古川慎の関連作品 / Related Work

1-24件表示/全24件
  • BULLET/BULLET 弾丸決戦編

    制作年: 2025
    圧倒的なアクションと作画で世界を熱狂させた鬼才・朴性厚が、10年の構想を経て放つ、初の完全オリジナルアニメーション。全12話のDisney+配信版を再構築し、劇場版「弾丸疾走編」と「弾丸決戦編」の2部作として公開。
  • BULLET/BULLET 弾丸疾走編

    制作年: 2025
    圧倒的なアクションと作画で世界を熱狂させた鬼才・朴性厚が、10年の構想を経て放つ、初の完全オリジナルアニメーション。全12話のDisney+配信版を再構築し、劇場版「弾丸疾走編」と「弾丸決戦編」の2部作として公開。
  • ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド

    制作年: 2025
    アニメ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズをリメイクする『宇宙戦艦ヤマト2199』シリーズのうち、1980年公開の劇場版第3作「ヤマトよ永遠に」に新解釈を加えて再構成した7部作(全26話)のうちの第3章。『戦国自衛隊1549』などの小説を世に送り出し、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』の脚本にも携わってきた小説家・福井晴敏が総監督・シリーズ構成・脚本を手がける。監督は、『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』などに演出として参加したヤマトナオミチ。
  • コードギアス 奪還のロゼ 第1幕

    制作年: 2024
    2006から08年にかけて2シーズンがテレビで放送され、17~18年にはテレビシリーズを再構成した劇場総集編3部作が公開、その流れをくむ完全新作劇場版「コードギアス 反逆のルルーシュ」も人気を博した『コードギアス』シリーズの最新作第4幕の第1弾。新たな主人公、ロゼとアッシュ、2人の兄弟が繰り広げる“奪還”の物語が幕を開ける。監督は大橋誉志光、シリーズ構成を木村暢が務め、キャラクターデザイン原案のCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一と、シリーズお馴染みの制作陣が集結。『コードギアス』の世界がさらにスクリーンに広がる。
  • Paradox Live Dope Show 2024 in CINEMA

      制作年: 2024
      近未来の日本を舞台に、各チームが自らの音楽でNo1を獲るためにステージバトルに挑む姿をCDシリーズやアニメなどで描いてきたHIPHOPメディアミックスプロジェクト『Paradox Live(パラライ)』のうち、2024年5月19日に開催されたリアルライブ『Paradox Live Dope Show 2024』の模様を収録。声優キャスト総勢25名によるパフォーマンスをシネマカメラで撮影、劇場上映用に編集し、ScreenX、4DX、ULTRA 4DXで公開する。監督は、ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTや女性アイドルグループ=LOVEなど数々のアーティストのライブドキュメンタリーを手がけてきたオ・ユンドン。
    • 俺だけレベルアップな件 -ReAwakening-

      制作年: 2024
      韓国の小説、漫画を原作としたTVアニメ『俺だけレベルアップな件』の第1期特別編集版と第2期1・2話を上映する劇場版。異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が出現して十数年後、ゲート内のダンジョンを攻略する“ハンター”と呼ばれる人間たちが現れる。声の出演は「詩季織々」の坂泰斗、「BLOODY ESCAPE ‐地獄の逃走劇‐」の上田麗奈。
    • ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃

      制作年: 2024
      1980年に公開された劇場版第3作「ヤマトよ永遠に」に新解釈を加え全七章(全 26 話)に再構成した「ヤマトよ永遠に REBEL3199」シリーズ第二章。地球に降下したデザリアム軍は瞬く間に首都を制圧し……。リメイクシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」のシリーズ構成・脚本を手がけてきた小説家・福井晴敏が、本シリーズでは総監督も務める。小野大輔、桑島法子ら声優陣が続投するほか、新キャラクター・アルフォンの声を『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』 (2023~)の 古川慎が担当。
    • 刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-

