- キネマ旬報WEB トップ
- 福田沙紀
福田沙紀の関連作品 / Related Work
1-19件表示/全19件
-
仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS
制作年: 2024錬金術師と人工生命体ケミーを巡る戦いを描いた2023~2024年放送の特撮ヒーロー『仮面ライダーガッチャード』の最終回の後日譚にあたるスピンオフ。宿敵グリオンを倒し、人間とケミーが共生する世界を目指して一歩踏み出した若き錬金術師たち。卒業を迎え、それぞれの明日へ進む時が来る。監督は、『魔進戦隊キラメイジャー』のメイン監督を務め、『仮面ライダーガッチャード』にはローテーション監督の一人として参加した山口恭平。主人公・一ノ瀬宝太郎役の本島純政はじめおなじみのキャストが集結。また、TVシリーズ第6話で黒鋼スパナと超A級錬金術師の座を争った錬金術師・鉛崎ボルト役の天羽尚吾、第30話に登場した一ノ瀬宝太郎の幼馴染・九十九静奈役の松澤可苑、第30話に登場したお笑い研究会のコンビ『タカハシズ』を演じた鈴木浩文とタカハシシンノスケがゲスト出演する。東映ビデオ内のレーベル、Vシネクストの一作。同時上映は短編「ホッパー1のはるやすみ」。 -
映画 仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク
制作年: 2024テレビで人気の『仮面ライダーガッチャード』の劇場版。未来の危機を察知した宝太郎たちは、20年後の世界へと向かうが、待ち受けていたのは荒廃した世界。そこで、かつて宝太郎たちの窮地を救った“20年後の宝太郎”=仮面ライダーガッチャードデイブレイクと再会を果たす。テレビ版監督の田崎竜太をはじめ、本島純政、松本麗世、藤林泰也、安倍乙、富園力也、熊木陸斗といったスタッフ・キャストが再結集。20年後の宝太郎/仮面ライダーガッチャードデイブレイクを、ミュージシャンやタレントなど多方面で活躍するDAIGOが演じる。同時上映は「爆上戦隊ブンブンジャー 劇場 BOON! プロミス・ザ・サーキット」。 -
SPEC 翔
制作年: 2013劇場版「SPEC 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿 天」が公開となる、戸田恵梨香主演のミステリーシリーズのスペシャル版。最終回から1年後を舞台に、これまで未解決だった謎が明かされる。劇場未公開。90点 -
SPEC 零
制作年: 2013劇場版公開に先駆けて放映される、戸田恵梨香、加瀬亮主演によるミステリードラマのスペシャル版。「SPEC」シリーズの前日譚として、当麻が自身の左手を失うこととなったエピソードを描く。未放映シーンを追加したディレクターズカット版。劇場未公開。80点 -
劇場版 SPEC 結(クローズ) 爻(コウ)ノ篇
制作年: 2013連続テレビドラマからスタートした「SPEC」シリーズ完結編。当初、1本の映画を想定していたが、スケールの壮大さから2部作となった物語の後編。特殊能力者“SPECホルダー”と警視庁捜査官たちの最後の戦いを描く。出演は「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」の戸田恵梨香、「アウトレイジ ビヨンド」の加瀬亮。 -
劇場版 SPEC 結(クローズ) 漸(ゼン)ノ篇
制作年: 2013連続テレビドラマとしてスタートし、テレビスペシャル、劇場版と続いた「SPEC」シリーズの完結編を2部作として連続劇場公開。本作はその前編。特殊能力者“SPECホルダー”と警視庁捜査官たちの最後の戦いを描く。出演は「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」の戸田恵梨香、「アウトレイジ ビヨンド」の加瀬亮。 -
ひまわり 沖縄は忘れないあの日の空を
