- キネマ旬報WEB トップ
- 片桐仁
片桐仁の関連作品 / Related Work
1-27件表示/全27件
-
妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪
制作年: 2022気弱な女性・澪と妖怪たちが暮らすシェアハウスで巻き起こる騒動を描いた人気テレビドラマ『妖怪シェアハウス』の劇場版となるホラーコメディ。世間でAI恋人アプリが大流行する中、澪は出版社の仕事でイギリス育ちの天才数学者・AITOと出会うが……。出演は「TUNAガール」の小芝風花、「五億円のじんせい」の望月歩。 -
あなたの番です 劇場版
制作年: 2021日本テレビ系列で2019年4月から9月に放送され、最終回視聴率19.4%を獲得した人気ドラマの映画版。引き続き企画・原案を秋元康、脚本を福原充則、監督を佐久間紀佳、W主演を原田知世と田中圭が務める。映画版は逃げ場のないクルーズ船を舞台に連続殺人事件が展開する。菜奈と翔太がマンションに引っ越してきたあの日、もしも、住民会に出席したのが菜奈ではなく翔太だったら……、あの“交換殺人ゲーム”が始まらなかったら……という「もしも」の世界で、ドラマとは全く違う結末が待ち受ける。 -
99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE
制作年: 20212016年、2018年に放送された人気ドラマの劇場版。99.9%逆転不可能と言われる事件で無罪を勝ち取ってきた型破りな弁護士・深山のもとに、15年前の天華村毒物ワイン事件に関する依頼が舞い込む。その事件には、謎の弁護士・南雲が関わっていた。出演は、「ナラタージュ」の松本潤、「七つの会議」の香川照之、「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の杉咲花。監督は、「仮面病棟」の木村ひさし。 -
”隠れビッチ”やってました。
制作年: 2019あらいぴろよのエッセイ漫画を、連続テレビ小説『ひよっこ』で主人公の親友を演じた佐久間由衣主演で映画化。心の隙間を満たすゲームのように清純派を装い男たちを翻弄するひろみは、本気で好きになった安藤を落とせず自棄になった姿を三沢に見られてしまう。監督は「旅猫リポート」の三木康一郎。愛されたいという気持ちを持て余すひろみを佐久間由衣が、ひろみが自分と向き合うきっかけとなる三沢を「怒り」の森山未來が、ひろみを見守るシェアハウス仲間を「銃」の村上虹郎と「ハッピーアイランド」の大後寿々花が演じる。第32回東京国際映画祭特別招待作品。99点- 感動的な
- 考えさせられる
-
映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて
制作年: 2019テレビアニメ『プリキュア』シリーズ通算16作目『スター☆トゥインクルプリキュア』の劇場版。ある日、宇宙からやって来た不思議な力を持つユーマと仲良くなったひかるたち。だが、突如謎の宇宙人ハンターが現れ、ユーマを捕えようとひかるたちに襲いかかる……。アイドルグループ『でんぱ組.inc』の成瀬瑛美らがテレビ版に続き声優を務める。ゲスト声優&主題歌歌唱で知念里奈が参加。監督は「映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」の田中裕太。81点- 可愛い
- 親子で楽しめそう
-
凜 りん
制作年: 2018芥川賞作家・又吉直樹が2007年に書き下ろした舞台『凛』を映画化した青春ミステリー。100年に一度、村から子供が消えるという伝説が伝わる小さな村。高校生・野田耕太の仲間たちが次々と消えていくなか、疑惑の目は、東京から来た転校生・天童義男に向けられる。出演は「走れ!T校バスケット部」の佐野勇斗、「いぬやしき」の本郷奏多、「パーフェクトワールド 君といる奇跡」の須賀健太、「ここは退屈迎えに来て」の亀田侑樹、「EVEN(イーブン) 君に贈る歌」の櫻井圭佑、TV『仮面ライダーゴースト』の大沢ひかる、「honey」の平祐奈。監督は、TV『小さな巨人』などの演出を手がけた池田克彦。2018年10月12日、京都国際映画祭2018にて上映。89点- 手に汗握る
- かっこいい
-
TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ
制作年: 2016俳優や脚本家として映画やテレビ、舞台等多方面で活躍する劇団『大人計画』の宮藤官九郎の監督による狂騒的コメディ。修学旅行中に事故死した男子高校生が、好きな女子にキスしたい一心で鬼に導かれながら地獄から生還しようと奮闘する。地獄で高校の軽音部顧問を務める一方ロックバンドを組むハイテンションな赤鬼を「真夜中の弥次さん喜多さん」をはじめ宮藤作品に多数出演する長瀬智也が演じる。また、好きなクラスメイトに告白しようと考えていたところ死んでしまった高校生に「バクマン。」「桐島、部活やめるってよ」の神木隆之介が扮し、劇中でギター演奏や歌声を披露する。70点 -
中学星 UNIVERSALすこやか