      制作年: 2024
      TVアニメ『刀剣乱舞 廻-虚伝 燃ゆる本能寺-』の前日譚を描く完全新作オリジナルストーリー。自身が率いる部隊を全滅させかけた山姥切国広は自ら近侍を辞すことに。主である審神者より新たな近侍へと任命されたへし切長谷部は、そのことに納得できない。脚本は、TVアニメ版のシリーズ構成・脚本を手掛けた末満健一。声の出演は、「特「刀剣乱舞 花丸」 月ノ巻」の新垣樽助、「「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE」の前野智昭。
    • コードギアス 奪還のロゼ 最終幕

      制作年: 2024
      2006年よりTVアニメや劇場版などで続く「コードギアス」新シリーズ全4幕の最終幕。世界各地に多数の正体不明機が姿を現し、人々は恐怖と混乱に陥る。皇宮にいるサクラにも危機が迫り、ロゼはサクラ救出のため、アッシュとともに皇宮に向かうのだった。監督は、「セイクリッドセブン 銀月の翼」の大橋誉志光。声の出演は、「どうにかなる日々」の天崎滉平、「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の古川慎、「トラペジウム」の上田麗奈。
    • コードギアス 奪還のロゼ 第3幕

      制作年: 2024
      2006年よりTVアニメや劇場版などで続く「コードギアス」新シリーズ全4幕の第3幕。皇重護を殺したというアッシュの告白により、これまで父の仇と信じてきたロゼは、彼の育ったラベンダーホームを訪れる。シスターから語られるアッシュの過去とは……。監督は、「セイクリッドセブン 銀月の翼」の大橋誉志光。声の出演は、「どうにかなる日々」の天崎滉平、「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の古川慎、「トラペジウム」の上田麗奈。
    • コードギアス 奪還のロゼ 第2幕

      制作年: 2024
      2006年よりTVアニメや劇場版などで続く「コードギアス」新シリーズ第2幕。ホッカイドウ解放のため黒の騎士団は七煌星団に助力していたが、ネオ・ブリタニア帝国が所有する空中要塞や大量破壊兵器フレイヤの存在、さらに七煌星団内にも混乱が生じ……。監督は大橋誉志光。シリーズ構成を木村暢が務め、キャラクターデザイン原案のCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一と、シリーズお馴染みの制作陣が集結。
    • 「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」特別編集版

      制作年: 2024
      童貞のまま30歳を迎え、「触れた人の心が読める魔法」を使えるようになった安達と、同期のエリート社員・黒沢の恋を描いた同名漫画のTVアニメの特別編集版。安達と黒沢のナレーションで物語を振り返り、TV版では描かれなかったエピソードも新規映像化。声の出演は、「サマーゴースト」の小林千晃、TVアニメ『Dr.STONE』の鈴木崚汰。
    • ヤマトよ永遠に REBEL3199 第一章 黒の侵略

      制作年: 2024
      1980年の『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ劇場版第3作「ヤマトよ永遠に」を原作に、新解釈を加えて全七章に再構成したリメイクアニメの第一章。西暦2207年。謎の巨大物体“グランドリバース”が、地球の首都を制圧。旧ヤマト艦隊クルーに極秘指令が下る。総監督は、これまでシリーズ構成や脚本でシリーズに参加してきた福井晴敏が務める。
    • かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない

      制作年: 2022
      赤坂アカのコミックを原作にした人気テレビアニメ第3期のその後を描いた新作を、テレビ放送に先駆けて劇場上映。秀知院学園の生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。曖昧な関係の2人が、クリスマスを舞台に恋の駆け引きを繰り広げる。声の出演は「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章」の古賀葵、「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の古川慎。
    • 特「刀剣乱舞 花丸」 雪月華 雪ノ巻

      制作年: 2022
      名立たる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案にしたTV放送アニメ『刀剣乱舞-花丸-』の最新作にして、劇場上映連続三部作の第一幕となる「雪ノ巻」。第二幕の「月ノ巻」第三幕の「華ノ巻」も2022年に公開される。
    • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

      制作年: 2022
      伏瀬による人気小説のコミカライズ『転生したらスライムだった件』をTVアニメ化したシリーズに続く劇場版。仲間を救うため魔王に進化したスライム、リムル。彼が仲間と興した魔国連邦の西にあるラージャ小亜国では、女王の不思議な力を巡って陰謀が渦巻いていた。主人公リムルの声をTV版に続き岡咲美保が担当するほか、「怪盗クイーンはサーカスがお好き」の内田雄馬、「今夜、世界からこの恋が消えても」の福本莉子が出演。監督はTVシリーズを手がけた菊地康仁。
    • 怪盗クイーンはサーカスがお好き

