯與祝英台』を、「金玉満堂/決戦!炎の料理人」の才人ツイ・ハークの監督・製作で映画化。脚本はハークとシャロン・ホイの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーは「恐怖分子」のレイモンド・チョウ。撮影は「金玉満堂」のピータ・ポウ。音楽は「ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ/烈火風雲」のジェームズ・ウォン、クォン・チーレオン、「トワイライト・ランデヴー」のレイモンド・ウォンの共同、美術・衣裳は「恋する惑星」のウィリアム・チョン、編集は「金玉満堂」のマク・チーセン、SFXは新視覚特技工作室がそれぞれ担当。主演は香港の人気アイドル、ニッキー・ウーとチャーリー・ヤンで、女優が男形を演じる歌劇という従来の『梁山伯與祝英台』の映画化パタンを破った新感覚の演出も話題になった。
1-17件表示/全17件