- キネマ旬報WEB トップ
- 前田旺志郎
前田旺志郎の関連作品 / Related Work
1-22件表示/全22件
-
リライト
制作年: 2025法条遥の青春SFミステリー小説を、「ちょっと思い出しただけ」の松居大悟監督、劇団ヨーロッパ企画主宰・上田誠の脚本で映画化。300年後からタイムリープしてきた転校生の保彦に恋した美雪は、彼からもらった薬を使い10年後の自分に会いに行き、保彦が憧れた小説は後に自分が書いたことを知る。大林宣彦監督作「時をかける少女」へのオマージュを込め、同作のロケ地である広島県尾道市でオールロケ。海と山の美しい風景をバックに緻密な時間のパズルを完成させた。主人公・美雪を「おまえの罪を自白しろ」の池田エライザが、未来からやってきた転校生・保彦をSTARTO ENTERTAINMENTのジュニアとして活動する阿達慶、美雪の同級生・茂を『SHOGUN 将軍』の倉悠貴、友恵を「早乙女カナコの場合は」の橋本愛が演じた。 -
となりの宇宙人
制作年: 2025『戦国自衛隊1549』などで知られる半村良の異色短編を、「罪の声」でキネマ旬報ベスト・テン助演男優賞を受賞した宇野祥平主演で映画化したSF人情喜劇。下町に墜落した宇宙人は、田所の家に身を置き、疑似家族のような日々を送るが……。映像制作会社レオーネ設立20周年を記念して企画・制作。謎の宇宙人・宙さんを宇野祥平が、宙さんと家族のようになっていく田所運一郎を「映画 からかい上手の高木さん」の前田旺志郎が演じる。監督は「エツコ・ブランニュー・デイ」など主にピンク映画を手がけてきた小関裕次郎。脚本を「れいこいるか」のいまおかしんじが担当。特集『MOOSIC LAB 2025』、レオーネ創立20周年記念特集上映『LEONE for DREAMS』上映作品。 -
山田くんとLv999の恋をする
制作年: 20252022年第6回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞にて大賞に輝いた同名漫画を、アイドルグループHiHi Jetsの作間龍斗、乃木坂46の元メンバー、山下美月主演で映画化。大学生の茜は超塩対応の高校生プロゲーマー・山田とネットゲームで出会い、時折見せる山田の優しさに惹かれていくが、山田は恋愛に興味がなく……。監督は、「よだかの片想い」の安川有果。山田を作間龍斗が、茜を山下美月が演じるほか、ミュージシャン・俳優のNOA、ドラマ『からかい上手の高木さん』の月島琉衣らが出演。 -
代々木ジョニーの憂鬱な放課後
制作年: 2025「違う惑星の変な恋人」が第36回東京国際映画祭アジアの未来部門に選出された新鋭・木村聡志が贈る恋愛群像劇。マイペースな放課後を送る風変わりな男子高校生・代々木ジョニー。所属するスカッシュ部に新人部員が加わり、その日常は少しずつ変化していく。ミスマガジン2023グランプリの今森茉耶、ミスヤングマガジン賞の松田実桜、ミス週刊少年マガジン賞の西尾希美らが出演。代々木ジョニー役はBMSG所属の18歳・日穏(KANON)。2025年開催の「第20回大阪アジアン映画祭」にて3月17日、世界初上映。 -
うちの弟どもがすみません
制作年: 2024オザキアキラの人気少女漫画を「なのに、千輝くんが甘すぎる。」の畑芽育主演、男性アイドルたちの共演で映画化したラブコメディ。母の再婚と新しい父の転勤によって、超イケメンの4人の弟と同居することになった女子高生の奮闘と、すこし複雑な恋模様を描く。監督は「先生の白い嘘」の三木康一郎。ヒロインの糸に畑芽育、ぶっきらぼうだけど家族を大切に思う長男・源をHiHi Jetsの作間龍斗、頭脳明晰な策略家の次男・洛を美 少年の那須雄登、繊細でミステリアスな三男・柊を少年忍者の織山尚大、甘えん坊な四男・類をジュニアの内田煌音が演じる。 -
ラストマイル
制作年: 2024人気ドラマ『アンナチュラル』『MIU404』と同じ世界線で、物流センターを舞台に連続爆破事件を描いたサスペンス。大規模セールが行われるブラックフライデーの前夜、某ショッピングサイトの関東センターから配送された箱が爆発し、連続爆破事件へと発展する。『アンナチュラル』『MIU404』の塚原あゆ子監督と脚本家・野木亜紀子が、再びタッグを組む。世界的ショッピングサイトの関東センター長・舟渡エレナを「海辺の生と死」の満島ひかりが、同センターのチームマネージャー・梨本孔を「ゴールド・ボーイ」の岡田将生が演じ、『アンナチュラル』の石原さとみ、『MIU404』の綾野剛&星野源といった、『アンナチュラル』『MIU404』のキャスト総勢16名が集結。 -
映画『からかい上手の高木さん』
制作年: 2024山本崇一朗の人気コミックを今泉力哉が映画化。原作から10年後を描く物語。中学時代、隣の席の女の子・高木さんにからかわれていた男の子・西片。2人が離れ離れになって10年後、久しぶりに島に戻ってきた高木さんが、再び西片の前に現れる。出演は「マイ・ブロークン・マリコ」の永野芽郁、「交換ウソ日記」の高橋文哉。 -
笑いのカイブツ