      制作年: 2022
      はやみねかおるの児童文学『怪盗クイーン』シリーズ初の映像化となる劇場版アニメ。狙った獲物は必ず盗む、性別・年齢・国籍不明の怪盗クイーンと仲間たちが狙うのは、呪われた宝石“リンデンの薔薇”。ところが、謎のサーカス団に宝石を横取りされてしまう。監督は、『ポケットモンスター』で絵コンテ・演出を担当した傳沙織。声の出演は、ミュージカル『美少女戦士セーラームーン-Le Mouvement Final』の大和悠河、「真田十勇士」の加藤和樹、「フルーツバスケット prelude」の内田雄馬。
    • ブルーサーマル

      制作年: 2022
      小沢かなによる漫画『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』を劇場アニメ化。上昇気流に乗って空を飛ぶ航空機・グライダーに青春をかける体育会航空部の都留たまき。部員たちと時にぶつかり、時に互いを励まし合い、葛藤しながらもたまきは成長していく……。「かぐや様は告らせたい」シリーズの堀田真由が、主人公たまき役で声優初挑戦。監督は「プリンセス・プリンシパル」シリーズの橘正紀。
    • 「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」パッケージ版特別上映

      制作年: 2018
      「機動戦士ガンダム」シリーズの一作「機動戦士ガンダムUC」のその後を描出した2018年11月30日公開のアニメ「機動戦士ガンダムNT」のBlu-ray&DVD発売を記念し、作画や撮影処理などをグレードアップさせた同作パッケージ版を、2019年5月17日よりミッドランドスクエアシネマ(愛知)を皮切りに劇場上映。宇宙世紀0097年。ラプラス事変で人知を超える力を示した2機のモビルスーツは封印されていた。だがある日、消息不明だったユニコーンガンダム3号機が姿を現す。声の出演は「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの榎木淳弥、「コープスパーティー」の松浦愛弓、「シンドバッド」シリーズの村中知。脚本は「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏。監督は『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第2話の演出を手がけた吉沢俊一。
      70
    • 機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

      制作年: 2018
      「機動戦士ガンダム」シリーズの一作「機動戦士ガンダムUC」のその後を描出するアニメーション。宇宙世紀0097年。ラプラス事変で人知を超える力を示した2機のモビルスーツは封印されていた。だがある日、消息不明だったユニコーンガンダム3号機が姿を現す。声の出演は「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの榎木淳弥、「コープスパーティー」の松浦愛弓、「シンドバッド」シリーズの村中知。脚本は「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏。監督は『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第2話の演出を手がけた吉沢俊一。
      70
    • 劇場版FAIRY TAIL DRAGON CRY

      制作年: 2017
      バトルファンタジー漫画『FAIRY TAIL』原作のテレビアニメ劇場版第二弾。反逆者ザッシュに奪われた世界を滅ぼしえる力を秘める魔法の杖・竜の涙(ドラゴンクライ)を取り戻すため、魔導士ギルド フェアリーテイルのメンバーらは壮絶な闘いを繰り広げる。原作者・真島ヒロが書き下ろしたネームを基に、人間たちに葬られたドラゴンたちの怒りが宿る杖・竜の涙をめぐるオリジナルストーリーを紡いでいく。監督は「ラブライブ! The School Idol Movie」で演出を手がけた南川達馬。
    • orange 未来

      制作年: 2016
      高野苺原作のマンガをアニメ化したTVシリーズの劇場版。
    • 心が叫びたがってるんだ。(2015)

      制作年: 2015
      劇場版も製作された『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の長井龍雪監督と脚本家の岡田麿里、キャラクターデザインを担当した田中将賀が再結集。完全オリジナルストーリーで、高校生たちの青春群像を描くアニメーション。声の出演は『がっこうぐらし!』の水瀬いのり、「機動戦士ガンダムUC」シリーズの内山昂輝。
      80
    1-24件表示/全24件

    今日は映画何の日?

    注目記事