制作年: 2012実際に起きた米軍機墜落事件をモチーフに、現在の沖縄問題や日本の平和を問うヒューマンドラマ。監督は「夏のページ」の及川善弘。出演は「笑う蛙」の長塚京三、「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの須賀健太、「カラスの親指」の能年玲奈、「桜の園 さくらのその」の福田沙紀、「太陽は待ってくれない」の鈴木裕樹。 -
劇場版 SPEC 天
制作年: 2012警視庁公安部の特別捜査官が、特殊能力(=SPEC)を持った犯人に立ち向かう姿を描くTVドラマの劇場版。新たなSPECを持つ強敵が登場、さらなるスケールでバトルを繰り広げる。監督は「はやぶさ HAYABUSA」の堤幸彦。出演は「DOG×POLICE 純白の絆」の戸田恵梨香、「永遠の僕たち」の加瀬亮、「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」の伊藤淳史。 -
TSY タイム スリップ ヤンキー
制作年: 2011人気お笑いコンビ“ピース”の綾部祐二(「漫才ギャング」)主演の青春SF映画。不良高校生が30年前にタイムスリップして高校時代の両親と出会い、騒動が巻き起こる。共演は「ヤッターマン」の福田沙紀、お笑いコンビ“カナリア”の安達健太郎、「喧嘩番長 劇場版 全国制覇」の上山竜司、「マリア様がみてる」の平田薫。 -
ヒミツの関係 先生は同居人
制作年: 2010小泉孝太郎と福田沙紀の共演によるラブコメディ。真っ直ぐで熱い高校教師の直樹は、気乗りしないまま連れて行かれたキャバクラで、生徒の千夏がバイトしているのを発見。両親を亡くして居場所のない千夏を、直樹は自分の家に住まわせることに…。【スタッフ&キャスト】演出:伊藤寿浩 脚本:荒井修子/山口あさみ 主題歌:JURIAN BEAT CRISIS 出演:小泉孝太郎/福田沙紀/佐藤江梨子/石井正則 -
ヤッターマン(2008)
制作年: 2008往年のヒットアニメーションの世界観を、そのまま実写映画化した壮大なアクション・エンターテインメント。ヤッターマン1号を「ハチミツとクローバー」「黄色い涙」の櫻井翔、ヤッターマン2号を「櫻の園」の福田沙紀、ドロンボー一味のドロンジョを「下妻物語」「天使」の深田恭子、ボヤッキーを「20世紀少年」の生瀬勝久、トンズラーを「GSワンダーランド」のケンドーコバヤシが演じている。また、ドクロベエの声優は、テレビアニメ版と同じ滝口順平。監督は、「妖怪大戦争」「クローズZERO」シリーズの三池崇史。三池作品のほとんどを手掛けているOLMデジタルが全面的にCGを担当している。0点 -
櫻の園 さくらのその(2008)
制作年: 20081990年に公開され数多くの映画賞を受賞した「櫻の園」を、中原俊監督が自ら18年ぶりにリメイク。伝統を重んじる名門女子高を舞台に、禁じられているチェーホフの戯曲『櫻の園』の上演に情熱を燃やす生徒達の姿を描く。出演は「ヤッターマン」の福田沙紀、「転校生-さよなら あなた-」の寺島咲、「フラガール」の富司純子。 -
超劇場版 ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
制作年: 2008ケロン星から地球侵略しにやってきたケロロ小隊が、天空都市を舞台にバトルを繰り広げる、人気アニメ映画化第3弾。総監督は『おジャ魔女どれみ』の佐藤順一。声の出演は『犬夜叉』の渡辺久美子、『逮捕しちゃうぞ』の小桜エツ子、「いかレスラー」のルー大柴ほか。併映は「武者ケロ お披露目!100点 -
劇場版 甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道
制作年: 2005子供たちに大人気の21世紀の甲虫バトルゲーム「甲虫王者ムシキング」の、初の劇場長編映画。グレイテストチャンピオンを目指すムシバトラー・未来ケントが繰り広げる白熱のバトルを臨場感たっぷりに描く。70点
1-19件表示/全19件