制作年: 2012ニコニコ動画で配信されたショートアニメ。中学生ばかりが生息する惑星「中学星」を軸に、4つの惑星の日常を描く。モノクローム、全身タイツ、1秒刻みのネタ展開、ネタは1本10秒までという、4つの掟に支配された学生銀河系の全貌が明らかに。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集・出演(声):清水誠一郎 出演(声):蝶野正洋/片桐仁/AMOYAMO -
シャッフル(2011)
制作年: 2011ドラマ『ザ・クイズショウ』の及川拓郎が手掛けた舞台を自ら映画化。記憶喪失の仲間の記憶を蘇らせようとして、思わぬ事態に巻き込まれる銀行強盗一味を描く。出演は、「クローズZERO」の金子ノブアキ、「ソフトボーイ」の賀来賢人、「新宿区歌舞伎町保育園」の鎌苅健太、「シュアリー・サムデイ」のムロツヨシ。60点 -
ゴーストライターホテル
制作年: 2011作家志望の青年が、かつて文豪達がお忍びで宿泊し、作品を書き上げていたというホテルで体験する奇妙な出来事を描くヒューマン・コメディ。監督は「宇宙で1番ワガママな星」の伊東寛晃。出演は「ワイルド7」の阿部力、「クロネズミ」の坂本真、「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」の池田鉄洋、「XX エクスクロス 魔境伝説」の鈴木亜美。 -
週刊 赤川次郎 別冊
制作年: 20077月から9月にかけてテレビ東京系で放映されたオムニバスドラマの第4巻。本作は、「幽霊屋敷の電話番」「美しい闇」を一遍にまとめた特別編集版、「幽霊屋敷の電話番」のメイキング、はねゆりインタビュー、スネオヘアー未公開テイク集で構成する。 -
小林賢太郎プロデュース公演「good day house」
制作年: 2004人気お笑いコンビ・ラーメンズの小林賢太郎プロデュース公演処女作が待望の映像化。“good day house”というビルを舞台に各階の住人たちの人間模様を描く。漫画の連載や、脚本の執筆に加え、劇作家としての活躍も著しい彼の独特の世界観が楽しめる。【スタッフ&キャスト】作・演出・出演:小林賢太郎(ラーメンズ) 出演:片桐仁(ラーメンズ)/小松和重/平田敦子/犬飼若浩/西田征史/室岡悟/森谷ふみ -
M-1グランプリへの道 まっすぐいこおぜ!
制作年: 2004新たなお笑いブームが盛り上がりを見せる中、若手芸人を対象に2001年にスタートした漫才日本一決定戦“M-1グランプリ”。その“M-1グランプリ”を目指し、笑いのために全てを賭けた若者たちの日常をリアルに描いた青春グラフィティ。ダイノジ、ラーメンズ、チャイルドマシーン、タカアンドトシ、トータルテンボスなど、実際に<M-1グランプリ>を目指し、現役で活躍している注目の芸人が出演する。脚本・監督は「おぎゃあ。」でハワイ映画祭NETPAC賞を受賞した光石冨士朗。 -
あゝ!一軒家プロレス
制作年: 2004“AV界の革命児”こと、ソフト・オン・デマンド代表の高橋がなりが、師匠である“TV界の風雲児”テリー伊藤と共に製作。現役プロレスラーの橋本真也、人気アーティストのソニンを主演に迎え、総製作費5億円をかけた“壮大なる自主映画”。TVCMで上映してくれる劇場を募集するという前代未聞の仕掛けで話題を呼んだ。 -
犬と歩けば チロリとタムラ
制作年: 2004住む所を失った青年と捨て犬が、トレーナーとセラピー・ドッグとして再生、人々の心を癒すようになっていく姿を描いたドラマ。監督は「刑事まつり/忘れられぬ刑事たち」の篠崎誠。自身による原作を基に、「のんきな姉さん」の七里圭が脚色。撮影監督に「青春デンデケデケデケ」の萩田憲治、撮影に「シンデレラ・エクスタシー 黒い瞳の誘惑」の米田実がそれぞれあたっている。主演は「明日があるさ THE MOVIE」の田中直樹。70点 -
Jam Films 2 「机上の空論 ARMCHAIR THEORY」
制作年: 2003「Jam Films 2」の中の1話。日本人男性の恋愛術を、手引と実践の2段構成で見せる短篇コメディ。監督は小島淳二。脚本は小林賢太郎。撮影を小林基己が担当している。主演は、片桐仁と「伝説のワニ ジェイク」の市川実日子、小林賢太郎。60点 -
小林賢太郎プロデュース公演「Sweet7」
制作年: 2003NHK「爆笑オンエアバトル」から飛び出した人気お笑いコンビ・ラーメンズの小林賢太郎プロデュースの演劇を収録。今作はあるケーキ店を舞台にハッピーなコメディが展開。漫画の連載や、脚本の執筆などマルチな才能を見せる彼の独特の世界観が楽しめる。【スタッフ&キャスト】作・演出・出演:小林賢太郎(ラーメンズ) 舞台監督:野口毅 出演:片桐仁(ラーメンズ)/久ヶ沢徹/平田敦子/犬飼若浩/野村知広/西田征史 -
MASK DE 41 マスク・ド・フォーワン
制作年: 2001失った家族愛を取り戻すため必死に頑張る中年男が、愛するプロレスに情熱を注ぐことで人生と家族の絆を取り戻していくプロレス・コメディ。監督は、CMディレクターとして活躍する村本天志。主演には、「鉄男」で鮮烈な映画主演デビューを飾って以来、日本映画界きっての個性派俳優として、NHKの『プロジェクトX』ではナレーターとして、そして「アイデン&ティティ」では映画監督をつとめ大活躍の田口トモロヲ。共演に、劇団『大人計画』の松尾スズキをはじめ、筒井真理子、小日向文世、『ラーメンズ』の片桐仁、若手実力派女優として活躍著しい伊藤歩や蒼井優など。完成から3年後の2004年8月に劇場公開となった。
1-27件表示/全27件