制作年: 2023テレビの大喜利番組やラジオ番組への投稿に心血を注いだ“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキの青春私小説を、「あの娘は知らない」の岡山天音主演で映画化。笑いに人生を捧げるツチヤタカユキは、念願が叶いお笑い劇場の小屋付き作家見習いになるが……。井筒和幸、中島哲也、廣木隆一などのもとで助監督を務めてきた滝本憲吾監督が、笑いに取り憑かれた男の純粋で激烈な半生を描く。主人公のツチヤタカユキを岡山天音、彼の才能を見出し東京に呼び寄せるお笑いコンビ『ベーコンズ』の西寺を「泣く子はいねぇが」の仲野太賀、ツチヤと意気投合するピンクを「ミステリと言う勿れ」の菅田将暉、ツチヤが思いを寄せるミカコを「恋のいばら」の松本穂香が演じる。 -
MIRRORLIAR FILMS Season4
制作年: 2022映画監督から俳優、一般公募など36名の監督による“変化”をテーマにした短編を4回に分けオムニバス形式で公開する短編映画制作プロジェクトの第4回。窪田正孝主演、気力を失った男の変化を描いた水川あさみの初監督作「おとこのことを」など9作品を収録。他、「夏、至るころ」で監督デビューを果たした池田エライザによる「Good night PHOENIX」、一般公募のGAZEBO監督による「BEFORE/AFTER」、齊藤工が自身が監督した「COMPLY+-ANCE コンプライアンス」(2020)を新たな脚本、キャストでセルフリメイクした「女優iの憂鬱/COMPLY+-ANCE」、「アイヌモシリ」の福永壮志監督による「シルマシ」、「新聞記者」の藤井道人監督による「名もなき一篇・東京モラトリアム」、一般公募の真壁勇樹監督による「星ニ願イヲ」、一般公募の村上リ子監督による「THE NOTES」、俳優のムロツヨシが以前自身が書いた脚本を映像化した「バイバイ」を収録。年齢、職業、メジャーやインディーズなどといった垣根を超えた短編が揃う。 -
グッバイ・クルエル・ワールド
制作年: 2022「星の子」の大森立嗣監督が「死刑にいたる病」の脚本家・高田亮と組み、西島秀俊ら豪華俳優陣を迎えて描く犯罪アクション。一夜限りの強盗団はラブホテルで秘密裏に行われるヤクザの資金洗浄現場を狙い、大金強奪に成功。しかし警察やヤクザに追われ……。元ヤクザ組長の安西はじめ全員互いに素性を知らない強盗団を西島秀俊、斎藤工、玉城ティナ、宮川大輔、三浦友和が、ラブホテルの従業員を宮沢氷魚が、刑事を大森南朋が演じ、波乱の犯罪劇を繰り広げる。65点 -
超・少年探偵団NEO Beginning
制作年: 2019江戸川乱歩の『少年探偵団』シリーズを原案に、少年探偵団初代団長・小林少年のひ孫・芳狼と怪人二十面相の数奇な運命を活写する学園ミステリー。芳狼たちは学園に次々と起こる怪事件に巻き込まれ、ミステリー同好会メンバーとともに怪事件の謎解きにはまる。監督は「ジョーカーゲーム 脱出」の芦塚慎太郎。小林少年のひ孫・芳狼を「見えない目撃者」の高杉真宙が、親友のワタリを「ふたつの昨日と僕の未来」の佐野岳が、明智小五郎のひ孫・小夜を「あの日のオルガン」の堀田真由が演じる。0点 -
レミングスの夏
制作年: 2016竹吉優輔による同名青春ミステリーを「奇跡」の前田旺志郎主演で映画化。茨城県取手市。中学2年生のアキラ、ナギら幼なじみ5人は、6年前の夏の出来事を機に二度と戻ることのない楽しかった日々を取り戻すため、人生を賭けてある計画を練り上げ遂行するが……。共演はTV『かなたの子』の菅原麗央、TV『最上の命医2017』の桃果、『藍色少年少女』の遠藤史人、「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」のモロ師岡、「超高速!参勤交代 リターンズ」の渡辺裕之。監督・脚本は「ゆめはるか」の五藤利弘。60点 -
疾風ロンド
制作年: 2016東野圭吾の同名ベストセラー小説を映画化。極秘開発した違法生物兵器が盗まれ3億円を要求されるが、犯人が事故死。回収を託された冴えない研究員・栗林がわずかな手がかりを頼りにスキー場を割り出し生物兵器を探すうちに、予想外の出来事が次々に起こる。監督はバラエティ番組『サラリーマンNEO』や連続テレビ小説『あまちゃん』を手がけた吉田照幸。主演の阿部寛はテレビドラマ『新参者』および「麒麟の翼~劇場版・新参者~」以来の東野作品である。ほか、「クローバー」の大倉忠義、「ロマンス」の大島優子らが出演。60点 -
海街diary
制作年: 20152006年から『月刊フラワーズ』に連載されマンガ大賞2013を受賞した吉田秋生の『海街diary』を、「そして父になる」で第66回カンヌ国際映画祭審査員賞を獲得した是枝裕和監督が映画化。神奈川県の鎌倉の四季を映しながら、母親の違う妹を引き取った姉妹たちの一年を丹念に描く。四姉妹を「映画 ホタルノヒカリ」の綾瀬はるか、「モテキ」の長澤まさみ、「パズル」の夏帆、テレビドラマ『幽かな彼女』の広瀬すずが、幼かった長女・次女・三女を置いて再婚した3人の実母を「一枚のハガキ」の大竹しのぶが演じる。ほか、「容疑者Xの献身」の堤真一、「はじまりのみち」の加瀬亮、「魂萌え!」の風吹ジュン、「そして父になる」のリリー・フランキーらが出演。81点- 感動的な
- おしゃれな
- ほのぼのとした
1-22件表示/全22件